生活保護者の柩に添えられた友人からの別れの花は「心の花」

斑目茂美 開運花師
更新日:2020-02-15 06:00
投稿日:2020-02-15 06:00

あまりにも寂しい最期の別れ

「息子さんも病気だから仕方ないけど、自分の母親が死んだって何するわけでもないし、Aちゃんの兄弟もたいして来ないって言うしさ。Aちゃんに最期のお別れをしたい人だけが焼き場に行ったのよ。そうしたら、知らなかったんだけどさ……」

 仕事をしながら話していたミッちゃんが手を止め、声を上ずらせながら語ります。

「ほかの市町村はどうなんだか知らないけど、この市では警察上がりのご遺体とか、ちょっとご事情のある方のご遺体とかを焼く場所って、一般の人とは違う場所で焼くのね。

 ガランとただ広くてね、机も椅子も何も無いの。お経も読まれないし戒名もないし、焼き上がるまでの参列者の待合室もなければ、一輪だって花もないの。

 ほんとに何もなくてさぁ、ただお釜にご遺体を入れるだけ。それじゃあんまりだって話になって、私がお花を持って行って、参列者でお経を唱えたんだけど、それで最後の最後にさぁ……」

 そう一気に話して、それからのミッちゃんはたまらず涙声になってしまったのでございます。

 最期の別れに立ち会ったわずかな参列者の中に、どうやらAちゃんと仲の良かったお友達のおばあちゃまがいたのでございますが、いよいよ柩の蓋を閉める直前、腰のひどく曲がったそのおばあちゃまが、ご自分のお庭に咲いた小菊の小さな花束を持ってAちゃんに近付き、すがりついて泣いていた、というのでございます。

「小菊をAちゃんの顔の横に置いてあげてさ、おばあちゃんがすがりついて泣いたの。小菊って言ったって、茎なんかおばあちゃんの腰と一緒で全部曲がったお粗末な小菊なんだけど、その光景を見てみんなが泣いちゃったの。

 私が持って行ったお花なんて問題にならないくらい、Aちゃんの顔の横に置いたあの小菊、本当に本当に綺麗だった。 

 Aちゃんの顔がパァって明るくなってね、まるでAちゃんが笑ってるみたいだったよ。あの綺麗だった小菊を私はきっと忘れないと思うわ」

斑目茂美
記事一覧
開運花師
半導体エンジニアを経て花業界に転身。イベント・ホテルなどの装飾も手がける生花店を営む傍ら、コンテストで優勝・入賞を重ね、雑誌・新聞等に作品を発表する。神奈川各所にて花教室を開催。障害者支援も花で実践。悩ましくも素敵なお客様を「花」で幸せへと導く道先案内人。ブサかわ猫店長「さぶ」ともに奮闘中。Facebookやってます。

ライフスタイル 新着一覧


「時間は無限」だと思っていた学生時代 2023.4.23(日)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
直前にドタキャンしたくなる人、どきり。「社交的陰キャ」あるある
 控えめな性格の人を指す「陰キャ」と、明るい性格の人を指す「陽キャ」という言葉はもうおなじみですよね。でも最近、「社交的...
耐震マットでヒールが楽になるか試してみた 2023.4.22(土)
 皆さんはハイヒールで歩くのが得意ですか? 筆者の場合、ハイヒールには若干の苦手意識を持っています。  最近SNSで、...
心配性な柴犬くん せつない瞳で何を想う 2023.4.21(金)
 ガラスの向こうの柴犬くん。  目線の先には、憧れのカワサキ・ニンジャ。 「思ったよりも大きいな……。うちの...
洋服の寿命って何年?冬物をクリーニングに出す前におさらい
 洋服が好き! ショッピングも大好き! そんな女性って多いですよね。買うのはいいけど捨てるタイミングがわからず、クローゼ...
心に響かないアドバイスが有益なチャンスに変わる神マインド
 みなさんは素直に聞けないアドバイスはないですか? 私はぶっちゃけいっぱいあります……。もったいないですよね。スッと入っ...
超絶カッコいい!木登り“たまたま”の完璧ポージングにキュン
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
職場のコミュ障さんに悶々…上手に距離を縮める5つの接し方
 職場では様々なタイプの人が働いているため、気が合わない人がもいるのもよくあることでしょう。コミュ障(コミュニケーション...
45歳女、5年越しにワイヤー矯正を決断! 2023.4.20(木)
 新型コロナが流行する前、医師から「健康的な自前の歯」を維持するべく、ひとつの選択肢として歯科矯正を勧められたアラフォー...
行き詰まった時は「料理」をするといいよ 2023.4.19(水)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
花にたとえるならスズランで!幸せ・愛・喜びを全部きやがれ
 細かいことは気にしない性分とはいえ、若い頃に付き合っていた彼氏から「花にたとえるなら、君はドクダミの白い花だね」と言わ...
「ささって」って何ナニ? 混乱必至!県民性ダダ漏れLINE3選
 小さな日本という島国に住んでいるのに、出身地が違うだけで、話し方も習慣も文化も大きく違うものです。違いすぎて、会話が聞...
白と青が眩しい季節 ぶらつくには良い日和 2023.4.17(月)
 この季節はなぜだか白と青が眩しくて、ぶらつくには良い日和。  家に籠もっていた人々が、外を動き回る自由を楽しんで...
“たまたま”も春うらら♡おんにゃの子と素敵な恋が始まる予感
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
念願のドラム式洗濯機!良かれと思ってホコリを取ったら1.6万円の大出費
 ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...
昔の自分の写真を見て「かわいい」と思った 2023.4.16(日)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...