敬老の日! 当日でも間に合う孫からのおすすめプレゼント5選

コクハク編集部
更新日:2019-09-15 06:00
投稿日:2019-09-15 06:00
 結婚して子どもが生まれると、どうしても避けて通れないのが敬老の日。両親&義両親に、どんなものを送れば良いのか迷っていませんか?そこで今回は、敬老の日に孫からのおすすめできるプレゼントをご紹介!当日でも間に合うプレゼント案もあります。喜んでもらえること間違いないですよ♪

敬老の日ってどんなお祝い?贈ってはいけないもの&相場

孫から祖父母へ(写真:iStock)
孫から祖父母へ (写真:iStock)

 そもそも「敬老の日」ってどんなお祝いなのか、由来やマナー、相場についてチェックしてみましょう。

9月の第3月曜日が敬老の日

 敬老の日は、毎年9月の第三月曜日。由来は、兵庫県多可郡野間谷村で敬老会を行った「としよりの日」だと言われていますが、ルーツをたどると聖徳太子が身寄りのないお年寄りのために施設を設立した日という説もあるようです。

9月の第3月曜日が敬老の日(写真:iStock)
9月の第3月曜日が敬老の日 (写真:iStock)

贈ってはいけないものをチェック!

 敬老の日に、贈ったらいけないとされているものがあります。せっかくのお祝いの気持ちを無駄にしないためにも、確認しておきましょう。

【敬老の日に贈ってはいけないもの】

・ハンカチ……漢字で「手巾(てぎれ)」と書き、別れを想像させるため
・老眼鏡や補聴器……年寄り扱いしていると感じさせるため
・文房具……「勤勉」というイメージがあり、目上の人に贈るのはNG
・商品券……「足しにする」という意味があり、相手を下に見ていると思われるため
・下着・靴下……基本的に肌につけるものはNG。靴下は踏みつける意味があるため
・お茶……弔辞や香典返しの時に選ばれがちで、縁起が悪いため
・食器・刃物……壊れやすい、縁を切る意味合いがあるため
・櫛……苦しみや死を連想させるため

一般的な相場は3,000円〜5,000円

 一般的に、敬老の日のプレゼントにかける予算は、3,000円〜5,000円。あまりに高額すぎると気を遣わせてしまいますし、逆に安すぎるのも微妙なところでしょう。

 とはいえ、プレゼントは値段ではありません!下記で紹介する孫からのプライスレスな贈り物と共に、感謝の気持ちとして「ちょっとしたもの」を添えると、喜ばれるのではないでしょうか。

敬老の日に孫からもらって嬉しいもの5選!

孫からもらって嬉しいのは?(写真:iStock)
孫からもらって嬉しいのは? (写真:iStock)

 各家庭の関係性にもよりますが、一般的に「敬老の日」というと、孫→祖父母へのプレゼントが一般的。子どもが自主的にプレゼントを用意できる年になるまでは、やはり娘&嫁であるあなたがお膳立てをしてあげた方が良いでしょう。

 そこで、孫からもらって嬉しいもの5選をお届けします!ぜひ、参考にしてみてくださいね。

1. 似顔絵、手紙、手形・足形など手作りのもの

 超ド定番ですが、孫からの似顔絵や手紙は祖父母にとってとても嬉しいもの。子どもらしくカラフルな似顔絵や、たどたどしい文字が、とても愛おしく感じられるはずです。

 また、子どもが小さい時には、子どもの手形や足型に両親からメッセージを添えて送るのも良いでしょう。流行りの手形・足形アートは簡単、且つおしゃれなので、ぜひトライしてみてください。子どもとの良い思い出作りにもなりますね。

2. 花束

 こちらも定番ですが、色とりどりの花束を贈るのも良いでしょう。プリザーブドフラワーなど、お手入れが簡単で長く楽しめるものもおすすめです。

 敬老の日に贈る花束には、長寿の花と言われる「リンドウ」、感謝を表す「ガーベラ」、愛情や尊敬の象徴「バラ」など、ポジティブな意味合いの花言葉を持つお花を使うと、より良いです。ただし、仏花のイメージがある「菊」や、鉢植えは避けましょう。

3. カタログギフト

 祖父母と普段あまり接する機会がなく、何を送って良いのか分からないという場合には、カタログギフトを贈るのもあり。通販ですぐ購入できて手軽なのはもちろん、選ぶ楽しみもありますね。

 ただし、カタログギフトだけが届くと、どうしても簡易的な感じがしてしまうことは否めません。一言メッセージを添える、子どもと一緒に電話をかけるなど、一工夫することが大切です。

4. 祖父母&孫のスペシャル動画

 子どもが乳児期〜幼児期の場合には、祖父母&孫のスペシャル動画を作るのもおすすめ。当日に間に合うのもメリットでしょう。

 今ではスマホの無料アプリも充実しているため、画像や動画を選択するだけで素敵な動画を作ることができます。毎年の恒例にすると成長を感じられますし、繰り返し見てもらうこともできますね。

5. 孫の笑顔&電話

 祖父母にとってやはり一番嬉しいプレゼントは、孫に直接会えることかもしれません。時間に余裕があれば、家族でお食事会を設けるのも喜ばれるはずです。

 遠くにいてなかなか会えない場合には、電話で元気な声を聞かせるのも良いのではないでしょうか。スカイプなどでテレビ電話ができる環境であれば、顔を見ながらコミュニケーションを取るのも◎!

