更新日:2025-09-02 11:45
投稿日:2025-09-02 11:45
同居離婚の魅力と現実
一方で、「家事も育児もやりたくないときはやらない」なんて都合の良い話がいつまでも通用するわけではありません。
多くの家庭では夫が生活費を負担している現状を考えると、夫から「離婚したんだから生活費は折半で」と言われる可能性は十分あります。
そうなってくると、同居離婚に対して少しハードルが高くなる女性もいるのではないでしょうか。
男性にとっては都合が悪い同居離婚
同居離婚は女性にとってもハードルの高い選択ですが、実は男性にとっても大きな負担になります。これまで当たり前のように受けていたサポートがなくなり、「今までの日常」が一変してしまうからです。
デメリットの方が目立つのでは? と思うと、気になるのは“どうやって夫を納得させるのか”。
「これまでと何も変わらないよ、ただ紙の問題だから」と言いながら、実際は少しずつ距離を広げていく――そんな展開になるのかもしれません。
子育てが終わったタイミングで別居するための“第一歩”だと考えれば、確かに合理的。ただ、男性から見れば「それって騙し討ちじゃない?」と感じるかもしれません。
ラブ 新着一覧
「冷酷と激情のあいだvol.59〜女性編〜」では、恋人からの“ホウレンソウ”が不十分であることに、怒りを抱き続ける女性・...
男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。離婚を切り出すのは女性からというイメージはもはやありません。ここ最近目立つの...
誰もが知っている「シンデレラ」の話。ガラスの靴を持って探しに来た王子様と結ばれるというファンタジーに、ときめいた女性も...
カップルの同棲は、「家賃の負担が減る」「結婚前のシミュレーションができる」などのメリットがある一方、きちんとルールを決...
好きな男性から、言葉で愛情を表現されると安心する女性は多いでしょう。でも、男性の中には、言葉にしなくてもちゃんと愛情を...
過去に浮気されたことのある女性は、「信じていたのに裏切られた」というトラウマから、恋人をどうしても疑ってしまうと苦しん...
一人でいる時間が長くなれば長くなるほど、次の恋愛へのフットワークが重くなりがちですよね。最近はアプリなどで異性に出会え...
男友達から「恋愛したい」と言われると、ドキッとしてしまいますよね。「もしかして、これって告白?」なんて、舞い上がってし...
交際期間が長くなると、どんなカップルにも訪れるのが「倦怠期」。もちろん、倦怠期知らずのカップルもいますが、ごく稀しょう...
「何歳からでも夫婦になるのは遅くない」とお伝えする本連載。今回は番外編です。のべ3000人以上の離婚案件の相談に乗ってい...
彼氏に浮気されたら誰だって悲しいものですが、その後の対応は人によって異なります。あっさりと別れを選ぶ人もいますが、愛情...
どんなにラブラブだったカップルも、思いがけないことが原因で別れてしまうことがあります。お互いに納得して別れていれば良い...
「魔性の女」とは、独自の魅力で男性を翻弄する女性のこと。男性からモテる性質を持つ魔性の女に、憧れたことがある女性も多いで...
男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
「冷酷と激情のあいだvol.58〜女性編〜」では、恋人の二股交際が発覚した女性・七海さんの苦しい本心をご紹介しました。で...
夫の不倫問題に苦しんでいる妻は少なくありません。中には、ある日突然、夫の誤爆LINEによって不倫が発覚し、一気に修羅場...
















