終わった…海外トラブルで冷や汗。20代女子のリアルな旅行ハプニング、消えた荷物はどこに!?

ヤマコシショウコ 音楽家、ライター
更新日:2025-07-30 08:00
投稿日:2025-07-30 08:00

【2】海外旅行、田舎のバスって本当に来るの?

 冬のオーストリア旅行で思わぬハプニングに見舞われながらも、「忘れられない思い出が出来た」と語るアヤネさん(仮名/25歳)。友達と、ウィーン中心地から電車とバスを乗り継いで1時間半ほどの郊外にある古い修道院を訪れたそうです。

 修道院のほかには特に観光名所もない、ごく小さな町だったそうです。1100年代から続くその修道院はとても美しく、特にキレイなステンドグラスに目を奪われたんだとか。

 修道院を観光後、1時間ほど歩いてさらに何もない近郊の町を散策したのち、17時のバスに乗ろうとバス停で待っていたアヤネさん。

 しかし、いざ17時になってもバスは一向に来ません。ヨーロッパの冬は日が短く、外はすでに真っ暗。

 凍えそうな寒さのなか20分待てど30分待てど来ないバスに、ひと気のない真っ暗な田舎町で絶望します。

 ネットは通じにくく、次のバスは数時間後。時刻表に書かれていたはずの17時のバスが来ない以上、次の便が本当に来るかどうかもわかりません。当時はUberのような便利なサービスはなく、電話も高額なため最終手段。そもそもこんな田舎にタクシーが来るのか? という疑問も…。

地元民の優しさに感謝

 寒さと不安に包まれながら少し歩いたところで偶然、営業中のレストランを見つけました。店内にいたのは地元の人らしき3人だけ。

 アヤネさんたちはすがる思いで「ウィーンに帰りたいんだけど、〇時のバスが来ない」と拙い英語で伝えます。3人はドイツ語で何やら話したのち、ゆっくりとしたわかりやすい英語で「19時半にバスが来る」と教えてくれたのでした。

 結局アヤネさんたちはそのままレストランで約2時間暇を潰し、教えてもらった時間通りに来たバスに乗って無事ウィーンへと帰れたそうです。

 しかし、教えてもらったバスが来るのかも心配だったというアヤネさん。どうやら19時半のバスは時刻表には書いていなかったよう。そもそも時刻表に書いてあったバスも来なかったのですから、不安になるのも無理はありません。

 ただ、友達と一緒だったおかげで気持ちが救われたとアヤネさんは振り返ります。あまりに予想外な展開に、2人で寒空の下、大笑いしてしまったとも話してくれました。

 そして、バスが来ずに途方に暮れていたとき、ふと見上げた満天の星空は今でも心に残っているそうです。旅先でのハプニングも、振り返れば笑える思い出になるもの。そんな忘れられない1日だったようです。

  ◇  ◇  ◇

 文化や言語がまったく違う、見知らぬ土地でのトラブルはパニックになりがち。事前のチェックを怠らず、冷静に対応することを心がけましょう…!

ヤマコシショウコ
記事一覧
音楽家、ライター
オーストリア・ウィーン在住のお酒大好きな音楽家&Webライター。30代で再び学生をやる傍ら、海外ネタを中心にさまざまなジャンルの記事を執筆中。目下の目標は腹筋を割ること、夢のまた夢はウィーンと北海道の2拠点生活。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


しながわ水族館にカワウソがお引っ越し 2021.10.29(金)
 しながわ水族館(品川区勝島)は19日で開館30周年を迎えました。今月17日より、30周年を記念した音声ガイド「シュラと...
食欲の秋!青空の下でおやつ中の“にゃんたま”後ろ脚にも注目
 きょうは、にゃんたま集合! 食欲の秋がやってきました。  抜けるような青空にシッポを突き上げて、おやつを頬張りま...
小さくても効果絶大!ブルースターは男の子のラッキーカラー
 猫店長「さぶ」率いる我が花屋、さすが店長が猫というだけあって、お子様連れのお客様がとても多いのでございます。  ...
近いのに遠い実家…娘が孫を連れて出戻ってきた時の親の心
 はじめまして。シングルマザー3年目の孔井嘉乃です。私には、6歳になる息子がいます。  家庭の事情はそれぞれあって、離...
どれにしようかにゃ♪ 猫じゃらしを吟味する“にゃんたま”君
 たくさんあってどれにじゃれようか目移りしちゃう!  きょうは、風に揺れる天然の「猫じゃらし」で遊びたい放題です。...
ママ友のひどいLINE…空気が読めない&常識知らずな内容5選
 保育園や幼稚園の保護者同士でやりとりするママ友LINE。同じクラスのママに誘われて断るわけにもいかず、半ば強制的にグル...
角川武蔵野ミュージアムに行ってみた 2021.10.24(日)
 埼玉県所沢市に誕生した「ところざわサクラタウン」は、アニメホテル×ミュージアム×レストラン×多目的ホールなどで構成され...
醜すぎる女性同士のバトル! 姑・友人・姉妹のドロドロLINE
 女性同士のケンカって、ドロドロしがちですよね。「本気でぶつかり合えばすっきり解決!」ができる男性に比べて、女性同士のケ...
断捨離で社会貢献 「古着deワクチン」レポ 2021.10.22(金)
 整理整頓が苦手です。特に洋服。気が付くとクロゼットはいつもパンパン。そのくせ着る服はいつも一緒という残念な事態に。この...
あなたは大丈夫…? ”不幸中毒”になっていたお客さんの話
 自分のことを「不幸だな」「不運だな」と感じることはありますか?もちろん生活の中でそんなふうに感じる瞬間はあると思います...
猫は「きもちいい」の天才! 日差しにウットリ“にゃんたま”
 猫は「きもちいい」の天才です。  きょうは柔らかな日差し。ただでさえ気持ちの良い日なのに、にゃんたま君は背中を伸...
「ガーデンシクラメン」攻略法! 間違った園芸方法に決別を
 10月も半ばともなると、あんなに暑かった夏もいつの間にか過ぎ、早くも年末のカウントダウンがはじまった気がいたします。 ...
シングルマザーになったら突然色眼鏡がかかってしまう不思議
 はじめまして。シングルマザー3年目の孔井嘉乃です。私には、6歳になる息子がいます。  家庭の事情はそれぞれあって、離...
GU「スタイルヒート」で“ダサ見え”を解決 2021.10.19(火)
 すっかり肌寒くなり、朝晩冷え込んできました。気温が下がってきたら活躍するのは、ヒートテックですよね。急激に気温が下がっ...
男同士の方が楽しいの? 尻尾を絡ませる“にゃんたま”君たち
 美にゃんな三毛猫のお嬢さんと見つめ合うにゃんたま君。  スマートなお尻を見せつけて、自分の魅力をアピールしている...
なにが違うの?努力して憧れの存在に近づける人と遠ざかる人
 皆さんには憧れの人はいますか? 仕事ができる先輩や上司、友人や家族、著名人の名前をあげる人もいるかもしれません。私はた...