更新日:2019-09-21 06:02
投稿日:2019-09-21 06:00
魔除け・厄除け効果を期待できる植物は色々ある
不思議なもので、自分にとって災難だと思うことはなぜか立て続けに降りかかってくるような気が致します。小さな災難だとしても、たった1日24時間のことだというのに「また!? 今度は何?」と思えるようなアクシデント連発の日とか……1日だけならまだしも、この悪夢が一体いつまで続くのよ、だいぶ長いぞ……だなんてご経験ありませんか?
良いも悪いも長い人生を考えれば死ぬまでにプラスマイナスゼロになるもんだ、という考え方もございましょうが「あたしゃ今まさに不幸の真っ最中!」などと思っている方にしてみると「そんな悠長なこと言ってられんわ!」でしょうね。
今までの「笑う花には福来る」の中でも魔除けのおまじないに使うお花に関しての解説は何度かさせていただきました。実は、魔除け・厄除け効果を期待できる植物はとても多いのでございます。
あなたが普段何気なく飾っている花や葉物でも「そうだったの?」と思うものも正直ございます。ですが細かい植物の説明は季節の問題という大人の事情で(笑)、追々にさせていただくことにして、一度は触れておきたい厄除けおまじないがございます。
ということで、今回は「赤い花」についての解説でございます。
ライフスタイル 新着一覧
病気と診断されてから「加入したい」と思っても遅いのが医療保険です。入院や手術で仕事を休まなければならなくなった時の備え...
あなたは自分のことを”ナメられやすい人”だと感じますか? 私はおおよそ30年の人生の多くでそう感じてきましたが、最近は...
きょうは、にゃんたまωを高く上げて「スプレー行為1秒前」。
にゃんたま君は自分のなわばりを主張するため、塀や木...
11月6日から、アニメ「ムーミン谷のなかまたち」(NHKEテレ)が放送スタートします。アニメをより楽しむために、埼玉県...
朝晩が冷える日が続くようになり、ワタクシの住む神奈川でもすっかり冬を実感する毎日でございます。
緊急事態宣言も...
はじめまして。シングルマザー3年目の孔井嘉乃です。私には、6歳になる息子がいます。
家庭の事情はそれぞれあって、離...
きょうも、にゃんたまωを求めて旅は続きます。
にゃんたまは非常にセンシティブな部位なので、初対面の相手に、そう...
今回は、結婚している女性にとって、ただただ恐怖でしかない「嫁姑の誤爆LINE」をご紹介します。「あの時気づいていれば!...
「いいなぁ、私なんか……」と自分を羨んでくる人に、「じゃあなぜ頑張らないの!?」とイラッとしたことはありませんか? しか...
日常生活に欠かせないLINEは、どこにいても気軽に連絡を取り合うことができる最高のコミュニケーションツールです。でも、...
しながわ水族館(品川区勝島)は19日で開館30周年を迎えました。今月17日より、30周年を記念した音声ガイド「シュラと...
きょうは、にゃんたま集合! 食欲の秋がやってきました。
抜けるような青空にシッポを突き上げて、おやつを頬張りま...
猫店長「さぶ」率いる我が花屋、さすが店長が猫というだけあって、お子様連れのお客様がとても多いのでございます。
...
はじめまして。シングルマザー3年目の孔井嘉乃です。私には、6歳になる息子がいます。
家庭の事情はそれぞれあって、離...
たくさんあってどれにじゃれようか目移りしちゃう!
きょうは、風に揺れる天然の「猫じゃらし」で遊びたい放題です。...
保育園や幼稚園の保護者同士でやりとりするママ友LINE。同じクラスのママに誘われて断るわけにもいかず、半ば強制的にグル...