更新日:2025-08-26 18:02
投稿日:2025-08-26 11:45
世間を揺るがす芸能界の黒い噂。ニュースとして報じられ、真実が明らかになることも増えました。現在は清浄化が行われている芸能界ですが、昔はグレーなこともたくさんあったのだとか。かつて芸能業界で働いていた際に見た光景とは?
誰かの“お気に入り”
「売れたければ、誰かの“お気に入り”になるしかない」
これは、私がまだタレントとして活動していた頃、楽屋で先輩から言われた言葉だ。当時は笑って聞き流したが、後になってそれが単なる冗談ではなかったと痛感する。
芸能事務所に所属していた頃、同期の彩香(仮名)と私はほぼ同時期にデビューした。
身長も年齢も近く、オーディションの現場でもしょっちゅう顔を合わせる仲だった。お互い下積み中で、仕事は単発のエキストラや深夜番組の端役ばかり。
そんな私たちの差が目に見えて開き始めたのは、あるイベント出演の後だった。
【関連記事】社長の「お気に入り」で準主役に大抜擢…芸能界の“暗黙ルール”に飲み込まれたタレントの悲劇
その日、彩香は事務所の重役と同じ車で会場に到着し、控室も私たちとは別の個室。
スタッフが慌ただしく出入りし、彼女の周りだけ小さな“結界”が張られたようだった。その後まもなく、彩香は看板番組のレギュラーに抜擢され、雑誌の表紙にも登場するようになった。
「推される」流れの持ち主
彼女は演技力もビジュアルもあったが、それ以上に「推される」流れを持っていた。
業界の人間関係の中で、誰かの特別な存在になることが、時に努力よりも大きな武器になるーーその現実を、私は初めて目の当たりにした。
一方で、その座は安定したものではない。
推してくれる人の立場や興味が変われば、状況は一瞬で逆転する。
彩香もその数年後、事務所の派閥争いのあおりを受けて番組を降板し、徐々にメディア露出が減っていった。SNSでは「休養中」とだけ発表されたが、実際には次の仕事が決まらないままだったと聞く。
関連記事
ライフスタイル 新着一覧
台湾フルーツといえば、マンゴーと答える方が多くいらっしゃると思いますが、実はマンゴー以外にも日本ではあまり見かけない、...
毎年年末になると、門松を納めさせていただく某旅館がございます。
東京に住む友人とのたわいない話で「そういえば斑...
日々のストレスから「こんな現実、忘れたい!」「刺激的な体験をしたい!」と思うことはありませんか? そんな日常に贅沢を与...
「にゃんたま」に、ひたすらロックオン!
日々、動体視力を鍛えている猫フェチカメラマンの芳澤です。
今回は...
お正月というと豪勢な料理が並び、久々に会う親族との談笑が弾む楽しい時間。いつもは仕事が忙しい人でも、年末年始にはまとま...
先日とあるレンタル彼氏(出張ホスト)と話をしました。彼はそれなりに人気があり、指名客も多いのですが、彼が言うには、お客...
にゃんたマニアのみなさんこんにちは。
寒いきょうは、日向ぼっこで体を温めてエネルギーチャージするにゃんたまω様...
「クリボッチ(クリスマスにひとり)」なんて罪深い言葉、誰が作ったのでしょうか?
相手がいなくてもそんなに気にしなくて...
日本は不妊治療の件数は世界一なのに、体外受精で赤ちゃんが産まれる確率は最下位。不妊治療の話題がたびたび上がるようになり...
男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。今回は、ちょっと重いテーマかもしれませんが、「もしものとき」について考えてみ...
さぶ店長率いる我がお花屋さんのこの時期は、お歳暮とクリスマスとお正月が乱れ打ちで、足の踏み場を探すほど。
もう...
美容と健康のためにジムに入会している人は多いですが、ジム通いが習慣づいている人は意外と少ないですよね。
「行かな...
デパコスの聖地・伊勢丹で新色リップを試した後にZARAで掘り出し物を物色♡といった具合に、コスメもファッションも大好き...
白黒猫のにゃんたまωは哲学的なマーブル模様、キジトラは美しいグラデーション。
茶トラは美味しそうな鈴カステラの...
良くも悪くも「ママ友」には、すごくお世話になりますよね。ママ友問題と無縁の夫たちは「そんなの一時の話だろう」と、まとも...
介護士をしていた筆者は、基本的に介護施設に入ることを肯定的に捉えています。介護施設には介護士はもちろん、理学療法士や作...