更新日:2020-02-26 15:55
投稿日:2020-02-01 06:00
3. バツ男さんには養育費の話を聞いてみる
相手が離婚経験者と分かったら、ぜひ確認してほしいのが養育費について。「養育費って、大変だよね~」と軽い感覚で尋ねるといいでしょう。その答え方で、男の度量が炙り出されます。
「払っていない」「毎月カツカツだから、やめたいんだよね」などと言おうものなら、その男性はアウト。
日本で養育費を受け取っている女性は、3割ほど。その中には、過去に受けたという断絶の分も含まれるので、継続的に受けているのは2割にとどまります。大多数のバツ男はずるいか、自己チューか、男気がないか。そう解釈していいと思います。
「前の奥さんが再婚したから、『養育費はもいらない』って言うんだ。ラッキーだよね」
こんなことを口走る男は、人間としてどうでしょうか。たとえ憎しみあって離婚したとしても、子供は別。男性としても血を分けているのです。おカネがなくても、妻に「もういらない」と言われても、父であることの証として、毎月5000円でも子供名義の口座に振り込むべきでしょう。
成人して子供が振り込みデータを見たら、きっと「私のこと、考えてくれていたのか」と思うはずです。そういう男性は、バツありでも心根がキレイな人でしょう。
まとめ
オトナ女子は、彼のちょっとした不安材料を「悪い人ではない」という表現でふたをします。本当に悪くなく、素敵な人なら「いい人」と表現します。前向きな表現にならないのは、不安感の表れです。そんな相手に気を遣って、忖度すると、失敗するのです。
結婚するまでは両目を開けて相手をよく見て結婚してからは片目をつぶって多めにみる。
昔の人は、結婚で幸せをつかむコツをこんなふうに表現していました。皆さんも、相手の男性が本質的にいい人なのか、両目を開いてチェックしてみてくださいね!
ラブ 新着一覧
仕事が忙しくて、なかなか会えない彼氏……。そんな時には、「なんで会えないの!?」なんて拗ねたLINEよりも、彼氏を癒す...
外見の良さは、人から評価されやすいものです。しかし、あまりに外見でちやほやされすぎると、コミュニケーション能力の欠如し...
「何歳からでも夫婦になるのは遅くない」とお伝えする本連載。インタビュアー・内埜(うちの)さくらが、40歳以上で結婚した男...
少し前に流行った、「美魔女」という言葉をご存知ですか? 一般的な定義としては、“35歳以上の才色兼備の女性”のを指すよ...
結婚って幸せの入り口だと思っていたのに……結婚生活を重ねるほどに浮上してくる、現実的な問題の数々。もしパートナーがこの...
気になる男性ができた時、「誰にでも効果のある恋愛テクニックがあればいいのになぁ」と感じたことはありませんか? 今回は、...
男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
「冷酷と激情のあいだvol.42〜女性編〜」では、別居をして何度も離婚の話をするも、夫が合意してくれない女性・Sさんの苦...
男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。芸能人の不倫スクープが山ほどクローズアップされ、今や“女遊びは芸の肥やし”と...
恋人同士の連絡ツールであるLINEには、2人のいろいろな物語が詰まっています。今回はその中でも、愛しい彼女から届いた、...
待ちに待った初デート♡「もしかしてキスされるのでは?」と、ドキドキしてしまいますよね。でも、それと同時に何度目のデート...
永遠の愛を誓って結婚したはずが、夫の不倫で人生どん底……そんな目にあいたくないのは皆同じ。でも、リサーチしたところによ...
仕事に没頭する彼。そしてそれを待つ女性。今までもよく見られた光景です。けれど、仕事を頑張る彼にNGワードを投げる女性が...
長引くコロナ禍では「コロナ離婚」と呼ばれる不測の離婚に至った夫婦も珍しくなくなっています。これまで水面下に問題を抱えて...
男性から好きになってもらえるのは、嬉しいものですよね。でも、その相手が自分が好意を抱いている男性とは限りません。時には...
「何歳からでも夫婦になるのは遅くない」とお伝えする本連載。インタビュアー・内埜(うちの)さくらが、40歳以上で結婚した男...