合併症の合併症!? 40℃の高熱で希少がん病棟へ“強制送還”

コクリコ 編集者
更新日:2019-12-14 05:39
投稿日:2019-11-12 06:01

咽頭がんを患った母と小6息子の会話に涙が…

 ようやく3日目に38℃にまで下がりました。38℃を平熱かと思うくらい、40℃がもたらす倦怠感はすごかったです。この2日間もゼリーをひと口ふた口食べたり、お茶を飲んだりしていたのですが、口に何か入れるたびに吐いてしまっていたので、ほぼ点滴で過ごしていました。

 ほんまに先生が言うにはイレウスは広汎子宮全摘出術による合併症で、腎盂腎炎はもしかしたらそのイレウスの合併症かもしれないとのことですが、合併症の合併症? なんで私はこんなにも合併症になるのか……。

 38℃に熱が下がると、ちょっと食欲も戻って、食事の時間にはおかゆを少し食べたり、おみそ汁を飲んだりできるようになっていました。

 ある日の食事中に、隣のベッドからたまごボーロが転がってきました。看護師さんや先生とのお話から想像するに咽頭がんを患っている方のようです。

「ごめんなさい! お熱大変だったね~、よく頑張ったね」と元気に声をかけていただきました。

 この方は、食べ物や水をのどに通過させることが難しいので、栄養補給はほぼ点滴。1回の食事で口から入れられるのは、たまごボーロ数個と、コーンスープのみ。さらさらしたものよりもちょっととろみのあるものの方がのどを通過させやすいと看護師さんに話していました。

 カーテンを開けると、とってもとっても痩せていて……移動は車いすで行っていました。

「ありがとうございます」と私。

「明日、息子がくるからちょっとにぎやかになるかも! 夏休みの宿題をみてやらないといけないんだ。ごめんね!」とその方がおっしゃいます。たぶん私と同世代です。

母親愛おしさにわざと宿題を…

 面会に来た息子さんは小学6年生。思春期を目の前にし、普通ならお母さんがうっとおしい年頃かと思います。でも、いま彼はお母さんと一緒に暮らせていません。甘えたいのに上手に甘えられない、でもなかなかお母さんの元を離れたくなくて……宿題を何度も間違えてはお母さんに指摘されています。

 きっとわざと間違っているんですね。「帰りたくない」という雰囲気が横で寝ている私にも伝わってきて、涙が出ました。私には彼と同じ年の姪がいるのですが、まだまだママに甘えています。

 6年生の男の子に、ママがいない暮らしはつらいよね。おばあちゃんがいたって、お母さんの代わりにはならないよね……。

 毎日、朝晩と先生が来るたびに「子供が夏休みだから早く退院したい」と頼み、「でも口から食事が摂れないと退院できないんだよ、頑張って食事できるようになろうね」と先生に励まされていました。

 息子さんのために、元気に退院できたでしょうか。ずっと気になっています。私には子供もいないし、ただ自分のつらさだけなのに、大騒ぎして本当に申し訳ないですね……。

 さて、話を戻すとこの先も3日ほどの間は37℃以下までは下がらず、ようやく平熱になったのは再入院6日目の朝。途中、4日目に婦人科病棟に空きが出たので、病室を移動していました。

 次回に続きます。

コクリコ
記事一覧
編集者
実用書の編集者(社畜)。アラフォー未婚のがんサバイバー2年生(進級しました!)。2018年、子宮頸がんにて広汎子宮全摘出術を受ける。現在ホルモン補充療法をしながら経過観察中。SNSをパトロールするのが趣味。“Twitter探偵”とも呼ばれる。でも幸せになりたい。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


部下の妻に恋をして…不適切な関係に焦がれた男の末路。色恋沙汰のスキャンダルの恐ろしさ
 職場や近所、SNS界隈に現れる「残念な人」、いますよね。実は今から約2000年前から現在に伝わる「聖書」にも「残念な人...
昼寝中の我が子がいない! 育児の恐怖体験エピソード。前世の記憶にゾッ…
 今回は、育児の恐怖体験エピソードを集めてみました。これらは誰にでも起こり得る出来事。育児真っ最中の方はぜひ参考にしてく...
【漢字探し】「嫁(ヨメ)」の中に隠れた一文字は?(難易度★★☆☆☆)
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
“クレクレ”ママがご降臨! 金持ちなのに「ランドセルもらえない?」って引くわ…ケチすぎLINE3選
 今回ご紹介するのは「ケチだな」と思ったLINE。ケチなのか、ケチではなくフェアなのか、人それぞれ基準は異なりますが、あ...
それ入れちゃう!?  我が家の「かさ増し食材」を大公開。節約×ダイエットにもベストな10選
 メニューの定番の食材を、別の食材で「かさ増し」させたことはありますか? 食費の節約、栄養バランスの調整、ダイエットなど...
「じゃ、誕プレとデート代返して」ってケチすぎない!? 相手の“本性”に幻滅したLINE3選
 あなたが信頼している彼氏や親友は、別の顔を持っているかもしれません。  もしも、そんな相手の本性を目の当たりにし...
「大金に手が震えた」若手芸人が打ち明ける“営業”の実態…VIP相手の席で抱いた違和感の行方
 世間を揺るがす芸能界の黒い噂。ニュースとして報じられ、真実が明らかになることも増えました。現在は清浄化が行われている芸...
推し活ロス、将来の不安…独女にこそ「サウナ」を勧めたい。暑苦しい場所が“居場所”に変わった理由
 外出もままならず、仕事も減り、推しにも会えない――そんなコロナ禍の真っ只中、アラフィフ独女の私が偶然出会ったのが「サウ...
媚びない女は憧れる女性へ、スナックママが「一匹狼を目指すな」と伝える真意
 スナックのママといえば、たいがい激動の人生を歩んできたことが多く、その会話は含蓄に富んだものばかり。  今回はつ...
換毛期が来る~! 愛するペットと飼い主のサバイバル術。ガチで“使える”のはコロコロだけじゃない
 春と秋。年2回の犬や猫の換毛期…飼い主は抜け毛に悩まされる時期です。いくら掃除をしても追いつかず、頭を抱えてしまう飼い...
洗練されすぎぃ! モデル級“イケにゃん”のクールな佇まいにズームイン
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
その手があったか! 正直しんどい「オンライン飲み会」、 賢いオトナの“断りテクニック”7選
 コロナ禍、スタンダードになったオンライン飲み会。家から気軽に参加できる分、誘いを断るハードルが高いと感じる人も多いはず...
不安な時は「呼吸法」で心がリラックス。“おもち”イメージして体もトロトロに♡【専門家監修】
 2012年に59歳で亡くなったロック歌手・桑名正博さんとアン・ルイス(68)の長男でミュージシャンの美勇士さんや、タレ...
「あなたの秘密は?」毎夜、女に探られて…“ハニートラップ”にハマった豪傑な男の末路
 職場や近所、SNS界隈に現れる「残念な人」、いますよね。実は今から約2000年前から現在に伝わる「聖書」にも「残念な人...
なんて可愛い“にゃんたま”!「なに見てんの?」な表情と美しいボディラインにメロメロ♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
9月1日は「防災の日」。経験者が教える“我が家の地震対策”7選。マウスウォッシュやヘアゴムが役に立つわけ
 9月1日は、関東大震災に由来して制定された「防災の日」。災害は一人暮らしの女性にとって大きな不安ですが、いざという時に...