高貴で厳かな「菊」を解説…重陽の節句に花びら浮かべ菊酒を

斑目茂美 開運花師
更新日:2019-08-31 06:00
投稿日:2019-08-31 06:00

菊は清らかな香りが漂う「隠逸花」

 見るからに高貴で威厳のあるお花、日本が誇るべき「菊」は、従来のそれとはまた別に、さまざまな変貌を遂げています。まるで大輪のダリアのように大胆でスタイリッシュなものや、小さなピンポン玉のように可愛らしいものまで、時代のニーズに合わせて進化しているお花なのでございます。

 最近ではイチゴのような甘酸っぱい香りのものまで出現し、今や市場はマム(菊)パラダイスでございます。

 菊は日本人にとって特別なお花。天皇家の紋に使われていることから、サクラと並び「国花」とされておりますが、意外と知られていないのはその別名でござんす。

 菊の大きな特徴はその香り。暗闇の中に漂う清らな香りは、姿見えずとも菊があると分かることから「隠逸花」(いんいつか)と呼ばれておるのでございます。

 お茶をたしなむ方ならば一度は耳にしたことがある「隠逸花」という言葉は、千利休を喩えて詠まれた詩にも登場してまいります。

 隠逸とは世俗から逃れることを申しますが、一介の町人であった千宗易が利休居士の称号をたまわる境地が、まさに隠逸なる存在にも感じたのでしょうか。隠逸な存在こそが、できることなら高貴な職をたまわる者であって欲しかった……というのがワタクシの超個人的な意見でございます。

 ずいぶん以前に、何げなく観光途中で立ち寄ったとある神社に参拝したところ、真っ白な菊のみが飾られた本殿を見たことがございます。

 あまりに厳か。あまりに高貴。ワタクシの中で周囲の音が消え、思わず頭を垂れてしまったことがございます。本当に美しい。そこにあるだけで空気が震えるような、菊とはそんなお花でございます。

斑目茂美
記事一覧
開運花師
半導体エンジニアを経て花業界に転身。イベント・ホテルなどの装飾も手がける生花店を営む傍ら、コンテストで優勝・入賞を重ね、雑誌・新聞等に作品を発表する。神奈川各所にて花教室を開催。障害者支援も花で実践。悩ましくも素敵なお客様を「花」で幸せへと導く道先案内人。ブサかわ猫店長「さぶ」ともに奮闘中。Facebookやってます。

ライフスタイル 新着一覧


3COINS最強説!朝昼晩使いたい「便利グッズ3品」を購入♡
 3COINSはアクセサリーやキッチン用品など、トレンドを抑えているのにコスパ最強なアイテムが揃っていますよね。3COI...
真鯛のお刺身食べた? 鼻チューで情報交換中の“にゃんたま”
 きょうは、鼻チューのにゃんたまω君。  これは猫流のあいさつです。こんな風にしっかり嗅ぎ合っているのは信頼しあっ...
そうだ「縁切りスポット」に行こう 2022.03.10(木)
 突然ですが、あなたは縁を切りたいと思った相手がいますか? 筆者にはいます。その相手はズバリ父親です。身内の恥をさらすよ...
肩がこる、頭が痛い、PMS…“ちょっと不調”の原因と対応策5つ
 コロナに右往左往する日々が3年目を迎え、ステイホーム、テレワーク漬けの方も少なくないと思います。ずーっと座りっぱなしで...
“カラー番長”サイネリアのお悩み解決♡金運、恋愛運UPも期待
 春イベント目白押し(!)の3月でございます。ひと足早くお花屋さんの店内では、桜のお花見シーズンでござんすよ。そして、桜...
JR千葉駅ホームの落花生印がムゴイことに…!2022.3.8(火)
 千葉県を代表する農作物といえば、落花生(ピーナッツ)。そのご当地フードである落花生をモチーフとした乗車位置マークが、J...
向かい島に行きたいにゃ! “にゃんたま”作戦会議の行方は?
 花のつぼみ、にゃんたまωのふくらみに春を感じる嬉しい季節となりました。  きょうは、澄んだ青空に映えるオレンジ色...
肩こりの人必見! マッサージアイテム3選 2022.3.5(土)
 日々のデスクワークと疲労が重なって、慢性的な肩こりに悩まされています。今回は、猫背でストレートネック、そして“肩ゴリゴ...
Wi-Fi?wife?どっち??LINEだから生まれたおもしろ奇跡5選
 多くの人に使われている「LINE」。何気ない挨拶や業務連絡、家族のコミュニケーションや恋愛の駆け引きにまで使われていて...
問題は自分かも? 物事を「つまらない」と感じてしまう理由
 皆さんは最近何かに対して、「つまらない」と感じましたか? 映画だったり人との会話だったり、あるいはこの『どろんぱ』に対...
カメラマンも惚れ惚れ!モデル“にゃんたま”の魅力をご覧あれ
 私の惚れこんだにゃんたま君です。  彼は、モデルに求められる素質を備えています。  圧倒的な個性、コミュニ...
都心で秘境気分♡ 池上梅園で春を先取り 2022.3.3(木)
 桜よりも梅が好きです。まだ肌寒い日もあるのに、細い枝に花をつけてくれる健気なところが愛しく感じます。ぽってりとした花び...
ミモザ大人気!長く愛でる「ドライフラワー」失敗しないコツ
 黄金色に輝くミモザは今大人気の商材でございます。1年ぶりのシーズンを待ちわびているミモザ大好き女子が世の中になんと多い...
シンママの「ママ友」問題!“本当の友達”になるのは難しい?
 はじめまして。シングルマザー3年目の孔井嘉乃です。私には、6歳になる息子がいます。  家庭の事情はそれぞれあって、離...
やっぱり癒される♡ SNSでバズり中!“スター猫”大集合 #2
 TikTokやInstagramで多数の視聴回数を獲得する“スター猫”たちに登場いただきました! 疲れ吹っ飛ぶ~!!!...
溢れる男らしさにキュン♡ 鍵シッポ“にゃんたま”に幸運祈願
 きょうは、男らしさが溢れるにゃんたま君にロックオン。  しっかりした骨格に発達した筋肉、揺るぎない男前な足取りに...