更新日:2025-10-19 08:00
投稿日:2025-10-19 08:00
3. 不正はできません
「うちの地域では、新しく小学校に入学するタイミングで、学用品を支給していただけるんです。ただ、数に限りがあるらしく抽選式。基本的に、受け取ったことがない家庭が優先されるようなんです。
晶子さんのところはすでに上の子のときにもらっているので、おそらく下の子は当たらないと思います。だからって、こうやって他所の家に頼むのって図々しくないですか?
うちはこのサービスに申し込むつもりもないんですが、それを利用しようとしてくる晶子さんにイライラ! 心の底から『知らんがな』と思いました」(39歳・販売)
不正はできないとお断りしたものの、このあとも何度か同じ内容のLINEが送られてきたそう。諦めずにお願いし続ける図々しさも兼ね備えているようですね…。
図々しいママ友と親密になると厄介!
「うわ、図々しいな」と思ったら、そのママ友とはそっと距離を置く方がいいかも。親密になるほど要求がエスカレートしたり、当たり前に利用されたりするおそれがあります。
とくに断れない性格のママはご注意を。近い距離感で付き合い続けると、大きな悩みになる可能性大です。
(※LINEのやりとりの画像は、エピソードをもとに編集部で作成したものです)
ライフスタイル 新着一覧
猫のヒゲ袋(マズル)も、ぷくぷく可愛いくて大好き部位だけど、にゃんたまωを見られたら今日はラッキーデー◎。
希...
共通点があることは、人間関係を深くする上で大事なポイントです。学生時代の友達作りの流れを見てみると「部活動を共に頑張っ...
潜在的な患者も含めるとおよそ30〜60人にひとりの女性がかかると言われている甲状腺疾患。バセドウ病は、甲状腺機能が亢進...
気になるカレから口説かれるとテンションが上がりますよね。その気になってしまって、気がつけばお泊りなんてことも。でも、そ...
むむむ! くんくん! おいらの縄張りに怪しいものがあるぞ!
知らない猫の匂いがする……?
きょうは、私...
「ウチの野菜はなんだかみんなデカ過ぎる」
お花のお買い物がてら、家庭菜園で採れるお野菜の差し入れを何かとしてくだ...
きょうは、モテ三毛猫ちゃんに群がるにゃんたま君ふたり。
こんなシーンに出くわしたらドキドキしちゃいます。
...
「あの人はいつ会っても若い」そんな女性、あなたの周りにもいませんか?
美人だから、というだけじゃない。いつもパワフル...
女性ではおよそ30〜60人に1人、男性ではおよそ50〜100人に1人がかかると言われている甲状腺疾患。圧倒的に女性に多...
パパと称するいわゆるパトロンに会ってお食事し、お金をもらう……。そんな「パパ活」というものが陰で流行っているとかいない...
30歳を過ぎると、浮気されて怒る側から浮気相手として求められる側に立つことが多いです。不倫じゃんと思うことも……許すま...
ネコ界ではプロポーズの時期、にゃんたま君はメス猫の後ろを、三歩下がってついていきます。
健気に毎日毎日…それは...
家族の介護を頑張っている人ほど、毎日のことに心が折れそうになることもあるはず。戸惑うことも多く、お手上げ状態になる人も...
「本当の妖精って見たことある?」――。知人との他愛のない話の中で、思わず二度聞きするような質問をされたことがございます。...
最近日本では、ワンオペ育児という言葉をよく耳にします。ワンオペ育児を頑張っている日本のママさんには尊敬の念しかありませ...
にゃんたまカメラマンは今日もゆく!
小さな集落でにゃんたま君がいる場所を聞き込みし、さらにそこからずっと離れた...
















