更新日:2025-09-23 11:45
投稿日:2025-09-23 11:45
「明らかにあなたが悪いよね?」という場面でも、絶対に謝らない人、いますよね。素直に「ごめんね」の一言を言えば済む話なのに、なぜか逆ギレ、すり替え、開き直りで押し切ろうとする…。
今回は、そんな“絶対に謝らない人”のエピソードを紹介します。親・職場・恋人・友人など、身近な存在の「謝れない人のあるある」をピックアップ。
今回は、そんな“絶対に謝らない人”のエピソードを紹介します。親・職場・恋人・友人など、身近な存在の「謝れない人のあるある」をピックアップ。
絶対に謝らない人のエピソード
絶対に謝らない人のエピソードを7個紹介します。イライラ・モヤモヤは飲み会のネタにしちゃいましょ。
1. 言い返したら「あなたのためを思って」と被害者ヅラ
「私の母は人格を否定するような言葉をぶつけてきます。そんな言い方はひどいよと伝えると、返ってくるのは『あなたのためを思って言ってるのに…』という被害者ムーブ。
なんで親なのに娘が傷つくことが分からないの? と思うけど言えず、なんとなくモヤモヤを引きずったまま、スルーするしかないのがつらいです」(36歳・女性)
2. 態度の悪さを怒ったら「こっちだって疲れてる」
「うちの夫なんですが、不機嫌そうにふるまうから心配して「何かあった?」と聞いたときに『こっちだって疲れてるんだよ』と逆ギレしてくることがあります。八つ当たりですよね?
悪気がないなら一言「キツい言い方してごめん」と謝ってほしいのに、疲れてる=許される」理論を持ち出して謝らずに済ませようとするのはちょっとズルい」(40歳・女性)
3. 何度も質問してくるメモを取らない後輩
「職場に何度説明しても同じことを聞いてくる後輩がいます。さすがに『人に仕事を聞くときはメモくらいとろうよ。この前も教えたよ』と指摘。
『ごめんなさい、ちゃんとメモしますね』と一言あれば終わるのに、『えっ?そんなに怒ることですか? パワハラじゃないですか?』と詰められました。
丁寧に対応してきたのに、一言だけで“厳しい先輩”にされてしまう…。納得いかない!」。(41歳・女性)
4. 「私の部下がすみません」と責任転嫁
「上司と一緒に確認作業したのに、ミスが発覚したとたん「うちの部下がすみません〜」と責任をすべて私に押しつけられました。
上の立場になればなるほど、間違いを認められなくなるのかもしれませんが、部下としてはモヤモヤが募ります…」(32歳・女性)
ライフスタイル 新着一覧
尊敬するキャリアウーマンの先輩がマンションを購入した。理由を聞いたら「毎月、家賃を払い続けるのはもったいないし、私自身...
猫の肉球で性格や相性を占う「肉球占い」というものがありますが、きょうは本邦初「にゃんたまω占い」をやってみたいと思いま...
ウイルス騒ぎで外出を自粛しているかたも多いと思います。外に出かけられないと退屈してしまいますよね。みんなお家でヒマして...
新型コロナウイルスへの警戒が、日に日に強まっています。時差通勤やテレワーク、休校…と強い警戒のさなか、家庭内での対策に...
猛威を振るう新型コロナウイルス。自宅勤務命令や、感染予防のために外出が減ったという方も多いのではないでしょうか。そんな...
潜在的な患者も含めるとおよそ30〜60人にひとりの女性がかかると言われている甲状腺疾患。バセドウ病は、甲状腺機能が亢進...
春の風が吹く、小さな漁港。
人気の「地魚食堂」の勝手口で、にゃんたま君と出逢いました。
食堂で働くおば...
心の安定のために彼氏は欲しいけど、いざ出会ってみると男性のアピールにうんざり。うまくフェードアウトすることを考えて、都...
「先輩女性に重くならずにお礼を伝えたい」「女友達に手土産を持っていきたい」、そんな“ちょっとしたプレゼント”に何を選ぶか...
猫店長「さぶちゃん」率いるワタクシのお花屋さんに、今日もモジモジと悩めるお客様がいらっしゃいました。わがお店は、ロマン...
新型コロナウイルスへの警戒が強まっています。手洗いや消毒、人混みを避けるなどの予防策が推奨されていますが、混乱が広がる...
前回は「ピルを飲むことによって将来的に妊娠しやすくなるかどうか」といったことをお伝えしました。ピルを服用することのメリ...
「ごめんくだしゃーい♪」
噂を聞いてきたんだけどな……。
「黄金チャーハンをご馳走してくれるのはここですか...
職場でテレワーク(在宅リモートワーク)を推奨され、自宅で仕事をする人も増えているこの頃です。自宅にばかりいて夜の街に遊...
いきなりですが、次の「カエラー度チェック」にお付き合いください。当てはまる項目にレ点を入れて下さい。
□ 旅をす...
潜在的な患者も含めるとおよそ30〜60人にひとりの女性がかかると言われている甲状腺疾患。バセドウ病は、甲状腺機能が亢進...
















