ハンドクリームが苦手…感染症対策でガサガサの手を潤す方法

並木まき ライター・エディター
更新日:2020-02-26 16:58
投稿日:2020-02-14 06:00
 新型肺炎やインフルエンザ対策で、ふだんより入念な手洗いと手の消毒をしていると、気づけば手がガサガサ! なんてことも起こりがちですよね。
 ハンドクリームで保湿しても「ヌメヌメするだけで、ちっともしっとりしない……」「クリームを塗った後は、キーボードや書類を触れない!」などと、ちょっとした不満も。
 時短美容家の並木まきが、ガサガサ手もとをヌメヌメにせずに保湿する時短テクをお話します。

ガサガサの手にハンドクリームをしても無意味!?

 冬は、湿度の低下などにより、そもそも手が乾きがち。それに加えて、手洗いやアルコール消毒によって、手の油分を奪っていると、ガサガサが加速しても無理はありません。

 そんなとき、ハンドクリームを塗って保湿を狙う人も多いけれど、油分の多いハンドクリームを乾いた手に塗っても、思ったようにしっとりせずに困ったことはありませんか?

 ハンドクリームには油分が多く含まれ、塗ることにより肌の水分を閉じ込める保湿効果が期待できますが、そもそもカラカラに乾いている手にクリームを塗っても、手の水分が不足しているとヌメヌメ感だけが残ってしまい、しっとり感を感じにくい場合も……。

時短で“ヌメつかないしっとりハンド”にお手入れ

 そこで試してみたいのは、手もとの重点保湿ケア。顔のお手入れに使っている化粧水や美容液を、乾いた手に与えましょう。

 私のオススメは「とろみのある化粧水」や、肌本来の再生力を促してくれる「幹細胞美容液」。

 手の乾燥にも、顔が乾燥したときのお手入れと同じように、丁寧な保湿を心がけると、しっとりとした手もとを取り戻しやすいでしょう。

 ハンドクリームによる保湿と異なり、お手入れ後にヌメヌメしにくいのもポイント。

 すぐに家事や仕事に取り掛かりたいときでも、ヌメヌメを気にせずお手入れがかないます。

おやすみ前はハンドクリームを重ね塗り

 こちらは私が今、手もとの保湿ケアに使っている化粧水と美容液。「パーフェクトワン SPリッチモイストローション」(画像左)は、濃厚なとろみがある化粧水で、カラカラに乾いた手の甲や指先も、しっとりを実感。

「リッツ モイスト エッセンス」(画像右)は植物幹細胞由来成分をリッチに配合した美容液。プチプラなので、惜しげなく使え、乾いた肌にもすっとなじませやすいところが気に入っています。

 感染症対策には、手洗いやアルコール消毒が欠かせません。しかしそのせいで、ガサガサの手もとが加速すればガッカリしちゃうのも女心。きちんと対策しつつ、しっとりした手をキープできれば、理想ですよね。

 おやすみ前などには、水分をしっかり与えた手にハンドクリームを重ねれば、よりしっかりとした保湿ケアにもつながるでしょう。

並木まき
記事一覧
ライター・エディター
元市議会議員・時短美容家(一般社団法人 時短美容協会・代表理事)の肩書きを有する。20代から見聞きしてきた魑魅魍魎(ちみもうりょう)な人間模様への分析を活かし、美容や恋愛に関するコラムを中心に、さまざまな媒体に寄稿。
Instagram公式HP

日刊ゲンダイ掲載「あの人は今」
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/277865

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


今すぐできる糖質対策!【専門家監修】意外と知らない糖質のキと摂取法
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
ちょっとの油断で眉頭が大惨事に…こっそり笑われてるかも!? 眉メイク3選
 眉メイクは自由自在に雰囲気を変えることができる一方で、一歩間違えるとせっかくのメイクが台無しになってしまいますよね。 ...
うっわ…どこまでOK?男性がつけるアクセサリー“ありorなし”の境界線
 女性にとっては、おしゃれに欠かせないアクセサリーですが、男性がつけると賛否両論あるようです。やはりチャラいイメージを持...
不安定な「40代秋肌」は洗顔を見直す!美容家激推し“裏ワザ”グッズ3選
 夏から秋へと季節が変わる今は、40代の肌はどうしても不安定になりやすいもの。部分的に脂っぽかったり毛穴が気になったり、...
デリケートゾーンの改善策に辿り着かない叔母…保湿オイルを勧めてみた
「デリケートゾーンケア」や「フェムケア」というワードは、雑誌などのメディア上では当たり前のものとなったけれど、どれくらい...
最近“老けて見える”と嘆く40代女性! 避けたいNG眉色と若見えのコツ
「メイクをしたのになぜかげっそりして見える」「最近なんだか老けた?」と感じているアラフォー女性の皆さん。もしかしたらその...
来年の夏までさようなら「サンダルを長持ちさせる」保管前のお手入れ方法
 夏に大活躍したサンダルですが、しっかりお手入れしておかないとすぐにダメになりますよね……。今回は、「来年の夏も綺麗にお...
ムダ毛処理は義務ですか? 毛を剃らない理由から考える“疲れない”美意識
 近年は、性別や働き方、美の基準など、あらゆる価値観が新しくなり、多様化した時代になっていますよね。中でも注目したいのが...
天然ヘアカラー剤「ヘナ染め」の末路は? 知っておくべきデメリット5つ
 おしゃれのためのヘアカラーと必要に迫られてする白髪染め、どちらもアラフォーにはおなじみです。こんなに続けて髪が傷まない...
U-2200円!美容家も納得の香りグッズ3選、おセンチ&悩める秋の夜長に
 夏が終わって秋が訪れると「秋の夜長」を楽しむ人もいる一方で、なんとなく心細い気持ちになって、くよくよと悩んでしまうとい...
台風による体調不良、気象病かも!?【専門家監修】すぐに試せる対処法
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
時間1分ください!唇ぷっくり血色リップは「6V」チョイ塗りから3工程
 リップメイクは、唇に色がついて「血色感」さえあればいい、と思っていませんか? それで十分といえば十分でもありますが、短...
お疲れ頭皮&髪にオレンジシャンプーがグッジョブ 時短美容家が惚れた2品
「オレンジシャンプー」って、聞いたことはありますか?  文字どおり柑橘の「オレンジ」にまつわる成分を使っていて、洗い心...
Amazonで酷評の✩1.9「毛穴ステルス隔離棒」で40女の肌に奇跡が…!
 話題のコスメや、広告でよく見かける化粧品や日用品。「webでよく見るあの商品、本当にイイの?」「買ってみたいけれど、口...
薄い・強すぎ・不揃い!20代が見たアラフォーの「残念な眉毛3選」
 いよいよ秋ですね〜。この時期、アラフォー世代の眉毛メイクには注意が必要です。  というのも年齢を重ねるごとにメイ...
40代女が眉毛パーマ初体験!細くなった眉毛をどうにかした話
 以前、眉毛迷子を解決するべく流行りのアイブロウアイテムに刷新した話を書きました。  購入したアイテムのおかげで、...