まぶしい…!正直、「Z世代」が羨ましい。平成・昭和生まれが“実は憧れている”6つのこと

コクハク編集部
更新日:2025-07-08 08:00
投稿日:2025-07-08 08:00
 SNSでキラキラしたZ世代のライフスタイルを見て、「あと10年遅く生まれてたら、私ももっと理想の人生を送れたのかも。羨ましいなあ」と感じたこと、ありませんか?

 昭和生まれ・平成初期生まれの私たちの若い頃と、Z世代の生き方は大違い。今回は、「Z世代、羨ましいな〜」と感じるポイントを紹介します。

Z世代の羨ましいポイント6選

 Z世代に感じる羨ましいポイントをご紹介します。あなたはどれが1番羨ましいですか?

1. アクセスできる情報が多い

 Z世代は、物心ついたときからインターネットもスマホも当たり前に使っています。欲しい情報やわからないことがあるときは、本や辞書を引っ張り出さなければいけなかった私たちにとって、「わからないからググるわ〜」と一瞬で解決できるのは羨ましい限り…。

 たくさんの情報にアクセスできるこの環境下で勉強できたら、私たちの成績だってもっと伸びたはず!?

【読まれています】本当のルッキズムってなんだ? Z世代が支持するグループ「HANA」が社会に“No”を突き付けた影響

2. 働き方の選択肢が多い

 YouTuberにインフルエンサー、フリーランス、リモートワーク、起業…。職業や働き方の選択肢が多いのも、Z世代の羨ましいポイント。

「大手企業の正社員になることこそが、成功」「新卒で入った会社に勤め上げるべき」といった価値観の中で育ってきた私たちとは大違いですよね。親や親戚の意見や世間体よりも自分の意志を尊重しながら、マイペースでのびのびと働いてプライベートも充実させているZ世代は、キラキラしていて眩しいです。

3. メイク・ファッションを楽しめる

 Z世代のメイクやファッションの自由度の高さも、は本当に羨ましい! 地雷系に韓国系、ゆるふわ系、ストリート系…。流行も多様で、どれも正解。

 しかも、プチプラでクオリティの高いコスメやファッションブランドも溢れるほどあって、お金をかけずに「可愛い私」を叶えられる時代です。おしゃれで可愛い垢抜けた子が増えているのも納得。 

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

ライフスタイル 新着一覧


ママ友LINEで唖然!トラブルにお節介…ドン引きした内容
 子どもが保育園や幼稚園に入園すると、避けられないのがママ友とのお付き合い。気の合うママだけと付き合えれば良いのですが、...
ネコ好きの聖地・尾道で発見!夕日を浴びて輝く“にゃんたま”
「ネコ好きの聖地」広島県・尾道。渡り船が行き交う尾道水道と、迷路のように石段が続く坂道。  きょうは絶景を望む山の...
ひとり暮らしは孤独?猫がいれば自粛生活だってパラダイス!
 私が猫を迎えて半年ほど経った頃、世界中を新型コロナウイルスが襲いました。  これによって私の生活も一変。行動が制...
家族のおもしろLINEあるある5選♡ キャラ濃すぎな内容とは?
 日々の生活に欠かせないLINEは、家族同士の連絡にも重宝しますよね! そんな家族LINEを覗いてみたら、家族独自の世界...
取り柄がないと思っている人の5つの特徴&抜け出す方法!
 周りの友達を見ては、「私には、何も取り柄がないな」と、落ち込んでいませんか? さまざまなことにチャレンジして結果を残し...
ますますステキ…年齢を重ねるごとに魅力UPする人の共通点
 周りを見渡した時に「年齢を重ねても魅力的だな」と感じる人はいますか? 私はそういうお姉さんたちともう10年ほどのお付き...
「おやつは何かにゃ」“にゃんたま”の期待に満ちた尻尾に注目
 きょうは、美味しいおやつを持ってきてくれる貴婦人(通称・猫婆さん)におねだりするにゃんたまω君。  にゃんたま君...
噂のTSUTAYA「シェアラウンジ」ってどうなのよ? 2021.4.29(木)
 再開発が進む東京・渋谷。取材を終え、PCでサクッと作業をしたいなーと思っていたところ、ふと思い出したのがこちら。以前か...
“母の日”にはどんな花を贈る? 花屋が選ぶオススメ10選!
 大型連休を控え、まもなく2021年の「母の日」がやってまいります。  今年の「母の日」は、大型連休が明けてすぐの...
自己中な女性に見られる6つの特徴&うまく付き合う方法
 職場や取引先に自己中な女性がいると、仕事がしにくいもの。その場の雰囲気が壊れてしまうこともあります。そのたびに、「どう...
どこを愛でるか迷っちゃう…フェチ心をくすぐる“にゃんたま”
 フェチ心を全開にくすぐる“にゃんたまωポーズ”にロックオン!  きょうは、どこの部位から注目して愛でるか迷っちゃ...
留守時の猫どうする問題!著者実践トラブル知らず3つの対応策
 猫の専門雑誌やネット記事などでは「猫はなわばり意識が強いので、住処(すみか)や過ごす場所を変えることは非常なストレスで...
ついつい誰かに教えたくなる♪ 友達から届いた“爆笑LINE”5つ
 LINEには、時に友達から思わず爆笑してしまう内容が届くことがあります。ひとしきり笑った後に思うのは、「これ、誰かにも...
人見知り必見! 気になる人との距離を最短で縮める方法とは
 男女問わず「なんかこの人、誰とでもすぐ親しくなるなー」って人、周りにいませんか? 私はどちらかといえば人見知りなので、...
我流♡サーティワンアイスクリームの楽しみ方 2021.4.22(木)
 こんにちは。サーティワン愛好家のアラサー女子です。家族全員、サーティワンが好きで、物心が付いたときにはサーティワンを食...
首をかしげて考え中 “にゃんたま”に学ぶ「あざとカワイイ」
 きょうは、猫の『あざとカワイイ』について考えます。  まず、猫は「うまくいかなかったにゃ」と失敗を誤魔化す時の、...