放置厳禁!「ビニール肌」って知ってる? ツルツルなのに実はトラブルだらけ…原因とリスクを解説【医療従事者監修】

コクハク編集部
更新日:2025-11-27 11:45
投稿日:2025-11-27 11:45

2. ビニール肌の原因とリスク

「ビニール肌というのは、表面がツルツルしているのに敏感で、トラブルを起こしやすい肌のことをいうわ。

 光を反射しているからキレイに見えるんだけど、肌のバリア機能が薄くなっているの。だから、ちょっとした刺激に敏感になって、痛みやかゆみを感じることがあるのよ」

「それ、まさに私の肌の状態です…。でも、スキンケアには気を遣って、デパコスとかも使っていたのに、どうしてそんなことに?」

「ビニール肌になる主な原因は3つあるといわれているわ。ピーリングやスクラブの過剰な使用や、刺激の強い洗顔やクレンジング剤の継続的な使用。

 それと、化粧品による刺激の蓄積も原因になるわ。こうした要因で角質層が傷つくと、肌は水分を維持できずに乾燥しやすくなって、かゆみや赤みを引き起こすのよ」

「最近、肌のザラつきが気になって、スクラブ洗顔をよく使っていました…。それに、昔は肌が強かったから、低刺激性じゃキレイにならない気がして、普通の化粧品ばかり使っていました」

「もしかしたら、それが原因かもしれないわね。ビニール肌を放置すると慢性的な乾燥肌や敏感肌につながる恐れがあるわ。それ以外にも炎症や色素沈着が長期化したり、紫外線や花粉、摩擦といった外的刺激への耐性が低下したりする恐れがあるのよ」

「そんな…どうすればいいんですか?」

3. 美しく、健康な肌になる方法

 東洋医学では、ビニール肌の原因は肌そのものではなく、からだの内側のバランスが崩れていることが原因だと考えられます。ビニール肌ではなく、本当に美しくて健康な肌になる方法を紹介します。

3-1.角質ケアを控えて保湿を意識

 角質層の傷を防ぐために、角質ケアは控えましょう。ピーリングやスクラブの頻度を減らし、しっかり泡立てた洗顔料で優しく洗うことが重要です。

 また、セラミドやヒアルロン酸を含む保湿剤で角質層を潤して、肌のバリア機能を回復させることも意識してください。

3-2.からだの内側から整える

 肌をキレイにするためには、からだの内側から整えることが重要です。睡眠時間を7時間以上確保しましょう。また、食事の内容にも気を配る必要があります。鉄分やビタミンB群、タンパク質を摂ってくださいね。からだの内側を整えるためには、ストレスケアも重要です。

 東洋医学では、ストレスによって気や血の巡りが滞ると、肌荒れを引き起こすといわれています。深呼吸や軽いストレッチによって、緊張を和らげる時間を作ってくださいね。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

ビューティー 新着一覧


美胸の秘訣を伝授!女が輝ける「美しいおっぱい」の3大要素
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
大人女性なら覚えておきたい“上品肌見せコーデ”のお作法4選
 肌見せコーデは、若い女性だけでなく大人女子からも人気です。ただし、大人の女性が上手に着こなすためには、ただ肌を見せると...
気になる「VIO専用シェーバー」の使い心地 2022.7.26(火)
 アンダーヘアの処理ってどうしていますか? 完全に毛をなくす「つるすべ派」、少しだけ整える「ナチュラル派」、あえてそのま...
ミネラルパウダーの基本的な使い方&顔以外に使う応用法3選
 毎朝時間をかけて丁寧にメイクしているのに、数時間でメイクがヨレてテカリが気になる……そんな人におすすめしたいのが「ミネ...
くせ毛を撲滅せよ!覚えておきたい“美容院級”ブローのやり方
 ひどいくせ毛で美容院に行き、いい感じに仕上げてもらったのに、家に帰ったら自分で再現できない! そんな悩みを持っている人...
アラフォーの体型をおしゃれに隠す“ギリ攻め”水着選びのコツ
 アラフォーになると、体型に自信がなくなる人も増えてきますよね。特に悩むのが、プライベートや家族との休日に、海やプールに...
うっかりダメ!ウォーキングの日焼け対策を解説、健康美に♡
 運動が苦手な人でも手軽にできるウォーキングは、コロナ禍で在宅ワークになった人やダイエット中の人に人気の運動ですよね。 ...
伊達メガネが似合わないの、私だけ? 選び方を見直して
 伊達メガネを使いこなしているおしゃれ女子を見て「私もかけたいけど、似合わないしなぁ……」と、諦めていませんか? それ、...
夏こそ保湿! 乳液・クリームで乾燥に負けないうるツヤ肌に
 クーラーによる乾燥、紫外線と高い気温。加えてマスクによる摩擦など、肌への刺激が多い今夏。  疲れた肌をしっかり保湿し...
海辺の残念すぎる「日焼け対策」腕毛ボーボーは目立ちます
 夏といえば海!! 今年は久しぶりに行動制限のない夏を迎えられそうな気配もあり、 海での出会いを期待している人もいますよ...
過剰な露出はNG!“痛いおばさん”回避のためのファッション道
 年齢を重ねていくと難しくなる洋服選び……。数年前までは「似合っている」と思っていたものが、急に「似合わなくなった」と感...
男性が見ている部位はどこ? ひじ・ひざの粉吹きは論外です
 男性からの好感度を上げたり、好きな男性の心を掴むためには、自分磨きが欠かせませんよね。しかし、毎日常に気を張っていると...
「体型コンプレックス」を克服する!スタイル美人と比べない
 女性だったら誰もが、体型になんらかのコンプレックスを抱えているはず。でも、コンプレックスが多すぎると、自分が嫌いになっ...
アラフォーの性交痛 相性悪いから濡れない?【薬剤師監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
「冷やし美容」やらなきゃ損!? お肌も気分もリフレッシュ♡
 夏になると、汗や皮脂で開きっぱなしの毛穴に悩む人も多いですよね。暑さで開きやすくなった毛穴だと、朝に時間をかけて完成さ...
【涙活】即実践!ガッツリ泣いた後に目が腫れないテク5つ
 失恋したり、感動するドラマを見たりして大泣き……そんな日もありますよね。とはいえ、翌朝鏡を見たら、目がパンパンに腫れて...