入院初夜に襲われた“下剤地獄”からがん患者と仲良くなる問題

コクリコ 編集者
更新日:2019-10-26 04:49
投稿日:2019-09-03 06:00

入院病棟での“井戸端会議”は…

 改めて書類に目を通し、個室を出てぶらぶらしていると廊下や談話室でたくさんの患者さんに会います。点滴をガラガラと引いている人、身体から管が出ている人、車いすの人。

 手術前でまだ元気な私はすたすた、すたすた。ちょっとだけパジャマもおしゃれなものを着ています。

 すると「あなたも患者さんなの?」と驚かれます。

「じつは明日に手術を控えていて……」

「あらー、手術できるならいいじゃない。良かったわね!」と言ったのは、グレイヘアの70代女性。

「私は肺がんでステージ4なのよ。毎年健康診断を受けていたのに、見つかったらもうこんな状態だったの。そうしたら、肺がんはレントゲンでは見つからない、見つけられるのはCTだけだっていうじゃないの! そんなの知らないわよね?」

同じ病気の人と親しくなるべきか

 ステージ4という言葉の重み。孫の成長が楽しみで、まだまだ生きたいとおっしゃるこの方にどう接するのが正解なんでしょうか……。

 しばらくお話していると数名の患者さんが集まってきました。会話をすると、深刻なステージの方がいて、手術であちこちの内臓を取った方がいて、そして再発された方もいることに気づかされます。

「手術ができるなら大丈夫!」「まだまだ若くて体力もあるから安心ね」とたくさんの方に応援していただきました。そのたびに「自分はまだがんの入り口の方なんだ。すみません……」と申し訳ない気持ちにもなったのです。

親しくなった人が亡くなってしまったら…

 同じ病気の友達をつくるか、親しくなるか。

 とても難しい問題です。不妊や婚活に悩んでいる人も言ってますが、「誰かが妊娠して(あるいは結婚して)先に抜けるとやっぱり複雑な思いがある。祝えない」という状況になる気がするのです。

 もしも同じ病気の人とすごく仲良くなり、私だけが病気が治らないとなった時にその人をすごくうらやんでしまって、「どうして私がこうで、あの人が!」って思わないとも限らないのです。その逆もあるんじゃないかと思っています。

 そして、もしも親しくなった人が亡くなってしまったら、その悲しみや恐怖は計り知れません。

 同病の人とは親しくなりすぎず、SNS上でやり取りするだけにしておきたいのは、私の心が乱れていやなやつになったり、必要以上に不安になったりするのを防ぐためなのです。

 次回(9/10公開予定)に続きます。

コクリコ
記事一覧
編集者
実用書の編集者(社畜)。アラフォー未婚のがんサバイバー2年生(進級しました!)。2018年、子宮頸がんにて広汎子宮全摘出術を受ける。現在ホルモン補充療法をしながら経過観察中。SNSをパトロールするのが趣味。“Twitter探偵”とも呼ばれる。でも幸せになりたい。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


オーラは凄いけど…“にゃんたま”のギャップ萌えにメロメロ
 きょうは、猫生経験を積み、猫界の裏も表も知り尽くしているにゃんたま様。  人情ならぬ、猫情に精通している立派な猫...
日本の夏…受け継がれる大事なしきたり「盂蘭盆会」って?
 気が付けば8月を迎え、あっという間に令和3年のお盆シーズンでございます。  夏が来るたびに思い出すのは、信心深い...
“気にしすぎる性格”をなんとかしたい…原因&4つの改善方法
 小さなことを気にしてしまう性格だと、常に不安と隣り合わせで疲れてしまいますよね。今回は、そんな気にしすぎる性格になって...
貴重な縞三毛猫“にゃんたま”パワーで負のスパイラルを断つ!
 きょうは貴重でありがたい、ご利益のある縞三毛猫のにゃんたまω様です。  コロンコロンと気持ち良さそうに体をくねら...
「3COINS」で毎日をワンランクアップ♡ おすすめアイテム3選
「3COINS」のアクセサリー、キッチン、美容など、ライフスタイルを彩るアイテムがコスパ最高でとってもかわいい♪ 気軽に...
自分の匂いで上書きニャ! 縄張りを巡回する“にゃんたま君”
 朝、パトロール中のにゃんたま君に出逢いました。  縄張りに他の猫の匂いを見つけたら、自分の匂いで上書き! そうし...
祝福に花束を「復興の御礼とおもてなし」のビクトリーブーケ
 一年延期のオリンピック東京大会がいよいよ開催されました。初めて尽くしの今大会においては色々なお考えの方もいらっしゃるで...
冷え性と酷暑の足元問題! 2021.7.28(水)
 始まりましたね、東京五輪。日本選手の活躍をライブで見たいとリモコンを片手にザッピングに忙しい方も少なくないのではないで...
やる気が出ない…家事が嫌いになる4つの原因&克服する方法
 家事をやらなくてはいけないのはわかっているのに「やる気が出ない……」と、つい後回しにしている人も多いはず。そこで今回は...
中に入れるかにゃ?カメラバッグをチェックする“にゃんたま”
 きょうは、猫に大人気のカメラバッグに忍び寄るにゃんたまω君。  カメラバッグの蓋を開けたら、猫が入って眠っている...
日常生活、無理…! しんどいことがあったときの持ち直し方
 失恋、離婚、対人関係、仕事の失敗……悲しいかな、大人になっても打ちのめされてしまうようなショックな出来事は時折やってき...
熟年夫婦のLINEが面白すぎる♡ 誰もが憧れるやりとり5選
 世の中には数多くの夫婦がいますが、ラブラブ夫婦が長い年月を一緒に過ごして熟年夫婦になると、2人だけにしかわからない世界...
町田薬師池公園で大賀ハスのロマンに酔う 2021.7.24(土)
 東京・町田市の薬師池公園の大賀ハスが見ごろということで、早起きして行ってきました! 「大賀ハス」は植物学者・大賀...
これもダメ?年下に“おばさんLINE”と思われる特徴5つ
 普段、何気なく送っているLINE、もしかしたら年下の友人や彼氏に「おばさんLINE」だと思われているかもしれません。流...
コロナ禍で転業を考え始めたイケメンカフェ店員の胸の内
 緊急事態宣言が発令され、街の人出が減るなか、密やかに営業を続けて穴場となっているスポットはいくつもあります。実は、イケ...
初恋の気持ちを思い出す…ミステリアスな“にゃんたま”青年
 いつかどこかで出逢ったにゃんたまω青年は、美しい佇まいにセンチメンタルな眼差しでした。ちょっとミステリアスな雰囲気で、...