自信がない人ほど要注意! 55年のベテランママから教わった“人付き合いの極意”

おくげちゃん 漫画家・イラストレーター
更新日:2025-10-31 08:00
投稿日:2025-10-31 08:00

「人を選ぶことを恐れないのは、覚悟があるから」

 ママは、人を選ぶことにかなり重きを置いているようでした。私の個人的な観測だと、自信に溢れた人ほどママと同じ傾向があり、逆に落ち込みやすい・自信のない人ほど、人を選べない。

 かくいう私も後者なので、「付き合う人を選別するってことに罪悪感があるんです」と相談してみると、「そうかあ。でも、悪い人と付き合いたいとは思わないでしょ?」。もちろんイエスです。

 だけど例えば、何か直感で合わないなと思った人がいたとして、私は自分の感覚を信じ切ることができません。

 私の受け取り方に問題があるのかもしれないし、決めつけも良くないと考えるから。

 それに対しママは「じゃあ話してみたらいいよ。喋ってたら大体わかるようになるから、たくさんの人に会って経験を積むのが大事」と教えてくれました。

 そして最も重要なのは、「自分の選択に責任を持つこと」とも。

「人に限らず、何かを選ぶとは、その選択に責任を負うと言うこと。その覚悟さえあれば、人を選ぶのは怖くないし、お店も長く続くのよ」だそう。

 そして最後にママは、「いい顔相してるから大丈夫よ、頑張ってね!」と優しく応援の言葉をかけてくれたのでした。

 やっぱりスナックはいいですね…。ぜひまた元気をもらいに行きたいお店でした♡

【登場人物紹介】

コミ:どろんぱの人気ホステス。明るく聞き上手でみんなからの信頼も厚いが、酒乱なのが玉に傷。

マキさん:どろんぱナンバーワンホステス。コミの憧れの先輩。見た目はおっとり、中身は毒舌。

おくげちゃん
記事一覧
漫画家・イラストレーター
酒呑みまんが家。ふしぎで妖しい話を描いています。就活が嫌すぎて3年間ドイツに逃亡するなど放浪癖あり。京都市出身、東京在住。水商売歴10年。XInstagramでは毎日漫画を更新中。実績などはこちら

ライフスタイル 新着一覧


犬を飼いたいと思ったら…救える命があることも知ってほしい
 近ごろは空前のペットブームですね。「犬って可愛いなぁ」と思う人も多いのではないでしょうか。散歩をさせている犬をみれば「...
小さな優しさが呼んだ奇跡…ワタクシは花のチカラを信じます
 死ぬまでにしたいことはなんですか――? そんなことを突然聞かれても、どれだけの方が答えられるのでしょうか。  あ...
大人のストレス発散方法5つ! イライラ社会をどう生き抜く?
 日々、ストレスを感じることは多くあります。仕事や人間関係でどうにもならないことに遭遇すると、やきもきしてしまいますよね...
愛しいあの子を待ち伏せ…気品あふれる白い“にゃんたま”王子
 きょうは、幸せの白いにゃんたまω。  綿アメみたいにふわっと品性あるにゃんたまなので、「白にゃんたま王子」と名付...
身近な人の変化に気づいて 認知症の兆候が疑われる3つのこと
 身近な人の変化に「認知症かも……」と疑いたくなることはありませんか? 認知症が社会的な話題となり、「もしかして」と思う...
ストレス発散や美肌にも…キックボクシングで女性の悩み解決
 働き方改革で残業が少なくなりアフター5(ファイブ)を楽しむ時間の余裕ができた今日この頃。早く帰っても何をしたらいいのか...
いよいよ子宮全摘へ 入院女子が涙した必須&便利グッズ17選
 私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー2年生です(進級しました!)。がん告知はひと...
暑い日はずっとシエスタ…大事な“にゃんたま”を冷やす後ろ姿
 暑い日をどう過ごすか。  きょうは「夏だって毛皮を纏ってるぜ!」のにゃんたま君の知恵を拝見しましょう。  ...
ピルでツルツル肌に? 知っておきたい8つのメリットと危険性
 ピル連載も4回目。第1回目の「日本はピル後進国!『ピル=避妊』の考え方は遅れています」でも少し触れましたが、今回は、ピ...
勤務時間が長い! “自分しかできない仕事”をゼロにする方法
 定時上がりは憧れるけど、いつも勤務時間内に処理しきれず残業――。当然、プライベートの時間はカット。1日1時間の残業で、...
不妊症大国ニッポン…卵子凍結で産みたい人が産める社会へ
 子供を産みたい人がちゃんと産めるような社会にしたい。不妊治療で悲しむ人をゼロにしたい。これが私の願いであり、目標です。...
ワンオペ育児の日本と違う…台湾の妻が悩む“親戚の過干渉”
 国や地域によって、育児にまつわる文化の違いは様々ですよね。日本では日々忙しく過ごしているワンオペ育児ママが沢山いらっし...
「サボテン」には感情が? あなたの優しい言葉がトゲを抜く
「スマホをやりながら寝るのって絶対に睡眠妨害されてますよ。」  最近ワタクシの体メンテナンスをしてくださる方から言...
高級タワーマンションのラウンジで自撮りをする女の一生
 最近、たまたま都内の最高ランクのタワーマンションに行く機会が数回あったのですが、そこで2人組の美しい女性がラウンジのソ...
去勢手術は3日後…にゃんたま記念撮影でモフモフとお別れ
 これぞ! 鈴カステラ! 出来立てホヤホヤの美味しそうなにゃんたま!  食べちゃいたくなる、愛おしいにゃんたまω!...
猛暑の夏…健康な高齢者でも熱中症予防を“家族ですべき”理由
 介護士をしていた経験をもとにライターをしています。筆者はこれまで、認知症の症状や認知症を発症した時の具体的なケアについ...