「おめでた?」それセクハラ! 上司からの面倒くさいLINEを晒します。ダジャレ連発はキツイって…

コクハク編集部
更新日:2025-10-21 08:00
投稿日:2025-10-21 08:00

上司から届くダジャレLINEへの正しい返信

 LINEでもダジャレを送ってくる上司も困りもの。そんな時は冴えたコメントで上手にあしらいましょう!

1. 慰安旅行

「おい、慰安旅行に行きたくないやつはいるか?」と届いたとします。みんな行きたいと伝えると、「そうか、いやいや行くならいや〜ん旅行になっちゃうからな」と返ってきました。

 さて、正解の返信を見てみましょう! 正解は、「もう部長。ダジャレはいい加減にしなシャレ!」です。上司からも「お! 君いいねー!」の返信が届きましたよ。

2. 二次会はカラオケ

 続いては、こちらのLINE。会社の二次会がカラオケに決まり、先に現地に向かっていることを伝えたところ、「演歌しか歌えないけどえーんか?」という定番なダジャレ返信が届きました。あなたならどう返信しますか?

 正しい返信の仕方は、「仕方ないな。聞いてあげますよ。シャレより謝礼がほしいくらい」です! 少し失礼な文章と見せかけてからのダジャレは、ピリッとした刺激も含んでいるので、かまってちゃんな上司にとってはご褒美かも。

3. チゲ鍋

 最後はこちら。「ランチ懇談会のお店を駅前のチゲ鍋屋さんにした」とLINEで送った女性。すると上司から「おー! あそこのチゲ鍋はおいしいにちげーねー!」と届きました。

 寒いLINEにはチゲ鍋に共通する「食」にまつわるダジャレで返すのが大正解!「味にうるさい部長がいうなら、しょうゆーことでしょうね!」です。これで昇進できたら安いもの?(笑)

面倒くさい上司からのLINEは無視するのが一番!

 上司からのLINEに、裏があるのかなと気にしてしまう人も多いかもしれませんが、本人は何も思っていない可能性大!

 そして、面倒くさい上司を反面教師にして、あなたは周りの人を笑顔にさせるような素敵な人でいてくださいね。

(2023年3月、2024年3月の初出を元に再構成。LINEのやりとりの画像は、エピソードをもとに編集部で作成したものです)

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


おいとましてほしい女友達とは? 実は嫌われているその一言
「あの子の言葉、なんか鼻につくのよね~」  女同士が集まって女子トークが盛り上がるときのネタは大抵、彼氏や旦那の悪口で...
宇宙と秩序の花「コスモス」 お部屋に飾って女子力アップも
 夏の夕暮れにトンボが飛び始めると、だんだんと日が短くなり夏の終わりを感じてなんだか物寂しく、ちょっぴりセンチメンタルな...
子どもと電車の長距離移動! 飽きさせない&騒ぐ時の対処法
 電車やバスなどの公共機関で小さな子どもと出かける時、楽しさ反面、「イヤイヤしたら?騒いだらどうしよう……」と親は心配で...
絶妙なポロリ感…ひょうきん茶トラの“にゃんたま”をパチリ
 きょうは、「茶トラ白」君のにゃんたまωにロックオン。  茶トラの中でも、白い靴を履いているみたいでかっこいいだろ...
介護はやっぱり家族が? 貧困家庭はどう切り抜ければいい
「親の介護をしてあげたい」と思っても、大きな問題になるのがズバリ、お金のことでしょう。  介護をしてあげたいと思っ...
今すぐマネしたい! 職場で好かれる女性の10個の共通点♪
 職場で憧れの女性っていませんか?その場の雰囲気を和ませたり、気配り上手だったり、仕事にも一生懸命に取り組んでいたり。そ...
入院初夜に襲われた“下剤地獄”からがん患者と仲良くなる問題
 私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー2年生です(進級しました!)。がん告知はひと...
人間の言葉を理解? パワーあふれる“にゃんたま”に開運祈願
 今回は、待ち受け画面にすると開運しそうなにゃんたま様です。  あふれるような“ありがたいパワー”を感じるのは気の...
女子ウケしない女性の理由…やってしまいがちな行動に注意!
「男子ウケは悪くない。 でも全く女子ウケしない!」――。とあるSNS数万フォロワーの友人が悩んでいました。確かにカワイイ...
オトナ女子のSNSの使い方 “自己ブランディング”でモテ力向上
 大人の女はSNSなんてやらないもの。あんなものは学生の道楽……そんな風に思っていませんか? しかし、今やSNSは日本人...
肌のゴールデンタイム説は間違い!?美肌を作る睡眠の取り方
「お肌のゴールデンタイムを逃さないように、早く寝ないと!」なんて、キレイ女子の間で定説化している22時〜2時の肌のゴール...
高貴で厳かな「菊」を解説…重陽の節句に花びら浮かべ菊酒を
 いつの世も“目に見えない不思議”が大好きな方がいらっしゃいます。  ワタクシの友人にスピリチュアル大好きBさんが...
ピルを飲んだら妊娠しやすくなる? 妊活に備えた服用の利点
「ピル=避妊薬」って思うのやめない?と言っておきながら、ピルの優れた避妊効果について「ピルで確実に避妊するなら?心構えや...
子供たちにも動じない…“にゃんたま”様の器の大きさに感動!
 きょうもご一緒に、にゃんたまωを愛でましょう。  海辺に建つラーメン屋さんの入口で大きなにゃんたま君と出逢いまし...
全然違う? 関東と関西の“ホスト雑誌”を見比べてみました
 ホストクラブのホスト達がモデルをつとめるファッション誌があるのをご存知でしょうか。ホストも洋服もじっくり眺められる、あ...
親の介護施設入所に罪悪感を感じないで! 施設のメリット3つ
 親の介護をしてみると、自分の生活もままならない様子に「辛い」と感じる人が多くいます。そこで、どうにもできなくなった親の...