更新日:2025-10-08 08:00
投稿日:2025-10-08 08:00
毎年のことながら、終わってから「もっとこうしておけば…」と思うのが夏休み。今年も例に漏れず、反省を抱えたまま日常に戻った人が続出中です。この記事では、女性たちの“やってしまった”夏休みの反省エピソードを特集。あなたにも思い当たる節があるかも…?
「アイス、パフェ、焼肉にスイーツビュッフェ…。『夏休みだし、いいよね?』と暴飲暴食の無限ループ。夏限定メニューの誘惑にも抗えず、1日3,000kcal超えも珍しくない夏休みを過ごしていました。最終日に恐る恐る体重計に乗ったら、なんと2キロ増。去年の夏休みも同じペースで太っていたので、積み重ね4キロオーバーです。これはもう“夏の恒例行事”と思うしかない…」(30代・営業)
夏休み明け、スーツがキツくなっていたそう。痩せる間もなく食欲の秋に突入してしまい、震えているとか。
2. 惰眠を貪って終わった
「『夏休み中に早起きして運動して、資格の勉強もして…』と意気込んでいたはずなのに、現実は昼過ぎ起床で夕方までスマホタイム。寝ても寝ても眠くて、気づいたら最終日になってた。自分史上最も夏を無駄にしたと自己嫌悪…。」(40代・販売)
アラフォーは寝ても寝ても眠い…よくわかります(涙)。
3. 昼夜逆転してしばらく社会に適合できなかった
「深夜に動画を観まくるのがとにかく至福の時間で、完全に夜型人間になっていました。夏休み明けはアラームが鳴っても体が動かず、フラフラで出社。適応するまで数日かかった自分に反省してます。」(30代・事務)
海外旅行に行ったわけでもないのに、時差ボケ状態が続いたそうです。
ライフスタイル 新着一覧
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
世の中には、甘え上手な女性と甘え下手な女性がいます。もちろん、甘え上手なほうが多くの人の手を借りられますし、自分自身も...
女同士の友情にドロドロはつきもの。特に、LINE上では熟慮せずに気軽に文章を送る人が多いので、本性が見えやすいんですよ...
大切な方への贈り物や手土産って、結構悩みますよね。例えば、甘党なのか辛党なのかでも違ってきますし、そもそもお菓子を食べ...
みなさんは今年、何か目標にしていることはありますか? そして2022年4月現在、その目標を達成するために努力を継続して...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
ワタクシ、大変に戸惑っております。それはいわゆる“100均”商品の凄さでございます。
私のような花屋から見ても、「...
毎月のように「節約しなければ……」と思っていても、節約って思うようにいかないものですよね。やる気はあっても、ストレスを...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
最近はプライベートだけでなく、仕事でもLINEを活用する会社が増えてきましたよね! しかし、今、ひそかに問題になってい...
どんな関係であっても、誠実さは大切です。みなさんも大切な相手には誠実でありたいと考えているのではないでしょうか。でも相...
春になり、気分も新たに生活をスタートさせたいですよね。3COINSならコスパよく、NEWなアイテムを手に入れられます♪...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
さかのぼること5年ほど前のお話でございます。猫店長「さぶ」率いる我が花屋にやってきたお得意様が、とある花について尋ねて...
日記というものが続きません。44年間生きてきて、一週間と続いたことが一度もありません。どちらかというと粘り強いタイプ(...
どんなに節約をしていても、食材や日用品がなくなれば、買い物をしないわけにはいきません。しかし、節約中の場合は買い物の際...