そう来る!? AI提案の「酷暑の乗り越え方」に笑った。私が考えたオリジナル“心理的”対処法も教えます

小林久乃 コラムニスト・編集者
更新日:2025-07-30 11:45
投稿日:2025-07-30 11:45

ケ・セラ・セラを歌う

「ケ・セラ・セラ」とはスペイン語で「なるようになる」「なんとかなるさ」といった意味。文字通り、もうどうにかなると思っていないとこの暑さは乗り切れない。そう思った私は「ケ・セラ・セラ」を歌ってみようと、曲を探し始めた。Mrs.Green Appleにもヒット曲があるけれど高音域すぎて、逆に体力を消耗してしまいそうだし、他にも同タイトルの曲はあるはず。

 腰を据えて、調べてみると膨大な曲数の「ケ・セラ・セラ」が判明した。ざっと見ただけでも30曲以上はある。皆、楽観主義に流れたいのか、憧れを持つのか。国内の音楽だけではなく、国外もカウントしたらとんでもない曲数になりそうだ。前述のMrs.Green Appleをはじめ、手嶌葵、ペギー葉山、丘みどり、雪村いづみなど皆が「なんとなるでしょ」と歌唱してきたとは…膨大な「ケ・セラ・セラ」の字面を眺めていたら、暑さもどうにかなるような気がしてきた。関連曲にウルフルズの『明日があるさ』も出てきたので、なんとなく口づさんでみたら気持ちも上昇してきた。今回はミュージックプラシーボ効果としてタイトルを指定したけれど、好きな曲を聴くだけでも良さそう。

やたら派手な服を着る

 この時期、大量の汗をかいているので汚れることや、嵩張るクリーニング代を考えるととても高価な服には手が出せない。そんな理由から私はファストファッションに手を出す。普段は着ないような派っ手なデザインを選んで、灼熱の街へ出かける。汗まみれになろうとセール時期に買ったランチ代金のような服。家で洗濯ができると思ったら気にしない。即席の“テンション上げ”であり、ファッションショーを楽しんでいる。こんな酷暑だからこそ思い切れる遊びだ。

 とにもかくにも酷暑はまだ続く。最低限の暑さ対策は各々に準備するとして、10%ほどの余白あったら「あとは気合いで」のつもりで、上記対策を試してみてほしい。もう物理的には暑さと戦っているのだから、次は心理的効果を狙うしかない。以上、意外と真剣に考えた更年期暑さ対策、終了。

小林久乃
記事一覧
コラムニスト・編集者
出版社勤務後、独立。2019年「結婚してもしなくてもうるわしきかな人生」にてデビュー。最新刊はドラマオタクの知識を活かした「ベスト・オブ・平成ドラマ!」(青春出版社刊)。現在はエッセイ、コラムの執筆、各メディアの構成と編集、プロモーション業が主な仕事。正々堂々の独身。最新情報は公式HP

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


怠惰な人にこそ効く!「やる気が出ない」を解消する3STEP
 どうしてもやる気が出ない時ってありますよね。脳科学を利用した「やる気を出す方法」がネットに多々転がっているものの、それ...
京都・伏見稲荷大社で発見 神のオーラ感じる白“にゃんたま”
 朱色の鳥居と、白いキツネがシンボルの神社。  京都・伏見稲荷大社で、白いにゃんたまωに出逢いました。  鳥...
先生どうして辞めちゃうの? 保育士さんが一斉退職する理由
 保育園で問題になっている保育士さんの一斉退職。子供たちだけでなく保護者の心にも傷を負わせかねない問題ですが、なぜこんな...
私は、子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性です。
 私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー1年生です。がん告知はひとりで受けました。私...
期間限定だから尊い 可愛い子猫の“こにゃんたま”にメロメロ
 ニャンタマニアのみなさまこんにちは。猫フェチ撮影の日々を送る芳澤です。  きょうは、にゃんとも可愛い子猫にゃんた...
経験者直伝! 出産が「怖い」を「楽しい」に変える考え方
 出産を終えた後、必ずと言って良いほど女友達に聞かれたのが「怖くなかった?」「痛かった?」という言葉でした。出産の「怖さ...
泣きたくなったら…オトナ女子が知っておくべき涙のこらえ方
 泣いても何も解決しない。そんなことは痛いほど分かっているオトナ女子でも、ふいに泣きたくなる時ってありますよね。でも、プ...
猫の島で圧倒的な存在感 コワモテボスの貫録“にゃんたま”
 東北の猫の島・田代島に春が来た!  今年はボスにゃんたま君の子供たち、何匹生れたかな?  頬の張った大きな...
子供が夜に寝てくれない…上手な寝かしつけの方法を教えます
 子供がなかなか寝てくれない、夜中に途中で起きてしまう……そんなお悩みを抱えているママは多いのではないでしょうか?今回は...
いつ撮られてもOKにゃ! メンテ中の“にゃんたま”をパチリ
 宮城県の石巻港から船で一時間弱。  猫島として有名な田代島は近年、世界中の猫好きがカメラを持ってに訪れます。 ...
二度寝は体に良い?悪い? 新説「5分だけ二度寝」試してみた
「二度寝は体に悪い」と言われてきた昨今ですが、「5分だけ二度寝」が良い!と、最近注目されているのをご存知ですか?いかに効...
2~3歳のママ必見! 子供との会話でよく聞く悩みと対処法
 子供も2~3歳になり会話できるようになると、癒やしやかわいさだけでなく、コミニケーションができて楽しくなる時期。でも、...
下着売り場へ男性を同伴させたがる女性の心理を考えてみた
 女性の下着売り場に男性がいると、非常に目立ちます。店内にいる女性たちに好奇の目で見られるばかりか、むしろ嫌悪感をあらわ...
南の島で発見 キジトラ“にゃんたま”は神様のグッドデザイン
 ニャンタマニアのみなさまこんにちは!  きょうは沖縄県の南、小さな島からにゃんたまωをお届けします。  や...
それはダメ! 子供の好き嫌い克服のために犯しがちな行動4つ
 こんにちは。幼児食インストラクターの小阪有花です。私は保育園のコンサルタントを本職にしているので、これまで、さまざまな...
モテは1日でならず お手入れ中の美意識高い系“にゃんたま”
 イケてるにゃんたまωたるもの、毎日のボディのお手入れを欠かしません。  身体の隅々まで綺麗に舐めて清潔にしておか...