保育園はかわいそうなんて古い!通うと得られるメリット3つ

東城ゆず ライター・エディター
更新日:2019-11-29 06:00
投稿日:2019-11-29 06:00

0歳から保育園児!? 卒園を控えたママが語る保育園のメリット3つ

 最初に断っておくと、筆者自身は保育園と幼稚園を経験しています。保育園も幼稚園もそれぞれの良さがあり、それぞれ思い出に残っています。保育園は近い将来、完全に「こども園」として移行する日が来るでしょう。

 息子を0歳から入園させた保育園は、早くも6年目。「保育園ってかわいそう」と言われたこともありますが、卒園を控えた上で保育園のメリットを追求していきます。

1. 親と離れることで得られる経験がある

 0歳の時から預け始めた長男ですが、親と離れることで得られることも多くあったと思っています。私自身、初めての子育てで育児の加減が掴めず、息子が困難な状況に陥ると可愛さのあまりすぐに手を差しのべたくなってしまっていました。

 でも、保育園では周りの子どもと平等に接してもらえます。「困難なことがあっても理由があれば見守る」という保育士さんの「見守る」という行為があってこそ、できることも増えたと思います。「可愛い子には旅をさせろ」という古い伝えがありますが、これは真意ではないでしょうか。

2. 子育ての相談先が増える

 保育園には息子のみならず、私もお世話になりました。育児と仕事の両立や夫婦関係がうまくいかない時(笑)、実に多くの悩みごとやつぶやきを保育士さんに聞いてもらえて、とても心強かったのを覚えています。

 夜泣きで辛い時も「眠い」と呟くと「今しかできない体験だから、それも懐かしいと思える日が来ます」と励まされ、とても安心できました。息子に普段から携わってくれている人が多くなったおかげで、一人で思い悩むこともなく大らかに育てることができているような気がします。私自身、神経質な面があるので、保育士さんの客観的な視点に助けられることは多かったです。

3. ママに余裕ができる

 保育園に預けている時は、当然、仕事をします。もしくは、なんらかの預けられない家庭的な事情がある人もいるでしょう。たとえば、私のママ友はママでもあり、大学生でもありました。このように保育園に子どもを預ける場合には、それぞれ相応の理由があることが良いところだと思います。仕事先に行けば大人がいます。子育て中には業務連絡であっても、会話をするだけでも嬉しかったりするんですよね。

 家庭以外にも居場所があるということは、ママにとっての余裕に繋がります。私も息子が生後半年までは子育てに追われていて、「息子への語りかけで1日が終わる」ということも多くありました。しかし、働き始めてからは子育てに集中しすぎることが防げたので、ノイローゼのようになることも少なかったです。たとえ出勤時であっても、荷物の少なさや神経を研ぎ澄ませて目をやる必要がない状況に、気が緩んだのを覚えています。

東城ゆず
記事一覧
ライター・エディター
1994年生まれ。11歳の頃からブログを運営。ライターやエディターとして、女性誌メディアや地元新聞のコラム枠まで幅広く活躍中。恋愛やママ友問題、介護士であった経験からリアルな介護問題まで幅広い知見がある。年子兄弟を連れ離婚の経験があり、現在は再婚に至る。

ライフスタイル 新着一覧


海外はもう古い!? 新婚旅行を国内にする4つの大きなメリット
 新婚旅行の定番といえば、海外のリゾート地を思い浮かべる人も多いでしょう。でも実は今、コロナ禍の影響もあり、国内での新婚...
「怒らない女」の謎メンタル その“正体”はレベチすぎた!
 あんまり怒らない人、みなさんの周りにはいますか? 8割の人間が怒るようなことが起きても、どこか涼しい顔でサラッと流す人...
美少年にゃんこの品性と“たまたま”のワイルドさにキュン♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
メルカリで“コピー品”を買ってしまった…? 2022.9.29(木)
 不要になった物を出品したり、探していた物を購入したり。上手に活用すれば便利で楽しく使えるメルカリですが、基本的には個人...
ワレモコウって漢字で書くと? “超絶短い秋”をおセンチに♡
 すっかりあやふやになった日本の四季。特に春と秋はメッチャ曖昧になってきたなぁと感じる今日この頃。極端な話、体感できる秋...
“たまたま”君の気になる恋の行方!すれ違いざまに猛アピール
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
インフルエンサーの案件自慢にモヤっとするのはバカバカしい
 SNS上に“生息”するインフルエンサーっぽい人たち。何かと自慢が多く、心の奥でなんだかモヤモヤする……。そんな時の対処...
脱ボトルなるか「詰め替えそのまま」の実力 2022.9.25(日)
 ずっと気になっているけれど、値段がネックとなって購入するのを躊躇していたものが、コレ。「詰め替えそのまま」です。シャン...
デキる大人が警告! 自信のない人が直すべきは“時間の浪費癖”
 自信がつくためには、あとどのくらい頑張ればいいんだろう? 最近そんなことをよく考えます。時間がかかるのは分かっているの...
実家が「結婚」にうるさくなったらどうする?  取るべき対処法
 ある程度の年齢になっても独身だと、周りから「結婚は?」と聞かれることが増えますよね。特に、うるさく言ってくるのが実家の...
悪霊退散にゃ!“たまたま”の強いまなざしに幽霊もタジタジ?
 きょうは、見えないナニかを察知し、警戒するにゃんたま君。  猫には当たり前のように見えているらしいです……幽霊が...
貴重品を守る“ジッパークリップ”の使い勝手 2022.9.21(水)
 最近、通勤時にリュックを背負っている人多いですよね。パソコンなど重いモノを入れても片手持ちの鞄よりは身体への負担が軽く...
高額初期投資でも損なし!? リピート続出のスーパートレニア
 決して愚痴ではないですよ。愚痴ではないし、仕入れたものが完売するわけでもないのですが、まあ、お商売というものは難しいで...
OL時代はお弁当タイムがつらかった…自分を守るためのルールを
 仕事でたまたま、数時間一緒に過ごした人。年に数回しか会わない、他社の人。友達の友達。絶妙な距離感の人と会話をする時、ど...
行きたくなくてもいいじゃない! 同窓会の上手な断り方5選
 数年に一度届く、同窓会のお便り。でも「懐かしい!」と歓喜する人ばかりではないんです。「あんまり行きたくないんだけどな…...
涼しくなると寂しくなるにゃ…“たまたま”の夏休みの思い出
 きょうは、にゃんたま君に夏休みの思い出を聞きました。  友達と毎日、探検ごっこにプロレス、昆虫採集をしていたそう...