花屋が一押し!敬老の日に「マリーゴールド」を贈りたい理由。長持ちさせるコツはある?

斑目茂美 開運花師
更新日:2025-09-10 11:45
投稿日:2025-09-10 11:45

マリーゴールドに宿る“護りと長寿”のちから

 まもなく今年も敬老の日がまいります。毎年「何を送ろうか」と迷ってっちゃいませんか?

「敬老の日」は「母の日」同様、お花屋の店先はおじいちゃん、おばあちゃんへのプレゼントを求めるお客様で賑わいます。

 敬老の日の花といえば季節がらリンドウや洋菊が定番ですが、実はマリーゴールドも立派に役目を果たす“護りの花”なのでございますよ。

 マリーゴールドは「太陽の花」と呼ばれ、明るい橙や黄色の花びらが見た目からでも太陽のエネルギーを宿しているかのよう。

 和名は「万寿菊(まんじゅぎく)」。その名の通り、「寿(ことぶき)が万(よろず)に続く」と縁起のよい花でござんす。

 そんなマリーゴールドを敬老の日に贈るのは、単なる花ギフトを超えて「どうぞこれからも健やかで、長寿でありますように」という、魔除けと開運を兼ねた特別なメッセージになりますよ。

 孫からのちょっとしたサプ ライズとして、マリーゴールドの花束はもちろん、一輪添えるだけでも笑顔がこぼれちゃうこと請け合い。

マリーゴールドの長持ちポイント

「マリーゴールドって長持ちしないんじゃない?」という質問をよくいただきます。えぇ、ワタクシもそう思っておりました。ところがいくつかのポイントを押さえれば予想に反して驚くほど日持ちします。
  
 ポイントは毎日の水換えと茎の切り戻し、そして少ない水量ですな。多めの水を花瓶に…は心配ご無用。逆に元気がなくなります。

 購入する際には葉をまずチェック。バリッ! と勢いがある葉のものを選んでください。茎は水に触れた部分から痛んでいきますので、水量は控えめの5センチ程度。水を換えるたびにちょっとずつ切り口をカット。これだけがコツでございますよ。

 2週間程度日持ちする種類もございますので、なるべく丈長めのものがいいですな。色違いで複数を花瓶に飾るよし。一輪挿しに一輪でもかわいらしい。そしてスパイシーでちょっぴりパンチが効いた独特な香りは頭をスッキリさせてくれますわよ。

敬老の日にオススメいたします

 今年の敬老の日は、一輪でも最強の開運アイテム「マリーゴールド」を添えてみてくださいませ。

 魔除け・開運・長寿の三拍子を兼ね備えたこの花が、大切な方の健康と笑顔を守る、特別なギフトになりますわよ。 

 マリーゴールドの光に守られながら、明るい日々をお過ごしくださいますことを…遠いお空の向こうからお祈りしておりますよ〜。

斑目茂美
記事一覧
開運花師
半導体エンジニアを経て花業界に転身。イベント・ホテルなどの装飾も手がける生花店を営む傍ら、コンテストで優勝・入賞を重ね、雑誌・新聞等に作品を発表する。神奈川各所にて花教室を開催。障害者支援も花で実践。悩ましくも素敵なお客様を「花」で幸せへと導く道先案内人。ブサかわ猫店長「さぶ」ともに奮闘中。Facebookやってます。

ライフスタイル 新着一覧


上司が誤爆LINE…うっかり部下に送った赤面モノの内容5選!
 あなたの職場の上司は、どんな人ですか?「一緒にいると緊張感がある」「仕事に厳しくて威厳がある」「部下に信頼されている」...
無理してませんか? 人生で最も言うのに勇気がいる言葉とは
 あなたは何か解決しなければいけない問題を抱えているとき、周りの人に「助けて」と言えますか? たぶん自立心の強い人ほど、...
いたいけな子猫がおっさん猫になるまで2021.6.4(金)
 緊急事態宣言の延長が正式に発表されましたね。コロナ太りに悩む方も多いかと思います。  こちら太ったコロナ、こっち...
カメラ目線でポーズも…おんにゃの子を逃した“にゃんたま君”
 きょうは、早朝の空地を横切るωにゃんたま様にロックオン。  にゃんたま様は、おんにゃの子を追いかけてて忙しそう。...
ポテンシャルに脱帽!日本でも馴染みの花「タラスピ」活用法
「俺もさ、最近考え方を変えたんだよね」  先日、仲良しのお花屋さん仲間A君との花談議で飛び出した一言でございます。...
誰かの役に立っていたい!必要とされたい欲求を満たすには?
 誰かから必要とされたい——。そんな欲求が強いタイプの人がいます。この他人から必要とされたいという欲求は、どのように満た...
まるでブラックホール…目が離せなくなる“にゃんたま”の魅力
 きょうは、ブラックホールみたいな、にゃんたまω!  ブラックホールとは、極めて高密度で強い重力のために、物質だけ...
やる気を出す方法5選! 原因を解消してスイッチを入れよう♪
 仕事が忙しい時や頑張らないといけない時に限って、「なんだかやる気が出ない」ってことありますよね。そんな時、自分なりのス...
アプリ婚活か!「ペット可」物件探しで感じたトホホな共通点
 保護猫2匹と暮らすことで手狭となり、引っ越し先を探すことになりました。「ペット可」物件の少なさに驚愕しつつ、ようやく内...
マウンティングしてくる人への対処法は? お悩みに答えます
 マウンティングの被害にあったことはありませんか? 全く知らない他人ならスルーできるかもしれませんが、職場や学校など生活...
猫草を夢中でムシャムシャ…“にゃんたま”の食欲は止まらない
 きょうは、食べ放題の猫草をかじるにゃんたまω君にロックオン。  春の若葉は最高♪ 硬すぎない噛み心地、ムシャムシ...
まずは小さな一歩から…#zerowasteで地球にやさしい生活を
 皆さんは「#zerowaste」をご存知でしょうか? 現在、Instagram上では、世界中で790万回以上の使用がさ...
ハチワレ猫は福を呼ぶ♡ "にゃんたま”にも無限のエネルギー
 きょうは、ハチワレにゃんたま君。  末広がりの縁起の良い数字で、漢字の「八」の字のように割れている顔の模様は、福...
生きづらい環境にさよならを!?生きるハードルを下げるコツ
 仕事で怒られてばかりで、出勤したくない……また付き合った彼にフラれてしまった……。私の人生、なんでこんなに生きづらいん...
え!95→2件まで激減「ペット可」賃貸物件の少なすぎる実態
 ペットを飼うために絶対に必要な条件である「ペット飼育可」物件。じつはこれを見つけることが、もっとも大変かもしれません。...
なぜ差がつくの? プライドが高くて嫌われる人、好かれる人
「プライドが高い」って、どんな時に使う言葉でしょう。私もそうですが、基本的には良い意味で使われることは少ないと思います。...