更新日:2025-07-31 11:45
投稿日:2025-07-31 11:45
2. 脱水のメカニズムとリスクが高い人
「そもそも…私、あまり汗をかかない体質なんです。それなのに、どうして脱水状態になるんでしょう?」
「脱水と汗のかきやすさは関係ないわ。私たちのからだは、発汗だけではなく、呼気や尿、皮膚からも水分が失われているのよ」
「そういえば、寝ている間にコップ1杯分の水分が失われているって聞いたことがあります」
「そうよ。朝起きたときに、軽い水分不足になっているケースは珍しくないわ。このように水分が失われているから、実は『のどが渇いた』と思ってから水分を摂っても遅いの。
のどの渇きを覚えるのは、既に脱水が始まっているサインだから、のどが渇く前に水分を摂ることが重要よ。
たとえば、倦怠感や頭痛、尿量の減少や手の乾燥を感じたら、意識して水分を摂ってね」
女性の方が脱水リスクが高いワケ
「そうなんですね…。ちなみに、さっき女性の方が脱水リスクが高いって言っていましたよね? それはどうしてなんですか?」
「いい質問ね! 女性は体脂肪率が高いため、男性に比べると水分保持量が少ないの。それに、ダイエット中だったり冷えやむくみを気にしたりして、水分や塩分を制限する人が多いでしょ? そうすると、体内の水分循環が悪くなって、脱水を引き起こしやすくなるのよ」
えりのボスの話に頷きながら、マキさんは言います。
「…そういえば、去年の夏は海に行く予定があったのでダイエット中でした。むくみを気にして塩分も控えていたかも…。えりのさん、それなら脱水を防ぐためにはどうすればいいんですか?」
「それは今から解説するわね」
ビューティー 新着一覧
メイクは、リップの色や種類によってかなり顔の印象を変えてしまうもの。マットやティント、ツヤなど多くの種類があり、それぞ...
妊娠と出産。そして、その先に待つ子育て――。ひとりの人間を育てるのはとても尊い行為だと思いますが、同時にハードで孤独な...
まだまだちょっとずつトレンドを変えてブームが続いている韓国コスメ。先だって、注目の韓国コスメ関連のイベントが開催されま...
外出の機会も増えて、セルフネイルを小まめにしています。そんなある日、ネイルオフした爪がガサガサになっていることに気がつ...
寒い季節になってくると、温かいニットを着たくなりますよね。でも、なぜか20代ではおしゃれに着こなせていたニットも、40...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
秋が深まってくると、毛穴まわりが気になりませんか? 汗や皮脂の影響を受けやすい夏を終えると、特に小鼻などの黒ずみや毛穴...
この冬“最強”の防寒グッズとして注目されている「バラクラバ」。2021年頃からロエベやルイ・ヴィトン、グッチやミュウミ...
40代になると、体型の変化で今まで着ていた服が着られなくなったり、節約生活でファッションにお金をかけられなくなったりと...
スポーツの秋ですね! 秋晴れの下、思い切り体を動かすのは気持ちがいいですよね。ストレス解消やダイエット目的などなど、運...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
長引くマスク生活や手のかかる小さな子供の子育てに追われ、メイクをしない生活が続いていた人も多いですよね。もし、久しぶり...
白髪ってとても目立つので、白髪染めが欠かせませんよね。でも、「毎月美容院に行く余裕はないけれど、セルフ白髪染めをすると...
みなさん、秋ですよ〜! ヘアケアに力を入れていますか? 毎日の丁寧なシャンプーとドライヤーが大事なのはもちろんですが、...
「首が短いせいか、お気に入りの服を着ても垢抜けない……」と、お悩みの女性も多いはず。もしかしたら間違った服選びで、ダサさ...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
















