いざ卵子凍結するため病院へ…施術が始まるまでの長い道のり

西史織 卵子凍結コンシェルジュ
更新日:2023-01-26 20:37
投稿日:2019-09-08 06:00
 日本は不妊治療の件数は世界一なのに、体外受精で赤ちゃんが産まれる確率は最下位。そんな状況を変えるために、ミレニアル世代の私たち自身にもできることがあるというお話から前へ進み、なぜ私が、28歳という若さでも卵子凍結をしようと思い立ったかについて、お伝えしたいと思います。

まずは自分に合ったクリニックを選択

【03_卵子凍結】

 今回は実際に私が卵子凍結をしたお話をしようと思います。

 前回、卵子凍結セミナーに参加したこともあり、決意は固まっていました。

 どこでお願いするか、病院については迷いに迷いましたが、最終的に自宅からの通いやすさと金額面、HPの雰囲気などから総合的に判断しセミナーを主催していたクリニックに通うことにしました。

 そこのクリニックは完全予約制のため、まずはネットで希望日時を選択して予約します。

卵子凍結前に知識を得ることが大切

 そして、いざ当日。クリニックの診察室を訪れると担当医は40代くらいの女性の先生でした。卵子凍結について一連の流れを端的に説明してくれます。セミナーで、ドクターや胚培養士の方からお話を聞いていたこともあり、おおよそ理解することが出来ました。

 事前にセミナーを受けることは知識を得るため、そして、自分自身の安心にもつながるので、関心のある方にはおすすめしたいです。

 先生は28歳という私の年齢を見て、「若いわねー! だいたい30代後半で来る人が多いのだけれど、凍結するなら早いことに越したことはないのよ。だから、20代で凍結しておくのは良いことね」と言っていました。

 基本的に初潮がきていれば凍結できますが、親の同意なしでできるのは20歳以上です。セミナーでも年齢ごとの妊娠率低下(卵子老化)のグラフを見ていたので、「確かになぁ」と改めて納得しました。

健康状態をチェック

 説明をひと通り受けた後は、検尿・血液検査を行いました。

 検尿は現在の妊娠の有無。血液検査では感染症とAMH(卵巣年齢)を調べます。感染症の結果はすぐ出たのですが、AMHは結果が出るまで2週間ほどかかると言われました。

 AMHは自分の卵子の在庫数(あといくつ残っているのか)を表す指標なので、結果が出る前でも卵子凍結は行えます。まれに20代でも40代くらいの数値が出ることがあり、そういった方は閉経が近づいているので早く妊娠や凍結をした方が良いという目安になります(早期閉経はおよそ100人に1人の割合で起こります)。

治療スタートは排卵期に合わせて

 いざ覚悟を決めても実際に治療がスタートするのは排卵期に合わせてなので、なかなか長い道のりです……。

 内診では子宮と卵巣の状態を経膣エコーで確認。私はピルの服用経験があるので婦人科にはよく通っていました。そこで子宮頸がん検診も行っていたこともあり、内診についてさほど抵抗はありませんでした。

 けれど、婦人科に行くこと自体に抵抗がある人も結構多いですよね! めちゃくちゃ恥ずかしいし、痛いし……あまり良いイメージはないかもしれません。婦人科を初めて受診する人は、あの内診台にびっくりするでしょう。

 でも残念ながら避けては通れない道。ここはこらえるしかありません。

生理開始後から錠剤を服用

 診察後は別室に通され、生理開始後から飲む錠剤の説明と、同意書の記入についての説明を受けました。卵子凍結は、ホルモン剤の投与や手術の際の麻酔によるリスクなどが伴います。

 また採卵したものの、成熟卵が無く1つも凍結ができない場合も考えられます(未成熟の場合は基本的には破棄します)。さまざまなリスクや可能性について同意し、サインをしなければなりません。分かっていたこととはいえ、いざサインするとなると緊張するもの……。

 提出は次回の診察時で良いとのことで、説明だけを聞いて持って帰りました。

やっとスタートライン!

