「着飾るのは何もないから」偽セレブがマウントを取る理由。“本物の令嬢”の前で見つけた本当の自分

ミドリマチ 作家・ライター
更新日:2025-09-13 11:45
投稿日:2025-09-13 11:45

「ただ、幸せに見られたいだけなのよ」

 お開きになった後、三人はエレベーターホールで別れた。

 彼女と藤堂さんは高層階用、綾乃は中継フロアで低層階用に向かう。

 綾乃は藤堂さんをエントランスまで送るつもりだったが、その役目は真琴さんが引き受けてくれた。ふたりきりで話したいこともあるのだろうと、女子高生のように弾んでいる彼女たちの背中を見送った。

 息苦しい。

 明日から、真琴さん…いや、たっくんママと、どのような顔をすればいいのだろうか。目の前が真っ暗になった。

 もう、背筋を伸ばして会うことはできない。真っ暗になった世界で、自分を見失っている。

 ――わたし、結局、何がしたいんだろう。

 帰宅し、ゲストルームよりも一回り小さな自宅で現実の景色を眺めた。

 ガラスの向こうの空に手を添えると、お気に入りのカルティエのタンクが目に入る。毎日腕につけているせいか、どこかビンテージの風味をまとっている。

 ――ただ、幸せに見られたいだけなのよ。

 自分は、見上げられることで、心が落ち着くのだ。以前の場所は、それができないことに気づいたから、逃げて来た。

 だけど…。

 呆然と窓の外を眺めていると、インターホンのメロディが玄関から聞こえてきた。

 迷った末に応答したその相手は、真琴さんだった。

私がセレブみたいにキラキラしてる…?

「先ほどは、ありがとうございました。お邪魔してごめんなさい」

 彼女はお詫びの品を持ってきてくれた。「家族でよく食べる常備菓子」と、大師巻。煎餅を海苔で巻いた地元の銘菓だという。

「ユリとの再会も嬉しかったけど、個人的に奏太くんママ……いや、私、ずっと綾乃さんとお話ししたくて。でも、」

 ゲストルームで、ずっと浮かない顔をしていた綾乃のことを気にかけていたという。大師巻を差し出しながら、丁重に彼女は頭を下げていた。

「気にしないでください。私そんな表情、暗かったですか?」

 ただ、言葉を繕っただけだが、真琴さんは目を輝かせて顔をあげた。

「気にしちゃうって! 私、綾乃さんに嫌われたくないんです。憧れの存在なんで。いつもキラキラして、余裕があって……」

「……」

 きっと、ゴマすりだろう――そう感じてしまう自分が悲しい。なぜなら、憧れられる自覚がないから。

 そしてふと、綾乃は自分自身の中の矛盾に気づく。

 ――あれ、私、周りから見上げられたいんじゃなかった?

ミドリマチ
記事一覧
作家・ライター
静岡県生まれ。大手損害保険会社勤務を経て作家業に転身。女子SPA!、文春オンライン、東京カレンダーwebなどに小説や記事を寄稿する。
好きな作家は林真理子、西村賢太、花村萬月など。休日は中央線沿線を徘徊している。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


おひざ大好き♡ 甘えっ子“たまたま”がいっぱいな癒しのお店
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「五十路アイドル」キムタクに膨らむ妄想 2022.11.13(日)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
セルフお灸「熱さレベル1」からはじめよう 2022.11.12(日)
 突然ですが、セルフお灸にハマっています。  サウナやマッサージなど、血行をよくする健康法は色々ありますが、お灸もいい...
金欠!お金がない!でも「楽しい休日の過ごし方」8パターン
 せっかくの休日もお金がないと、「何もできない」と感じてしまうもの。確かに、何かしようとすれば、お金がかかることがほとん...
熱心な“布教”は逆効果!推し活でやりがちなNG行為を猛省する
 生きるために必要な”推し”、みなさんにはありますか? 人やキャラクターだけじゃなくて、物や事柄でもいいのですが、とにか...
重力との戦い方…あらがうか受け入れるか?2022.11.11(金)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
伊勢「ジオラマ食堂」のオッドアイ美少年“たまたま”にキュン
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
値上げの嵐でクサクサ!金運UP“黄色のオンシジューム”に注目
 値上げの冬でございます。  猫店長「さぶ」率いる我が花屋にて、送られてきた電気代の明細を久々に見ましたら……目ん...
大阪「ジオラマ食堂」で“たまたま”発見!一休み中をパチリ♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
長く続く関係 きっかけはちょっとしたこと 2022.11.6(日)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
それしんどくない?「健康オタク」から届くLINEあるある3選
 健康志向が高まる昨今、菜食主義やマクロビ、発酵食品などの食に対する関心を持ち、無添加の化粧品を使うなど素材にこだわった...
劣等感さよなら!「コンプレックスが消えた」5つのきっかけ
 どんな人でも、1つや2つはコンプレックスを持っているもの。でも、コンプレックスによって自分を卑下したり劣等感を持ってい...
大人も新鮮!新作絵本の楽しみ方に気付いた 2022.11.5(土)
 子どもの絵本を買う時、どういう基準で購入していますか? 4歳と1歳の2人の子を育てる筆者は、この前まで「自分が幼いころ...
ぷぅ~、音も臭いもヤバ!「おならのごまかし方」完璧ガイド
 人前でおならをしてしまう時なんて、誰にでもありますよね。でも、周囲の人のおならをあまり聞かないのは、みんなそれぞれ独自...
「この人と合わない」でも“心の扉を開いた風”に見せる3カ条
「この人とは合わないな」と感じたら、みなさんはどうしますか? 私は心の扉がものすごく重厚で、一度ダメだと思うと再び心を開...
“たまたま”のナゾを追跡! デザインがちょっと変わってる?
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...