更新日:2025-07-09 08:00
投稿日:2025-07-09 08:00
「プチプラ=質が低い」はもはや大昔の話。近年は韓国コスメをはじめとした海外勢の影響もあり、日本のプチプラコスメも進化中。口コミやSNSで話題になるアイテムも多く、デパコス顔負けの実力派が続々登場しています。
「プチプラでも十分優秀だから、デパコスは使わなくていいや」という意見があるのも、納得です。
2. 気軽に試せる
価格が手頃だからこそ、気になる新作や新色も気軽に試すことができます。「失敗しても後悔が少ない」「冒険カラーにも挑戦しやすい」など、自由度の高さもプチプラならではの魅力。
その手軽さがコスメの楽しみ方を広げてくれるという声も多いです。
3. 購入が簡単
プチプラコスメはドラッグストアやバラエティショップで手に入りやすく、思い立ったときにすぐ購入できて便利という意見も。仕事帰りや外出中にもサッと買えて、急なお直しにも役立ちます。
「デパコスはカウンターで購入するから緊張する」「BAさんとトークしなきゃいけないのがハードル高い」と感じる女性も実はかなり多いんだとか…。
4. 各コスメが安い分たくさん購入できる
「低予算でいろいろな種類を楽しめる」というのは、プチプラ派にとって最大の強み。例えばデパコス1個分の価格で、プチプラならアイシャドウ、リップ、マスカラなどを一式揃えられることも。
シーンや気分に合わせてコスメを変えたい人にはプチプラコスメが最適です。
デパコスもプチプラも、上手に使い分けて
デパコスにもプチプラコスメにも、それぞれの魅力があります。質にこだわりたい、肌への投資を重視する人にはデパコス。気軽にメイクを楽しみたい、いろいろ試したい人にはプチプラがおすすめ。
どちらか一方に決めるのではなく、シーンや目的に合わせて“いいとこ取り”するのも今っぽい楽しみ方かもしれませんね。
ライフスタイル 新着一覧
ぶっちゃけ、私はあまり人づきあいが得意なほうではありません。一人のほうが気を遣わなくていいし、楽だから。
これから...
年末の大仕事といえば、家の大掃除ですよね。やはり、一年の汚れを綺麗にしてから、新しい一年を迎えたいものです。でも、何か...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
コクハクリーダーズ1期生の「あんず」と申します。今回、ワクワクしながら新商品を使う機会に恵まれました。
日常生活で...
2023-12-16 17:32 ライフスタイル
暖冬にも程がある2023年師走ですね。
カントリー風情たっぷりの立地にある猫店長「さぶ」率いる我が愛すべきお花...
彼氏や女友達と楽しむ温泉旅行。最近では旅館に添えつけの浴衣が用意されているところも多いですよね。
でも浴衣姿で...
夜道を歩いていたら、ふわっと何かが降り立った気がした。
振り返ると黄色い稲穂が揺れていた。でも全然怖くはなかっ...

「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...

お正月といえば、恋人と過ごしたり、実家に帰省したり、賑やかに過ごす人が多いですよね。でも実は今、ぼっちでも一人のお正月...
知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
【連載第63回】
ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、突然「コクハク」に登場!
「しっぽ...

子供たちのお正月の楽しみといえば、なんといっても「お年玉」ですよね。でも、大人にとっては「親戚の子へのお年玉の額をどう...
【これまでのお話し】
45歳で歯科矯正を始めようと思ったワケ(#1)/45歳女、5年越しにワイヤー矯正を決断!(#...
ずいぶんと歩いたけれど、ひときわ映える朱色にハッとして顔を上げた。
「秋の忘れ物」もきっと鳥に見つかって、最後は...