 この日は初診と事前検査のみでしたが、実際に卵子凍結の手順に入るためには、次の生理を待たないとなりません。その説明はセミナーでもあったので、私は生理予定日の3日前くらいに事前検査に行きました。

 数日後、生理が予定通り始まりました。もらっていた内服薬を飲み始め、クリニックに連絡。いよいよスタートラインに立ちました。

 次回に続きます。

西史織
記事一覧
卵子凍結コンシェルジュ
金融業界で営業、IT業界で事業開発に従事後、27歳のときに将来のことを考え卵子凍結をする。その経験から、女性のライフステージと仕事の両立についてをライフテーマに活動。妊活をしている方や卵子凍結をしたい方へ向けたクリニック検索サイト「婦人科ラボ
」を運営。Xでの情報発信や、日刊ゲンダイ、日経xWOMANでの執筆も行う。

ライフスタイル 新着一覧


猫は「きもちいい」の天才! 日差しにウットリ“にゃんたま”
 猫は「きもちいい」の天才です。  きょうは柔らかな日差し。ただでさえ気持ちの良い日なのに、にゃんたま君は背中を伸...
「ガーデンシクラメン」攻略法! 間違った園芸方法に決別を
 10月も半ばともなると、あんなに暑かった夏もいつの間にか過ぎ、早くも年末のカウントダウンがはじまった気がいたします。 ...
シングルマザーになったら突然色眼鏡がかかってしまう不思議
 はじめまして。シングルマザー3年目の孔井嘉乃です。私には、6歳になる息子がいます。  家庭の事情はそれぞれあって、離...
GU「スタイルヒート」で“ダサ見え”を解決 2021.10.19(火)
 すっかり肌寒くなり、朝晩冷え込んできました。気温が下がってきたら活躍するのは、ヒートテックですよね。急激に気温が下がっ...
男同士の方が楽しいの? 尻尾を絡ませる“にゃんたま”君たち
 美にゃんな三毛猫のお嬢さんと見つめ合うにゃんたま君。  スマートなお尻を見せつけて、自分の魅力をアピールしている...
なにが違うの?努力して憧れの存在に近づける人と遠ざかる人
 皆さんには憧れの人はいますか? 仕事ができる先輩や上司、友人や家族、著名人の名前をあげる人もいるかもしれません。私はた...
プロレスごっこで力加減を勉強中!“にゃんたま”兄弟をパチリ
 きょうは、プロレスごっこに夢中なにゃんたま兄弟。これは格闘の練習です。  獲物をつかまえる時の練習にもなっていて...
花と色の相乗効果! ビタミンカラーで心も身体もポジティブに
 猫店長「さぶ」率いる我が花屋は、カントリー風情たっぷりな立地でありながら、なんだかんだで毎日のように外国人のお客様がご...
ムカつきながらも息子の前では「パパを立てる」と決めたこと
 はじめまして。シングルマザー3年目の孔井嘉乃です。私には、6歳になる息子がいます。  家庭の事情はそれぞれあって、離...
褒め言葉を理解? ドヤ顔する猫がかわいい 2021.10.12(火)
 猫の知能は1歳半~2歳半の子ども程度だとされています。一説によると、80語くらいの人間の言葉を認識できるそう。彼らが覚...
“にゃんたま”をくんくん…この匂いは間違いなく我が息子!
 あらゆるものをくんくんしたがる習性は、野生時代からの名残。  きょうは先輩に、にゃんたまω付近をくんくんされてド...
結婚式のご祝儀のマナーは? 相場・書き方・渡し方まで解説
 友人や親族の結婚式にお呼ばれされたはいいものの、ご祝儀の渡し方のマナーを忘れてしまい、毎回「どうだったっけ?」と迷う人...
経験や資格じゃない!自分に向いてる道を見つける簡単な方法
 仕事でも家事でも「なんかこれ自分に向いてないかも……」と思ってしまう時ってありませんか? 私も少し前まではそんなことを...
「菜々緒ポーズ」みたい? “にゃんたま”の魅力たっぷりの1枚
 こんな写真が撮れたらガッツポーズ!  きょうは、私が一番好きな「にゃんたまωポーズ」です。  にゃんたまω...
最強の汎用性で大活躍!インパクト抜群の「ピンクッション」
 にゃんこの習性なんでしょうけれど……。お気に入りのものには、自分の頭や首を使って入念にスリスリと自分の匂いを付けるって...
肩車で張り合った夜…引け目を感じても「パパ」にはなれない
 はじめまして。シングルマザー3年目の孔井嘉乃です。私には、6歳になる息子がいます。  家庭の事情はそれぞれあって、離...