自宅派のあなたに…クリスマスディスプレイのオススメを紹介

斑目茂美 開運花師
更新日:2019-11-30 06:00
投稿日:2019-11-30 06:00

実は4本のキャンドルの意味は深い!

 キャンドルの灯りはキリストの灯りの意味でございますが、それぞれのキャンドルにもこれまた意味がございます。

 1本目のキャンドルは「預言のキャンドル」で「希望」。聖書の預言の成就として御生まれになるキリストは私たちの「希望」でございます。

 2本目のキャンドルは「天使のキャンドル」で「平和」。地上に降り立って人間にキリストの誕生を告げたのは天使。天使は「地の平和」を旧約聖書の中で賛美しています。

 3本目のキャンドルは「羊飼いのキャンドル」で「喜び」。そして4本目のキャンドルは「ベツレヘムのキャンドル」で「愛」を意味します。

 最初に天使から神のご降誕を知らされるのは羊飼いなのでございますが、夜通し羊の群れの番をしていた彼らの前に天使が突如現れ、キリストの誕生を告げます。羊飼いたちは突然現れた天使にビビりまくり。

 ですが、天使が「君たちビビるでないよ。民に与える大きな喜びをお知らせに私は来たのだよ」と前置きをして、「君たち、これから飼い葉桶の中で寝ている乳飲み子を見つけるだろうけど、その子が救世主メシアだから~!」と告げます。

 すると、彼らはエライこっちゃ! と天使のお告げ通りに急いでユダヤのベツレヘムへ向かい、マリアとヨセフ、そして粗末な飼い葉桶のなかに寝かされた神の「愛」の現れである乳飲み子を探し当て、天使のお告げは本当だった!と「喜び」にみたされる……というのが3本目、4本目のキャンドルのお話でございます。

 最後に、教会によって有無が異なる5本目のキャンドル「キリストのキャンドル」はイブかクリスマス当日に灯して、楽しいクリスマスをお迎えするのでございます。

クリスマスディスプレイの楽しみ方は無限大

 どうです? クリスマスまで4週もかけて気分を盛り上げるアドヴェントクランツの存在。手軽に買える100円ショップのクリスマスコーナーにある松笠やナッツ、コットンフラワーなど、ナチュラル素材を組み込んだり、サンタやトナカイなどのお人形を忍ばせるのもすごく可愛い!楽しみ方は無限大でございます。ただし、くれぐれも火事には気をつけてくださいませね。

 家族のいるあなた。彼氏のいるあなた。そして……独り身のあなたにも、キャンドルの優しい灯があなたに素敵なクリスマスをもたらしてくれることを……遠いお空の向こうからお祈りしておりますよ~。

斑目茂美
記事一覧
開運花師
半導体エンジニアを経て花業界に転身。イベント・ホテルなどの装飾も手がける生花店を営む傍ら、コンテストで優勝・入賞を重ね、雑誌・新聞等に作品を発表する。神奈川各所にて花教室を開催。障害者支援も花で実践。悩ましくも素敵なお客様を「花」で幸せへと導く道先案内人。ブサかわ猫店長「さぶ」ともに奮闘中。Facebookやってます。

ライフスタイル 新着一覧


ほっこり読み切り漫画/第62回「おとこまえ ダンシ会」
【連載第62回】  ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、突然「コクハク」に登場! 「しっぽ...
少し冷たくなった空気 気候の変化と人間の進化の夢と現実
 天気はよくても空と運河の青が寒々しい。向こうに見える高層ビルに入ったオフィスは、きっとガンガンに暖房を効かせているんだ...
見事!家事育児丸投げ上司を黙らせた ナイフ張りにキレッキレなLINE3選
 思ったことをはっきりと発言する人は、「きつい人」と誤解されやすい傾向にありますよね。  でも、嫌味を感じないほど...
寿司か、シミ取りレーザーか。
 ストリッパーの仕事は10日単位である。会社員時代は7日単位で、そのうちの2日は休む習慣だった。だから10日なら3日くら...
男性同士は褒め合わない?男女で全く違う「褒め文化」の話
 先日、友だちが彼氏とケンカして家出し、我が家にやってきました。とにかく怒ってたので話を聞くと、「私は彼氏を褒めるけれど...
1泊14万円 天国にふさわしい館「ハレクラニ」に泊まってみた
 旅行でハワイに行くとなったら、まず始めに「どこのホテルにするか問題」が浮上します。ラグジュアリーな海向きのホテルにする...
ポカポカ毛布の上でたまたまを披露!初々しさにきゅん♡です
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
いい夫婦? 出会った頃と見た目が変わっても変わらないもの
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
葬儀代は減り、ペットのお悔やみ花は“予算度外視”…弔いは何で図る?
「ありましたっけ?」。今年の秋もそう思うぐらい短こうございました。異常に長い夏は11月のはじめまで続き、いきなりの冬……...
どこにたどり着くのか分からない こんな気持ちのときがある
 あっちでもないし、こっちでもないし、でもやっぱりこうだし……。  行って戻ってこんがらがって。結局は同じ場所に戻...
異次元の入り口かにゃ? 興味津々の“たまたま”をロックオン
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「すっぴん」と“シミ撃退”韓国旅行の話
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
春巻ではなくハルマキ?自炊疲れでも10分&大さじ4の揚げ焼きで“天国”へ
 餃子サンや焼売サンに比べて、どことなくハードルの高さを感じるのが、春巻サマです。  餡作りからしておっくう。だか...
「写ルンです」が流行る若者のレトロブームは、何を写しているのか
 コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん(63)。多忙な現役時代を経て、56歳...
喪中はがきが届いたら? 寒中見舞い等で相手に心を伝えるためのマナー集
 年末が近づいてくる頃、突然「喪中はがき」が届いて慌ててしまった人もいるはず。  特に、日本の季節やイベントにまつわる...
「股間を狙え」夜道の一人歩き対策で元ヤンバレ!過去のやんちゃがポロリ
 若い頃にヤンキーだった人も、大人になればだんだんと落ち着いてくるものですよね。  社会に出ると、若気の至りだった...