「敬老の日」を口実に家族の絆が深まるかも♪

孫にはデレデレなのが祖父母(写真:iStock)
孫にはデレデレなのが祖父母 (写真:iStock)

 贈り物をもらって嬉しくない人は、そうそういません。ましてや、孫にはデレデレなのが、おじいちゃんおばあちゃんというもの。今回、孫からのプレゼントおすすめ5選をご紹介しましたが、正直なところ、気持ちがこもっていればどんなものでも嬉しいと思ってくれるはずですよ。

 普段あまり両親&義両親と接する機会がない方は、敬老の日を口実に感謝の意を思い切って伝えてみると家族の絆が深まるかもしれません。ぜひ、参考にしてみてくださいね。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

ライフスタイル 新着一覧


資格勉強中の彼。ウザイも既読スルーも回避!気遣い上級国民のLINEテク
 せっかくLINEを送ったのに、相手から返信が来ないと不安になりますよね。特に、LINEに気づいているのに既読スルーだっ...
脱力と見せかけて宇宙と交信中?くねくねコロンな“たまたま”
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
義母と喧嘩したら仲直りは?顔見ずLINEで「韓ドラで仲良くなりたい」
 義母と喧嘩してしまうと、とても気まずいですよね。  特に子供がいる家庭では、祖母としてこれからも付き合いが続くで...
何じゃコレー!モクモクの正体は開運の木「スモークツリー」♂♀どっち?
 GWが過ぎた5月中旬あたりから毎日無言の“圧”をかけ、見つめております。我が家のほっぽらかし園芸に植えられたアノ樹木を...
嘘吐きピンクローター
「知ったかぶり」という言葉がある。実際は知らないのに、知っているようなフリをすることだ。  知らなかったことを恥ず...
LINEで退職届は“フツーにある”と聞いてたが…辞めるの簡単すぎじゃね?
「退職する場合は1カ月前までに申し出ること」などと、会社ごとにルールが設けられている場合が多いですよね。でも最近は「今日...
友達褒めるはずが「シェイシェイのワンピ可愛い」で自滅…知ったか、恥っ
 人間誰しも知ったかぶりをしてしまった経験があるはず。知ったかぶりでその場を乗り切れるならいいものの、中にはボロが出て顔...
控えめな家族葬が200万ってマジ? 祖母急死で痛感!葬儀業者の“こっそり上乗せ”テク
 幼い頃に両親が離婚し母方の実家で暮らすことになりました。そんな筆者を優しく迎えてくれた祖母が2023年の11月に他界。...
2024-05-27 06:00 ライフスタイル
「楽しく暮らしています」“たまたま”が遠く離れた母上に一筆啓上
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
幸せの価値、そして――。
 家族親子恋人たちお年寄りも若者も桜に埋もれて過ごす時、人は皆幸せそうだ。  季節はもうすぐ梅雨――。
ほっこり癒し漫画/第74回「ヘルプみーこ」(中編)
【連載第74回】  ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場! 「しっぽのお...
今さら聞きにくい? 英語の新敬称「Mx.」や「X」って何
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
夫の胸ポケからキャバ名刺→子の刻に家出!?いいから落ち着けが止まらない
 LINEの文面だけでも、意外と「焦ってる」「取り乱してる」と分かるものですよね。今回は、そんな慌ただしいLINEを3つ...
すげえ!BoA完コピおじいに喝采。スナック常連の濃ゆいエピソード3選
 みなさんの職場には癒しキャラはいますか? スナックで働いているといろんな人を見るのですが、癒しキャラもとっても多いんで...
好きを仕事にしても「しんどい」よ。憧れだけではない現実との向き合い方
 キャリアについてよく聞くフレーズが「好きを仕事に」。確かに、好きなことでお金を稼げたら一挙両得! 幸せな毎日が送れそう...
「マタニティハイ」要注意! おブスな振る舞いが誰かを傷つける可能性も
「妊娠して幸せの絶頂です!」と感じている女性必見! 今回は、マタニティハイでやりがちなNG言動を4つ紹介します。  妊...