更新日:2025-08-19 11:45
投稿日:2025-08-19 11:45
令和を迎えた今の時代にも、姑の行動に深刻な不快感を示す妻もチラホラ…。一方、激しい対立をするほどの事柄ではなくても妻が頭を抱える“困ったちゃん”的な姑も散見されます。
魑魅魍魎(ちみもうりょう)な人間模様分析を得意とするメンタル心理カウンセラーの並木まきと、令和時代を生きる困った姑ちゃんの行動をチェックしましょう。
魑魅魍魎(ちみもうりょう)な人間模様分析を得意とするメンタル心理カウンセラーの並木まきと、令和時代を生きる困った姑ちゃんの行動をチェックしましょう。
「親友」という名のご近所さんを自宅に
電車で1駅分の距離に暮らす義母が、月に何度か「親友」という名のご近所さんを連れて自宅に遊びに来ることにストレスを感じているのは、39歳のヤヨイさん(仮名)です。
「最初に連れてきたときも、私に事前の相談はありませんでした! インターホンが鳴ってドアを開けたら、義母と一緒に見知らぬオバサンがいたって感じなんです。
義母はその女性を『親友』って呼んでいますが、実態は仲のいいご近所さん。その女性は息子さんの妻と折り合いが悪くて、孫となかなか会えないそうで…。
それが理由なのか、義母が我が家に遊びに来るときには、ほぼ必ずその人も一緒に来るようになりました。
親戚でもないのにどうして?
遊びに来れば私が食事を作る量も増えますし、茶菓子だってその女性の分まで買わなくちゃいけないし。
親族ではないお客様が頻繁に来るっていう状況は、正直なところ、かなりのストレスでしたね。
しかも、その女性のことを子どもたちには『●●(地名)のおばちゃん』って呼ばせて、まるで親戚ヅラだったのも不快でした」
ライフスタイル 新着一覧
信頼している人に裏切られるって、想像以上にしんどいことですよね。その相手への好意や信頼が大きければ大きいほど傷も深くな...
道端でよく見かけるエノコログサ。一説によると、花穂がえのこ(犬の子、子犬)のしっぽに似ていることなどが転じて「ネコジャ...
やむを得ない理由で、ドタキャンしてしまう時ってありますよね。ドタキャンを避けようと早めに連絡したつもりでも、どこからが...
台風が去った後の穏やかな秋晴れ。
聞こえてくるのは遙か上空を飛ぶ微かな飛行機の音だけで、きょうはとっても静かで...
個人のメールに比べて、ビジネスメールを送信する時はいつもより慎重に内容を見直す人が多いでしょう。でも、やっぱりミスは起...
活躍するスポーツ選手を見ると、ハードなトレーニングばかりが取り上げられがちですが、実は同じくらい重視されているのが「食...
「今回の新婦さん、結構なオトナのご年齢です」——。ブライダルブーケを制作するにあたり、ご希望の花材やお色のほかに前情報と...
はじめまして。シングルマザー3年目の孔井嘉乃です。私には、6歳になる息子がいます。
家庭の事情はそれぞれあって、離...
すっごい良く寝た~。今いつ? 昨日からずっと寝ていたような?
きょうは、ぽかぽかな陽だまりでたくさん寝すぎて、...
1年間半近く、旅行はもちろんのこと、飲み会にすら行っていません(泣)。しかし、そこに使うはずだったお金を家電に使ってみ...
近年、仕事や育児に「食育」を役立てたいと思う女性が増えています。生活の基本となる「食」を学ぶことは、自分や家族の健康を...
「頑張る」「踏ん張る」「無理をする」という言葉に対して、どんな印象があるでしょうか。もしかしたら、ちょっとしんどい響きに...
きょうは、初めて上陸する猫の島。
緊張しつつ港に着くと、お出迎えのにゃんたまω様が待っていてくれました。
...
9月半ばを過ぎ、家の周りで彼岸花を見かけるようになりました。
川べりの草むらや、ちょっとした植え込みから顔をの...
花屋というお商売をさせていただいておりますと、さまざまな方の喜びや悲しみの場面に立ち合わせていただく機会がとても多いの...
3COINSのオンラインストアを見ていると、ASOKO(アソコ)という雑貨屋の商品も一緒に購入できることが判明! とい...