更新日:2020-02-13 06:00
投稿日:2020-02-13 06:00
おにぎりだけの日もOKにする
お弁当を作る時間がない時は、おにぎりだけサッと作ってアルミホイルで包んで持っていくのはどうでしょう? 後片付けも楽ですし、アルミホイルやラップを敷いた上で握れば手も汚れることはありません。
具がないとさすがにわびしいので、オススメの具を紹介します。
・鮭フレーク
・ツナマヨ
・練り梅
・塩昆布
・なめたけ
・蟹味噌
実家にお歳暮で届いていることもあるので、何かのついでに送ってもらうといいかもしれませんね。また、ふりかけを常にいろんな種類持っておくことも、お弁当作りを楽にするポイントです。
終わりに
「アレッ! 今日お弁当なんだ?」
「うん。明日はみんなで食べようかな~」
節約に一役買うお弁当女子。「おにぎりだけ作って行って、コンビニで一品買う」「週イチの曲げわっぱ弁当でインスタ投稿を目指す。それ以外の日は適当でもOK」など、ゆる~いルールを設けることで、ストレスなく続けられるはずです。
ライフスタイル 新着一覧
コロナ禍でリモートワークが当たり前の働き方になり、ようやく慣れたと思ったら通勤再開! 何コレつらい! という人、集まれ...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
コロナが落ち着いて、マスク着用も個人の判断になり、やっと日常が戻ってきた感じがしています。そして人の移動も……。
...
世の中には、星の数ほど男性がいるけれど、まだまだ男女差別の残る日本では、ママがメインで家事や育児をしている家庭が多いで...
やっと待ちわびた春がやってきた。
新年に聞かれる「今年の目標」ではないが、年度明けにもちょっとした目標を立てて...

みなさんは、ちゃんと「ありがとう、ごめんね」を言える大人ですか? 私はなるべく気をつけて、意識的に言うようにしています...
近年、南海トラフの巨大地震や首都圏直下地震など大地震のリスクが指摘されるが、忘れてはいけないのが富士山の大噴火だ。
...
誰だって、義母とは良い関係を築きたいもの。義母も同じように思っているからあなたにプレゼントをくれるのですが、ありがた迷...
年齢を重ねると、食べすぎているわけでもないのに太りやすくなるから不思議です。コロナ禍に自宅で過ごす時間が増え、サイズア...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
毎日、キッチンや洗面所などで使っているタオル。あなたは、どんなタイミングで入れ替えをしていますか? 中には捨てどきが分...
猫店長「さぶ」率いる愛すべき我が花屋。お店の立地が神奈川のカントリー風情たっぷりな場所にあるせいか、周りには農家さんも...
話題のコスメや、広告でよく見かける化粧品や日用品。「webでよく見るあの商品、本当にイイの?」「買ってみたいけれど、口...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
鹿児島県の口永良部島(くちのえらぶじま)に日が沈む。
この写真を撮影したのはいつだっけ。左に見えるのが屋久島だ...

「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...