更新日:2025-10-18 11:45
投稿日:2025-10-18 11:45
スカスカの街に迎合したくない
アートやカルチャーの素養が一切ない故郷。簡単なのは、自分のセンスを降ろして地元の感覚に迎合し、商売を成功させることだ。
しかし、それらに迎合した結果が今のアニメ絵だらけのスカスカの街である。
「わかった…いろいろ考えてみる」
葛藤の末に、とりあえず業務用のパスタとパスタソース、冷凍ピザを業者に注文した。メニューを増やす、これが自分の出来る唯一の妥協点だった。
メニュー改定して数日後。
「ここ、ランチやってるの?」
店前に『ランチ』と大きく書かれたのぼりを掲げると、すぐにお客さんがひとりやってきた。朝釣り帰りの男性のようだった。客を選んでいる余裕はない。朱里は笑顔で出迎えた。
「はい。おすすめは手作りのスパイスカレーとレモネードです」
サングラスとひげ面の長身男性。大きなリュックとクーラーバッグを傍らに、店の真ん中のちゃぶ台の前にどかりと座った。
朱里が手書きのメニューを差し出すと、その男性は固まった。
聞き馴染みのある低い声、現れた男性は
「ん…?」
朱里も固まる。松波さんのように「値段が高い」「メニューが少ない」とでも言われるのでないかと背筋を伸ばして構えた。
「あの、なにか?」
「あーちゃん、だよね」
聞き馴染みのある、低い声だった。
顔をあげ、朱里は思わず高い声を上げた。
ライフスタイル 新着一覧
お花屋さんとは誠に面白いお商売でございます。
毎日さまざまな“言い訳”を用意してご来店なさる男性の話し相手をさ...
「もう少し収入が増えたら、ちょっと贅沢なお食事ができるのに……」「エステに毎月通える生活って羨ましいな……」「趣味のため...
忘れられないにゃんたまωがある。
あれは5年前、私がまだにゃんたまカメラマンとして駆け出しの頃。遠い南の島へ船...
彼氏や友達など、「おはよう」の挨拶だけをLINEで送ってくる人っていますよね。もともと連絡をとるのが好きな人であれば良...
一生懸命、スマホを操作するお母さんの姿は、見ていてほっこりしますよね。でも、送られてくるLINEの内容は本当に不思議!...
「どう思う?」「なぜそう感じるの?」と言った意見を求められる場面は少なくありません。職場であればなおさらでしょう。そんな...
今年はうし年?な、にゃんたま様に出逢いました。
こんな白黒猫の柄、見たことない! 頭部は綺麗なハチワレ模様であ...
とある著名な女性霊能者にお会いしたときのお話でございます。
散歩しているだけで地縛霊に取り憑かれる、いわゆる憑...
学校や会社など、必ずひとりは「性格が悪いかも?」と思う女性っていますよね。「苦手だな……」と思っても無視するわけにいか...
これまで約1万8000人を鑑定してきた占い師・林知佳が、火・地・風・水の4つのエレメントの可愛いキャラクターとともに、...
ニャンタマニアのみなさま、きょうは、栗まんじゅうなにゃんたま君です。
栗まんじゅうといえば、ドラえもんの道具で...
無印良品のアイテムは、シンプルでどんなテイストのお部屋にも馴染んでくれますよね。おうち時間が長い今、毎日の生活を少しだ...
連絡ツールとして多くの人が使っているLINEですが、2017年12月13日に送信取り消し機能が追加されました。でも、送...
自分に自信がない人やHSP(ハイリー・センシティブ・パーソン)の傾向にある人は、自己肯定感が低い人が少なくないかもしれ...
冷たい北風を避けて、陽だまりでコロンコロン♪のにゃんたま君。
外猫ならではの汚れた手足に甘えん坊な顔立ち。この...
ある年の年末、猫店長「さぶ」率いるわがお花屋さんに一人の男性客からお花のご注文の電話がございました。
この男性...
















