更新日:2019-09-25 06:22
投稿日:2019-09-25 06:00
足を踏まれた時はどうする?
子供ってなんでこう何度も無意識に足を踏んでくるのかな?って思ってしまうくらい、私はよく踏まれます……。
台湾人ママや不器用ママは
「ちょっと、また足を踏んでる! 白い靴が汚れるじゃん、やめてよ!」
なぜか何度言っても踏んでくる子供! イライラして言い方もどんどんエスカレート。せっかくの新しい靴もすぐに汚されるし。本当にやめてほしい!
しかし、子供にとってママの足を踏んだ意識はなく、「ママ、また怒ってるの?」と、きっと気分も良くないですよね……。
日本人ママの神対応
「痛い!」と言ってママが一瞬でしゃがみ込み、足をかなり痛がるそぶり。なんと、ただこれだけで子供が心配して「大丈夫? ママ、けがした? ごめんね!」と反省する展開に。
どうやら「次は気をつけなきゃ……、ママの足を踏まないようにしなきゃ!」と子供が無意識に思うようになるそうです。
なるほど! 今まであんなにガミガミ言っていた私は何だったんだろうと、この光景に遭遇した時にあっけにとられました。
ライフスタイル 新着一覧
深夜のファミレスに行ったら、ビックリ仰天! “ネコちゃんロボット”が店員さんとして働いていました。筆者はコロナ禍であま...
猫のお腹が好きです。なんなんですかね、あの“ふよふよ感”。触っていると10分くらいはあっという間に経ってます。とんだ時...
ロシアがウクライナに軍事侵攻し、24日で2カ月が経った。一連の報道で目を引くのは、現地のウクライナ女性のメイク姿である...
外見ではなく中身が大事! とよく言いますよね。この文脈の多くは恋愛のシーンで使われていると思うのですが、ぶっちゃけ皆さ...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「母の日にお姑さんにプレゼントを贈るかどうか」問題は、嫁である立場の一部の方にとって頭の痛いモヤモヤの原因かもしれません...
少しでも節約しようと思うと、さまざまな工夫が必要になります。生活していくうちに、自分なりの節約術が身についている人もい...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
心に深い闇を抱えた「メンヘラ女子」。ナイーブで感情の起伏が激しかったり、ちょっとしたことをとことんネガティブに捉えてし...
付き合う前はおしとやかで可憐な女性だったのに、結婚した途端にその本性が見えて幻滅する男性は多いようです。特に、計算高く...
今年のGW(ゴールデンウィーク)は10連休! なんて人も多いのではないでしょうか? 今回は、GWにぜひ行ってほしいオス...
「カップヌードル」をモチーフにデザインされた、3COINSのオリジナルアイテムがかわいすぎる!
定番の3種類からイメ...
みなさんは友人や同僚が仕事で成果を出しているのを見たら、どんなふうに思いますか? 私は素直に、「すごい」「おめでとう」...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
春の夜、姿が見えなくてもどこからともなく漂ってくる金木犀にも似たあのかぐわしい香り……。その香りの正体は、「羽衣ジャス...
夏の定番フルーツといえば、すいか。女性の好きなフルーツランキングなどでも、いちごやマスカット、メロン、ももなどと並んで...
