「生きることが難しい」不注意すぎる私の日常。PR案件の真偽や如何に。

新井見枝香 元書店員・エッセイスト・踊り子
更新日:2025-09-01 12:28
投稿日:2025-08-31 11:45

魅惑のPR案件

 普段はスルーする見知らぬ人からのメッセージだが、つい興味を示すと、すぐに製品の詳細とモニター条件が送られてきた。それを使用する動画を撮影し、SNSに投稿する必要があるらしい。つまりPR案件だ。

 私はかつて同様の流れで、あるお酒のモニターを引き受けたことがあったが、それが残念なことに全く口に合わず、晩酌風景にちらりと写り込ませて投稿するくらいのことしかできなかった。美味いとも不味いとも明言していないから嘘は吐いていないし、義理は果たした(と思っている)。

 先方もそれ以上は何も言ってこなかったので、もし気に入ったら口コミで広めて欲しい、くらいの気持ちだったのだろう。

「どうしてこんなに不注意なのでしょうか?」

 しかし今回の案件は、動画を作って投稿することに対し、報酬が発生する。金銭のやり取りがあることだから、事前に契約書を交わす必要があった。しかし、まずフォームに個人情報を入力して登録、という段階で、なぜかエラーが発生してしまう。

 お得意の入力ミスをやらかしたらしい。修正ができず、登録へ進めなくなってしまった。その件を先方に伝えると、帰って来た返事がこれだ。

「どうしてこんなに不注意なのでしょうか。」

 それは私が聞きたい。どうしてこんなにダメな人間なんだろう、私は。あまりにも的を射た突っ込みに、とどめを刺されたイカのごとく、頭が真っ白になる。しかし待てよ、仰っていることはごもっともだが、昨日今日やり取りを始めた企業側の人間が言うことだろうか。

 その後、今度は情報を登録するためのサイトの担当者を名乗る人から、私のミスにより不審な登録と判断されてしまったため、その凍結を解除するために、本人確認が確認できる書類と、認証金の振り込みが必要、と連絡があった。

 入力ミスだけで、そんな大事になるだろうか。認証金は報酬とともに払い戻されるというが、万単位である。もしやこれ、何かの詐欺ではなかろうか。

「本当に必要なのですか?」と不信感をあらわにすると、あなたごときの少額な案件でサイトの信用を失うなんて馬鹿げたことするわけねーだろバカ、みたいなことをちょこっと丁寧にした感じで返信があり、もう私は世界中にバカにされる、能力の低い人間のような気がしてきた。なんなんだもう。

私は騙されているのだろうか

 ドリフターズのコントで、仲本工事といかりや長介が演じる、仲のいいバカ兄弟がドア越しに本人確認をするコントを思い出す。

「本当に俺のあんちゃんか?」「そうだよ」私は騙されているのだろうか。「山」と言ったら「川」と答えるくらいわかりやすい確認方法があればよいのだが。

 近日中、私のSNSに素敵な電化製品が登場したら、ノックしたのは本物のあんちゃんだったと思ってください。

新井見枝香
記事一覧
元書店員・エッセイスト・踊り子
1980年、東京都生まれ。書店員として文芸書の魅力を伝えるイベントを積極的に行い、芥川賞・直木賞と同日に発表される、一人選考の「新井賞」は読書家たちの注目の的に。著書に「本屋の新井」、「この世界は思ってたほどうまくいかないみたいだ」、「胃が合うふたり」(千早茜と共著)ほか。23年1月発売の新著「きれいな言葉より素直な叫び」は性の屈託が詰まった一冊。

XInstagram

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


葬儀代は減り、ペットのお悔やみ花は“予算度外視”…弔いは何で図る?
「ありましたっけ?」。今年の秋もそう思うぐらい短こうございました。異常に長い夏は11月のはじめまで続き、いきなりの冬……...
どこにたどり着くのか分からない こんな気持ちのときがある
 あっちでもないし、こっちでもないし、でもやっぱりこうだし……。  行って戻ってこんがらがって。結局は同じ場所に戻...
異次元の入り口かにゃ? 興味津々の“たまたま”をロックオン
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「すっぴん」と“シミ撃退”韓国旅行の話
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
春巻ではなくハルマキ?自炊疲れでも10分&大さじ4の揚げ焼きで“天国”へ
 餃子サンや焼売サンに比べて、どことなくハードルの高さを感じるのが、春巻サマです。  餡作りからしておっくう。だか...
「写ルンです」が流行る若者のレトロブームは、何を写しているのか
 コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん(63)。多忙な現役時代を経て、56歳...
喪中はがきが届いたら? 寒中見舞い等で相手に心を伝えるためのマナー集
 年末が近づいてくる頃、突然「喪中はがき」が届いて慌ててしまった人もいるはず。  特に、日本の季節やイベントにまつわる...
「股間を狙え」夜道の一人歩き対策で元ヤンバレ!過去のやんちゃがポロリ
 若い頃にヤンキーだった人も、大人になればだんだんと落ち着いてくるものですよね。  社会に出ると、若気の至りだった...
#1 10代で絶頂期の30歳元アイドル、まだ終わらないと信じる女の日常
 JR立川駅から徒歩で20分ほど。立飛のららぽーとからも、モノレールの駅からも、微妙に遠い住宅街の狭小住宅が麻美の現在地...
#2 専業主婦がライブ配信にハマるわけ「誰かが私の才能を見出して…」
【#1のあらすじ】  かつて2流アイドルグループの中堅メンバーだった麻美は、現在立川で専業主婦として平凡な毎日を送...
#3 立川の夫と恵比寿の彼、女の幸せはどちらに?元アイドルが選んだ道は
【#1、#2のあらすじ】  かつて2流アイドルグループの中堅メンバーだった麻美は、現在立川で専業主婦として平凡な毎...
40女開運が気になるお年頃!金運UP「雑誌付録の財布」どう活用する?
 今回ご紹介する雑誌付録は、人気キャラ「マムアン」のインテリアBOXとフォーチュンアドバイザー・イヴルルド遙華さん監修の...
何が起こった? 街にあふれる人に少し違和感を抱いて
 いつも、穏やかな参道にただようちょっと物々しい雰囲気。  何があったかは分からないけど、思わずカメラを構えた。 ...
親ガチャにハズレた! 5つの苦い思い出とそこから一歩を踏み出す方法
 生まれる時、私たちは親を選べません。どんな親のもとに生まれるかは、ガチャガチャのごとく運次第。  大人になるにつれ「...
寂しがる親との距離感、よい解決策は?大人になるほど複雑に
 みなさんは、親との距離感って考えながら付き合っていますか? ベタベタしすぎず、ドライすぎず、お互いを尊重し合えるのが理...
キッチンに馴染む 無印良品の「真っ白な消火器」買いました
 突然冷え込んで、一気に冬っぽくなってきました。この時期になると我が家の近所では見回りの小さな消防車が「カンカン」と音を...