ヘルスリテラシーの“1日1万歩”は達成以上に「習慣」が大事

内埜さくら 恋愛コラムニスト
更新日:2019-11-17 20:29
投稿日:2019-11-14 06:00

ノルマが達成できなかった場合の対処法は?

――そのノルマをクリアできない日があったら、どうしたらいいでしょうか。

中村医師 ヘルスリテラシーの考え方では、歩くことは行動の習慣づけのための行為です。無理をせず、自分ができる範囲内のできることを毎日、実践しましょう。たとえば5階建てのマンションの5階に住んでいたとしたら、4階まではエレベーターで上って1階分だけ階段を使ってみる。今日は余裕があるから3階で降りて階段で上がる。そういった些細な行動から始めてもいいのです。成功体験を積むことで、次につながるトライができるようになります。

――では、歩くメリットと、歩かないデメリットを教えてください。

中村医師 歩くという有酸素運動は血糖値を下げ、「糖化反応」を抑制します。糖化反応とは、食事などで摂取した余分な糖分が筋肉やコラーゲンなどのたんぱく質と結びつき、細胞などを劣化させることです。血糖値が上がりやすい食事をしていたり、歩かない生活を続けていると、糖化がどんどん進みます。

 糖化によって生産されるAGE(糖化最終生成物)は、肌や内臓などの組織に働きかけ、シミやシワだけではなく、白内障、動脈硬化、アルツハイマー病などの原因になるといわれています。

「幸せホルモン」を増やす!

 歩くこと自体が腸を動かす原動力となり、腸の働きを活発にして「腸内環境」を整えます。

 腸は“第二の脳”と呼ばれるほど神経が多く通っている臓器です。幸せホルモンといわれているセロトニンを増やす「腸活」でもクローズアップされています。

 腸内細菌は大まかに「善玉菌」と「悪玉菌」に分かれます。悪玉菌が増えて腸内細菌のバランスが崩れると、悪玉菌が生成するアンモニア、硫化水素、アミン、フェノールなどの物質が腸を傷つけるだけではなく、一部は吸収されて肝臓、腎臓、心臓、脳などにも障害を与えます。肌や髪、疲れやすさにもダイレクトに影響するのです。

 一般的に女性は、50歳をすぎた頃から筋肉量の低下を実感し始めるといわれています。歩く習慣がないと、未来の自分にリスクを背負わせるということです。50歳といえば、閉経の平均年齢にあたります。更年期障害の症状が出る、骨粗しょう症が進むなどの不調も出やすくなります。加えて筋肉量が低下すると、貧血や筋萎縮性側索硬化症などを発症する可能性も高まるといわれています。女性にとってつらい時期に筋肉量の低下による弊害を防ぐためにも、今日からでも歩くことを意識してみてください。
***
 次回は、ヘルスリテラシーを実行できなかった時の正しいリスクヘッジ方法について紹介します。

なかむら・やすひろ▽医師。顧問ドクター。アメリカ公衆衛生学修士。関西医科大学卒業後、虎の門病院で勤務。病気発症予防・増悪予防の必要性を痛感し、米ニューヨークへ留学。現地クリニックで予防医療の最前線を学びながら、大学院で公衆衛生修士号を修得。帰国後は、日本初のアメリカ抗加齢学会施設認定を受けた「虎の門中村康宏クリニック」を開業し、院長を務め、未病治療・健康増進のための医療を提供。著書は「HEALTH LITERACY NYセレブたちがパフォーマンスを最大に上げるためにやっていること」(主婦の友社)他、共書も多数。

内埜さくら
記事一覧
恋愛コラムニスト
これまでのインタビュー人数は3500人以上。無料の恋愛相談は年間200人以上の男女が利用、リピーターも多い(現在休止中。準備中のため近日中にブログにて開始を告知予定)。恋愛コメンテーターとして「ZIP!」(日本テレビ系)、「スッキリ」(同)、「バラいろダンディ」(MX-TV)、「5時に夢中!」(同)などのテレビやラジオ、雑誌に多数出演。

