更新日:2020-02-05 06:00
投稿日:2020-02-05 06:00
令和の「鬼嫁」と呼ばれる女性たちにほどありがちな、恐ろしい特徴も存在するようです。昭和には考えられなかったような数々の暴挙は、まさに「今の時代ならでは」と言っても過言ではありません。
数々の鬼嫁にまつわる取材を続け、魑魅魍魎(ちみもうりょう)な人間模様分析を得意とする並木まきが、今どきの鬼嫁にありがちな特徴に迫ります。
数々の鬼嫁にまつわる取材を続け、魑魅魍魎(ちみもうりょう)な人間模様分析を得意とする並木まきが、今どきの鬼嫁にありがちな特徴に迫ります。
令和の鬼嫁にありがちな特徴1:鬼指令はLINEがメイン
その昔の鬼嫁は、夫が在宅しているときに対面で文句を言うか、職場や携帯に電話をかけて“鬼指令”を飛ばすのが主流でした。
ところが令和の鬼嫁はLINEを上手に使い倒すため、夫への“指令”を思いついたら、ためらう必要は一切ありません。つまり「思いつき」のレベルでも、一方的に送信できるという、鬼嫁には恵まれた環境に……。夫からすれば、一方的すぎるとも言える指令が、時間を問わずに次々に届き続けるという恐ろしい傾向があるのです。
「カミさんがLINEを覚えてしまって、面倒になった」「スマホにした途端、鬼指令が増えた」「電話時代のほうが、指令の数が少なくて済んだのに……!」と嘆いている夫も決して少なくないのです。
令和の鬼嫁にありがちな特徴2:できるだけ働きたくない
鬼嫁になる女性には、なぜか「結婚したのは、安定したグータラ生活のため」「夫は、私のためにお金を稼ぐための存在」と、驚くほど怠惰な生活を好む女性も多いようです。
男女共同参画が進み、共働き夫婦も一般的な時代なのに、鬼嫁には「いかに自分だけが楽をして、夫の稼ぎで快適に暮らせるか」が人生の最大テーマになっている女性も散見されます。社会的な自己実現やキャリア形成には関心が薄く、ある意味で、時代錯誤な専業主婦願望が強いタイプも少なくありません。
他方で家計の事情から、渋々働きに出る鬼嫁もいるものの「できるだけ、労力を使いたくない」が根底にあるので、パートやアルバイト、非正規社員としての働き方を好み、あくまでも「自分は、できるだけ楽をしたい」の姿勢を貫きがち。
そんな鬼嫁と結婚してしまった夫には「フツーに働いてくれれば、我が家の経済はもっと恵まれるのに……」「偉そうにしているなら、君もちゃんと働いてくれよ……」と嘆く人も少なくない実態です。
ラブ 新着一覧
「彼氏が実家住みなんだけど、もしかして話題の子供部屋おじさん…?」と不安になっている方、集合!
今回は、子供部屋おじ...
テレビに出てくる芸能人と付き合えたら夢のようだと思ったことはありませんか? 実は、芸能人やタレントの卵とばかり付き合う...
「冷酷と激情のあいだvol.202〜女性編〜」では、7年間連れ添った夫が、実は自分にモラハラをしていたことに最近になって...
男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
【この写真の本文に戻る⇒】安藤美姫に16歳教え子との“手つなぎデート”報道 我が子がかなり年上の先生に気に入...
6月27日発売の『週刊文春』で、専任コーチを務める16歳教え子との“手つなぎデート”を報じられた元フィギュアスケート選...
夫に浮気がバレた時、離婚を避けたいなら「あなたのその後の言動」にすべての運命がかかっています。もし間違えた態度で接すれ...
「イケメンって、年をとってイケメンじゃなくなったらどうするの?」という疑問を持つ女性はとても多いです。
そのルックス...
「オタク男子」と聞くと、あまりよくないイメージを持つかもしれません。しかし、婚活女子には超おすすめ! 最近では“優良物件...
夏は思いっきり汗をかいてフェロモンを放出する最高のシーズン! 暑さに負けず夏を満喫するために、天然植物の恵みのアロマで...
セックスレスやセルフプレジャー、夫婦の在り方などをテーマにブログやコラムを執筆している豆木メイです。
Amaz...
「いつか彼と一緒になれるはず」と夢見て、既婚男性と不倫している女性もいるでしょう。でも相手があなたに冷めてしまったら、そ...
パートナーなしの50歳独女ライター、mirae.(みれ)です。20代でハマったメタル音楽のオフ会で知り合った男性に恋し...
mirae.(みれ)
2024-10-08 11:43 ラブ
「冷酷と激情のあいだvol.201〜女性編〜」では、マッチングアプリで知り合った男性と進展しない関係に悩む46歳の絵里さ...
男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
「脳筋」とは、「脳みそまで筋肉」の略語。ポジティブな言葉として使われる時もあるけれど、とにかく頭を使うより体を使うのが得...