更新日:2025-08-19 11:45
投稿日:2025-08-19 11:45
残酷すぎる業界の空気
それから何年も経ち、別の現場で昔のスタッフと偶然再会したとき、ぽつりと美咲の名前が出た。
「あの子、あの後きつかったらしいよ」――その声は小さく、周囲に聞かれないように抑えられていた。
社長の庇護がなくなった途端、キャスティングはおろか、現場に顔を出すことすら難しくなり、SNSでの発信も控えるよう指示されたという。
華やかだった頃の写真だけが、ネットの片隅で色褪せずに残っている。
業界の空気は残酷だ。昨日まで賞賛されていた存在が、理由も告げられぬまま舞台から降ろされる。
そこで働く誰もがその可能性を知っているから、表向きは笑顔でも、心の奥では常に自分の立ち位置を計算している。
“お気に入り”が持つ深い意味
私があのとき見た美咲の震える指先は、もしかしたらそんな未来を予感していたのかもしれない。
彼女が本当に望んであの立場を手に入れたのか、それとも選択肢がなかったのか――それはもう確かめる術はない。
ただ一つ言えるのは、“お気に入り”という言葉の裏には、甘さと同じくらいの苦さがあるということだ。
表舞台の光の強さは、その影の濃さと比例する。美咲の物語は、その影の存在を改めて私に突きつけたまま、今も心のどこかで息をしている。
関連記事
ライフスタイル 新着一覧
「いろんなことが不安要素になってきて、暗い気持ちになる……」
一向に収まらない新型コロナウイルス騒動。人と会わない...
子どもが可愛い!子どものためなら何でもできる!と語るお母さんの姿を見ると、“母は強し”と感じることはよくあります。しか...
マンションを購入したいと思ったら、何かと忙しいオトナ女子はどこで探すのがベストなのでしょうか。
マンション探し...
チャームポイントを見せてください!のリクエストに 「ハイ♪ にゃんたまω!」と、気前よく見せてくれたにゃんたま君。 ...
家にいる時間が長いと、同居のパートナーと顔を突き合わせる時間も増えます。相手とラブラブならばむしろ幸せに感じるかもし...
ほとんどのモラハラ男は、彼女や妻にモラルを押し付けていることを自覚していません。
「これは恋愛相手にモラルが欠如して...
潜在的な患者も含めるとおよそ30〜60人にひとりの女性がかかると言われている甲状腺疾患。バセドウ病は、甲状腺機能が亢進...

ワクワクして尻尾が上がっちゃう♪
そろそろおやつの時間。
きょうは、おやつ待ちのにゃんたまω君にロッ...
最近オンラインでの打ち合わせが増えてきました! 電車移動もなく、時間も有効活用できていいですよね。しかし、新たな出会い...
メールや電話よりも、LINEが主流の昨今。「LINE交換しよう」と、言われる機会も多いですよね。でも、相手によっては「...
この時期、どこのお花屋さんも年度末商戦で大忙しでございます。
猫店長「さぶちゃん」率いるワタクシのお花屋さんも...
女性のライフスタイルが大きく変わる出来事の一つに妊娠があげられます。
その妊娠の初期に起こるのが「つわり」。妊娠に...
えびす様のご利益「大漁満足」と大黒様のご利益「五穀豊穣」を併せ持つような“にゃんたま様”に出逢いました。
あ...
最近、テレワークやリモートワークという言葉をよく聞くようになりました。オフィスではなく自宅で仕事をすることは、自由であ...
突然ですがみなさん、「フェムテック-Femtech-」って聞いたことがありますか? フェムテックとは、女性の悩みをテク...
みなさんは、マッチングサイトの「ハッピーメール」をご存知ですか? きっと、「見たり聞いたりしたことはある」「ネットで出...