更新日:2025-10-06 11:45
投稿日:2025-10-06 11:45
夫婦での話し合いの結果
サエは限界を感じ、勇気を振り絞って夫に本音をぶつけた。
「孫が可愛いのは分かる。でも私は母親なの。私を無視して孫にばかり構うお義母さんの態度、もう耐えられない」
最初は戸惑っていた夫も、涙ながらに訴えるサエを見てようやく事態の深刻さを理解した。
そして夫婦で話し合い、「育児の主導権はサエにある」「姑はサポート役に徹する」をルールとした。夫は姑に直接伝え、「母親を差し置いて孫を可愛がるのはやめてほしい」と釘を刺した。
それから姑の行動は徐々に落ち着き、訪問も事前に連絡が入るようになった。
サエは「ようやく母親として認められた気がする」と安堵の笑みを見せていた。
姑に求められるたった一つこと
孫フィーバーは一見微笑ましいが、行き過ぎれば母親の存在を奪う“嫁無視”に変わる。可愛い孫が生まれたときこそ、姑に求められるのは“母親である嫁を尊重する姿勢”だ。
「私が産んだのに透明人間みたい」ーーサエの言葉には、母親としての尊厳をないがしろにされた悲しみが詰まっていた。
結婚は二人のこと。出産は夫婦のこと。だが現実には“三人目”として姑が入り込み、母親を追い詰める。
サエの体験は、出産後の夫婦に必要なのは“姑との距離感”と“夫の覚悟”だと教えてくれる。
ライフスタイル 新着一覧
フェチ心を全開にくすぐる“にゃんたまωポーズ”にロックオン!
きょうは、どこの部位から注目して愛でるか迷っちゃ...
猫の専門雑誌やネット記事などでは「猫はなわばり意識が強いので、住処(すみか)や過ごす場所を変えることは非常なストレスで...
LINEには、時に友達から思わず爆笑してしまう内容が届くことがあります。ひとしきり笑った後に思うのは、「これ、誰かにも...
男女問わず「なんかこの人、誰とでもすぐ親しくなるなー」って人、周りにいませんか? 私はどちらかといえば人見知りなので、...
こんにちは。サーティワン愛好家のアラサー女子です。家族全員、サーティワンが好きで、物心が付いたときにはサーティワンを食...
きょうは、猫の『あざとカワイイ』について考えます。
まず、猫は「うまくいかなかったにゃ」と失敗を誤魔化す時の、...
“花屋”とは、誠に興味深いお商売でございます。
「花」という不思議な生き物に「人間」というこれまた複雑な生き物が...
マンホールの蓋が好きです。よく見るととても凝った作りになっているんですよね。マンホールの蓋のデザインはおよそ1万200...
女性であれば誰しも、「できることなら、もっと綺麗になりたい!」「年齢に負けず、いい状態をキープしたい」と思っているので...
一斉に花が咲き始めて、にゃんたまωも大きく膨らむ春が来た!
きょうは、やわらかな陽射し、パトロール中のにゃんた...
既婚女性vs独身女性。子ありvs子なし……アラサー以降の女性の定番とも言える、境遇や立場の違いによる断絶。さまざまなマ...
この4月にわが家の猫たちは2歳のお誕生日を迎えました。無事に大きくなって本当によかったです。子猫時代に一度会いに来て以...
仕事の飲み会など複数の人と会話していると、気まずい無言の時間が訪れることってありますよね? そんな時、どうにか場を盛り...
プライベートでも仕事でも充実している人を見ると、「いつも楽しそうで羨ましい」と思う人が多いでしょう。しかし、そんな“リ...
今年は丑年。この春のファッショントレンドといえば……ウシ柄!
きょうは、そんなウシ柄ブームの最前線をゆくにゃん...
女性らしいことに憧れていた、若かりし頃のワタクシ。仕事に忙殺された日々の現実逃避に、ご縁があってある有名な茶人のお稽古...
















