ほっこり癒される…愛すべきイマドキのおじさんあるある5選

田中絵音 日本合コン協会会長
更新日:2019-12-03 06:00
投稿日:2019-12-03 06:00

気分が良い時のおじさんの表情にも注目!

3. 「○○に乾杯」おじさん

 お酒好きなおじさんは、とにかく乾杯がしたくてたまらない! そのため、何かにつけて乾杯の口実を作りがちです。

 私が実際に聞いたことがある乾杯の名目は……、

「今日の出会いに乾杯」

「僕のLINEデビューに乾杯」

「東京オリンピックに乾杯」

「広瀬すずちゃんに乾杯」

「最後の一杯に乾杯」

 などなど。だんだん酔ってくると、テキトーな名目でもお構いなしにとにかく乾杯ラッシュ! もし自分もその場にいたら、ツッコミは入れずに乾杯の波に乗った方が得策でしょう。

 そして「○○に乾杯」と言ってるおじさんの表情に注目! とっても良い笑顔をしていますよ〜。

4. ですよおじさん

 普段はため口で喋っているおじさんが、突然「〜なんですよ」と丁寧に喋りはじめることがあります。

 そんな時に、「なんで急に敬語になるのー?(笑)」なんて茶化してはいけません!

 この現象は、おじさんが自信をもって言いたいことや、誇らしげに語りたい内容の時に、突然敬語になるのです。だからこそ、おじさんが急に「〜ですよ」と言ってきたら、真っすぐな表情で「なるほど」と深く頷きましょう。

 そうすれは、ですよおじさんはとっても良い気分になってくれるに違いありません!

5. 無言電話おじさん

 電話で話し終わって切った後、またすぐに電話がかかってくるも無言電話のおじさんです。一見、怪奇現象のようで怖いですが、無言電話かと思いきや、よく音を聞いてみると「ガサッ、ゴゾッ」という音が……。

 これは、おじさんが電話を切った後、スマホをズボンのポケットに入れるのですが、実は通話ボタンをタップできていなくて、電話が繋がったままズボンに入れて歩いているのです。

 なので、こういった無言電話がかかってきたら、こちらから通話ボタンを切ってあげましょう。そうしないと、そのうち充電が切れてしまいますからね!

まとめ

 いかがでしたか?

 これからも愛すべきおじさんの言動に注目して、ほっこりしていきましょう。いつか、おじさんと恋愛に発展することもあるかも……!?

田中絵音
記事一覧
日本合コン協会会長
一般社団法人日本合コン協会会長、恋愛アドバイザー。2000回以上の合コンイベントに携わり、男女の恋愛心理に精通する。また一児の母であり、ママ向けイベントを行う「東京ママパーティー」の主宰も務める。著書に「こじらせ男子の取扱説明書(トリセツ)」
(双葉社)など。
ブログXInstagram

ライフスタイル 新着一覧


優越感に浸ってる? “たまたま”が高い所からこんにちは♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
八方美人?ノン!老若男女に好かれる“感じがいい人”特徴5つ
 職場やお店などで、「この人、感じがいいな」と思える人に出会うと、とても気分が良いものですよね。同時に「自分もこんな印象...
ハッキリ言って驚異!めちゃスゴ100均グッズでお花生活!<1>
 神奈川のとある田舎にございます我が花屋。鼻の周りが黒くておまけに鼻の穴が大きいから「さぶ」なんて名前のついた猫が店長な...
40代女は寂しい時、どうすりゃいいの?夫婦のラブラブ期も昔
 40代になると、身体や環境の変化が起きてくるもの。そんな時、ふと寂しさを感じた経験はありませんか? 実は、その寂しさは...
同窓会マウントされてたまるか!“標的対象”4項目と回避策3つ
 学生時代の懐かしい仲間と再会できる「同窓会」 。同窓会は昔話や近況報告など楽しいものですが、話題によってはマウント合戦...
たまたまは“気持ちいいの天才”♡ セルフマッサージ再び~!
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
実家暮らしだから婚期逃す? メリット&デメリット全10項目
 年齢とともに、実家暮らしに肩身の狭さを感じている人も多いのではないでしょうか。しかし、一人暮らしにメリットやデメリット...
「また合コン開いてよ」悪気ゼロでもうざい男友達のLINE3選
 男女で価値観は異なるもの。そのため、男友達からきたLINEで「え……うざい」と感じる場合もあるでしょう。  今回はそ...
彼と同棲→ペット飼う問題 後悔しない為に知っておくべき事
 同棲カップルの中には、「ペットを飼いたい」と思っている人もいるでしょう。ペットがいる生活って、憧れますよね。しかし、同...
体重12キロ増の“自分サゲ”を定番ネタにしていた私の失言体験
 みなさんは友だちと話す時に、自分のことを下げて笑いをとっていませんか?  私も多分に洩れず、それはもう多用していてあ...
猫だまりの“たまたま”たち…尊い無邪気なにゃんたまをパチリ
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
ザ・大和撫子!カーネーションから白ナデシコに浮気もアリ♪
「ちょっと貰ってくれるかしら?」  ワタクシの叔母のご近所さんが「好きだから」で育ててみた花が、長い年月をかけてド...
イオンのど真ん中にフェムテック!“性”商品はタブーじゃない
 このところ、フェムテックやフェムケアという単語が身近になり、生活に取り入れたいと考える女性も増えてきた。ただ、基本的な...
丁寧な暮らしに疲れた人へ 継続と諦め“対処法5カ条”から選ぶ
 丁寧な暮らしに憧れて、少しずつ生活を変えている人もいるかもしれません。  しかし、そんな人の中には丁寧な暮らしに疲れ...
シッポの間から“たまたま”がチラ♡上品な足取りにもうっとり
 きょうは、長~いシッポの隙間から、にゃんたまωチラリズムにロックオン! 「にゃんたま君、どこいくのー?」(まるで...