見た目は熟女、心は小学生。アドレナリン全開踊り子の夏休み初日。

新井見枝香 元書店員・エッセイスト・踊り子
更新日:2025-07-31 15:27
投稿日:2025-07-31 11:45

ステージが始まる時間、地酒やあら煮をつまむ

 立ちっぱなしで3時間近く粘った後、ビール片手に釣果を腹に収め、それから炎天下の上り道をさらにてくてく歩き、広大なブルーベリー園で気が済むまでブルーベリー狩りをした。次々と口に放り込むものだから、抱えた籠には1粒も貯まらない。

 友人とはぐれるほど夢中で木々の奥へ奥へと進み、気付けば閉園時間を過ぎていた。帰りは途中下車して路地を歩き、目星をつけた酒場に入る。劇場では、そろそろ4回目のステージが始まる頃だろうか。終演後のビールが待ち遠しかった時間に、夏休みの私は地酒を飲み、地魚の刺身やあら煮をつまんでいる。

 ふと友人が私の顔を見て「日焼けしたね」と言った。酔って顔が赤くなっただけだろうと居酒屋のトイレで鏡を見たら、すっかりあら煮の煮汁みたいな色に焼けていた。

身体は衰えても、心は小学生のまま

 いつの頃からか、スタジオでダンスレッスンをすると、筋肉痛が翌日ではなく翌々日にやってくるようになった。時には3日後にようやく痛みを感じて、寝ている間にベッドから落ちたのかと勘違いするほどだ。その著しい遅れは必ずしも老化現象とは言えないのかもしれないが、以前よりも身体能力が衰え、何もかもに遅れが生じている。

 日に焼けるのは早くなったが、代謝が落ちたせいか、白く戻る頃にはもう次の夏だ。友人との会話で思い出せなかった人の名や本のタイトルも、思い出せなかったことを忘れた頃に思い出す。そしてついに、疲労までもが、遅れてやってきた。

 夏休み2日目の朝、猫が10匹乗っかっているように体が重い。なにがパーッと遊んで復活だ。おまけにブルーベリーの過剰摂取でトイレが近く、まるで熟睡できない。ただひたすら横になり、ベッドから出たらもう、半日が終わっていた。

 今年も夏休みは楽しみな予定がいっぱいだ。海で泳いでダイビングをして、SUPも漕いで、できれば船で沖へ出て過去最高にデカい魚を釣り上げたい。45歳になっても夏にはしゃぐ心は小学生のままだ。

 私には子供がいないし、今のところ目立った白髪もなく老眼の気配もないから、大人になった自覚もない。だが夏休みのあとに憂鬱な新学期が訪れるように、もう小学生ではないという現実が、どどっと遅れて押し寄せるような気がしてならない。

 先日海に潜って一緒に泳いだ海亀から、遅れたお中元として玉手箱が届く気さえしている。

新井見枝香
記事一覧
元書店員・エッセイスト・踊り子
1980年、東京都生まれ。書店員として文芸書の魅力を伝えるイベントを積極的に行い、芥川賞・直木賞と同日に発表される、一人選考の「新井賞」は読書家たちの注目の的に。著書に「本屋の新井」、「この世界は思ってたほどうまくいかないみたいだ」、「胃が合うふたり」(千早茜と共著)ほか。23年1月発売の新著「きれいな言葉より素直な叫び」は性の屈託が詰まった一冊。

XInstagram

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


そんな格好…、恥ずかしくって無理!!
 ストリップの公演中、めでたく誕生日を迎えるお姐さんのために、幕間にお祝いの会が開かれることとなった。  その司会...
他人事じゃない! 厄介なご近所トラブル5つの“元凶”と賢い対処法
 暮らしている場所で揉め事が起きると、めちゃくちゃ厄介。日常生活がままならなくなってしまうこともあります。ややこしいご近...
湿度すら雨が洗い流した朝 2023.7.21(金)
 大きく深呼吸をして新しい空気を取り込んだら、冷たい水でのどを潤す。  この水もきっとすぐに汗になって出ていくのだ...
ノー天気に生きてるわけじゃない! アラサー独身女性“不安あるある”5選
 独身を謳歌していてもアラサーになるとふとした瞬間に不安を感じること、増えますよね。周りが既婚者だらけになって、「このま...
美徳だけど危険度高め⁉︎ 優しすぎる人、自分の心がグッタリしてませんか
 優しい人でいたい――。きっと誰もがそう思って生きていますよね。私もいつも思いますし、なるべく優しい気持ちを忘れずに過ご...
ハラハラドキドキ☆ “たまたま”の恋のバトルの瞬間をパチリ
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
困ったら、焼肉のたれ! 夏休みの学童でも使える“手抜き”お弁当術5つ
 小学生の子供がいるワーママにとって、夏休みの最大の問題が「学童に持っていく弁当作り」です。子供は夏休みでも、親は通常営...
「ザ・ノース・フェイス」のPCケースがセールに…! 2023.7.20(木)
 アウトドアブランドの人気は高まるばかり。老若男女問わず、街中で“お馴染みのロゴ”を見かけますが、多分に漏れず、コクハク...
無理して付き合っていませんか?「離れた方がいい友達」5つの特徴
 仕事上の人付き合いなら合わない人がいても我慢せざるを得ないケースが多くありますが、プライベートでは極力無理したくないで...
灼熱の真夏「水やりのタイミング」正解は?間違いだらけの植物生活の答え
 暑いです、とても。シビれるくらい暑いので、我がお花屋さんもお客様の日中の来店はまばら……。さすがに猫店長「さぶ」の効力...
失ったものを数えているほど人生は長くない 2023.7.19(水)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
「10年使える」タオルを10年以上使ったら…2023.7.18(火)
 突然ですが、タオルってどのくらいのペースで買い替えていますか? 実は我が家には、気づいたら10年以上使っているタオルが...
“地獄の育休”で病む寸前…先輩ママたちのしんどいエピソード&解消法
 子供を出産してから、育休を取得する女性は多いですよね。でも、育休には体力面で休める点や子供のそばにいられるなどの大きな...
竜宮城はこんな感じかな 2023.7.17(月)
 海の生き物に夜の街の光が重なって、にぎやかで涼しげな世界。  竜宮城はきっとこんな感じかな。  そういえば...
納涼★にゃんたまシリーズ!雪ん子“たまたま”のクールな視線
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
急に生理! 気分最悪の流血事件を防ぐ対処法&“即席ナプキン”の作り方
「ナプキンをしていないのに生理が来ちゃった……!」女性として数十年生きていれば、こんなこともありますよね。今回は、急に生...