URL: https://ameblo.jp/sakura-ment

ライフスタイル 新着一覧


「夏の庭の花・植物の水やり問題」災害級の暑さで1週間留守に…対策は?
「災害級の暑さ」なるフレーズ、耳にする日が続いていますが、気付けば夏休みシーズン到来!  我が花屋は神奈川の片田舎の温...
深夜3時にメッセ連続投下!グループ脱退したい…常識知らず&KYなママ友のお騒がせLINE10連発
 保育園や幼稚園の保護者同士でやりとりするママ友LINE。同じクラスのママに誘われて断るわけにもいかず、半ば強制的にグル...
ふるさと納税について夫婦で考えたら、意見が食い違って爆笑の大喧嘩に…「特別vs日常」何が正解?
 選んだ自治体に寄付をしてお礼をもらうことができるだけでなく、一部の税金が還付または控除される、“ふるさと納税”。  ...
2024-08-07 06:00 ライフスタイル
「子どもの夏休み暇対策」どうしてる? 頑張るママのお助けアイデア7選
 子どもが小学生になると、夏休みの過ごし方で悩む大人がたくさんいます。近年では外遊びも猛暑による熱中症の心配があるので、...
【調香師解説】夏バテ解消アロマでフェロモンも復活!睡眠、胃腸、イライラを鎮める香りは?
 毎日暑いですね。フェロモンは最低限の生命力が維持されたうえで、余力から生まれてくるものです。うだるような暑さが続くと心...
【独自】大満足の新作すいか「夕焼けセレブ」を収穫! 白州のすいかばか'24~究極のレシピを求めて#3
 すいか生産量全国47位、ごくごくレアな山梨県ですいか作りに情熱を注ぐ「寿風土(こどぶきふうど)ファーム」代表の小林栄一...
無意識な「フキハラ」あるある4選 職場や家庭でやらかしていない?
 ここ最近でできたハラスメント用語の一つとして「フキハラ」があるのですが、ご存じでしょうか。 「不機嫌ハラスメント」の...
「キメ顔、お願いします!」と念じて叶った“たまたま”な1枚
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
暑いときは「花魁」に限る?
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
娘に「ママは全部諦めた」って愚痴るのは反則だ!被害者面炸裂LINE3選
 世の中には、「私は悪くない」と自分を正当化したり、自己中心的な視点から何かにつけて被害者面(づら)する人がいますよね。...
なんでもハラスメント扱いする人への対処法3つ、“ハラハラ”は正論が正解
 セクハラ、パワハラ、マタハラ、新型パワハラ…。ハラスメントに厳しくなっている現代では、職場の人に接する際に今まで以上に...
「お義母さんが大好きです」大敵に嫌われてるなら試したいLINEテク3選
 大好きな人と入籍しても、幸せな結婚生活のハードルとなり得るのが義母との関係です。  世間には、義母と仲の良い嫁も...
夫の死、女優引退…ママがスナックを開いたわけ どん底を抜けるコツは?
 時に優しく、時に厳しく、含蓄のある話からくだらない話までなんでもできる人生の先輩。スナックのママってそんなイメージあり...
ダイソーさん、助けて~! 夏を乗りきる「暑さ対策グッズ」5選。猫ちゃん耳のハンディ扇風機はズルい
 毎日、尋常じゃない暑さが続きますね。へたりながらSNSを眺めていたら、「ダイソー」の暑さ対策グッズがバズっているのを発...
【独自レポ】あやまんJAPANは健在だった! Tバックにぽいぽいコール、コンプラ無視の危ない芸に会場は爆笑
 2010年に『とんねるずのみなさんのおかげでした』(フジテレビ系)出演をきっかけにブレイクした、下ネタ宴会芸チームあや...
僕を見て! 美シルエット“たまたま”にモデル立候補にゃんが大集合
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...