インスタ映えメイクのコツ&裏技 加工なしでも可愛く撮れる

コクハク編集部
更新日:2020-02-17 06:00
投稿日:2020-02-17 06:00
「あの子はいつも可愛い自撮りができていいなぁ……」なんて思っていませんか? でもそれ、メイクのおかげかもしれません! そこで今回はインスタ映えするメイクのコツや、役立つ裏技をご紹介します!

【パーツ別】インスタ映えするメイクの4つのコツ!

 インスタ映えをさせるためには、パーツごとにメイクのポイントがあります。加工なしでも可愛く見せるメイクのポイント、さっそく見ていきましょう♪

1. ベースメイク〜ツヤ感重視! 光を利用して♪

 インスタ映えするメイクをする時に1番重視したいのが、ツヤ感のある肌作り。そのためには、パール入りの化粧下地やツヤっぽく仕上がるリキッドファンデーションの使用が必須です。

 逆に、ファンデーションの厚塗りや、マットすぎる仕上がりはNG。顔色を悪く見せてしまうため、避けた方が無難でしょう。また、ハイライトを上手に入れるのも、インスタ映えのポイント。鼻筋、頬骨、あごなどに塗ると、顔にメリハリが出ますよ。

2. アイメイク〜ラメで瞳をキラキラに見せる!

 インスタ用に自撮りをする時には、写りを良くするためにライトの下など明るい場所で撮る方がほとんどでしょう。この時、光を上手に利用するポイントとして、ラメ入りのシャドーで瞳をキラキラに見せるのが◎!

 まぶたがキラキラとするのはもちろん、瞳にも反射して目を綺麗に見せる効果が得られるそうです。

3. チーク〜血色感をプラス! 少々オーバーでも◎

 スマホでの撮影は血色感が出づらいため、インスタでアップする前にアプリで加工している方も多いでしょう。

 でも、ベースメイクをツヤっぽく作った後にクリームタイプのチークを入れていけば、血色感だけではなく可愛らしさが倍増します。ポイントは、いつもよりも濃く入れること! 頬の内側から滲み出るような赤みを出したいのであれば、少し濃い目のカラーを使用しましょう。注意点としては、ラメ感が少ないものを選ぶこと!テカリと勘違いされてしまうので、要注意です。

4. リップ〜うるうる感が大事! ふっくら感を出して

 仕上げのリップは、写真でも分かるうるうる感が大事。クリア感のある濃いリップを唇の中心部分に塗って、外側に向けてぼかしていくと◎。ふっくらとした立体感を出しましょう。

「普段はグロスだけ」という方も多いと思いますが、“インスタ映え”という観点で見ると、しっかりリップメイクを施すのがおすすめです。グロスなどで、みずみずしさをプラスするのも良いですね。

もっと盛りたい人必見! インスタ映えする裏技メイク

 よりインスタ映えをさせたいあなたには、とっておきの裏技メイクをご紹介! 加工はなしで自分の顔をどこまで魅力的に見せることができるのか、ぜひ挑戦してみてくださいね。

二重を強調! ダブルラインを入れる

 まぶたの窪みに沿ってラインを引く「ダブルライン」。「二重を描いている」とバレやすいため、普段はなかなか挑戦できない方もいると思いますが、インスタなら問題なし!

 二重を強調できますし、よりぱっちりした目に見せることができますよ。

シェーディングで小顔を演出

 ハイライトで光を入れるのと逆に、シェーディングで影の部分を作ってあげるとさらに小顔効果が倍増! この時のポイントは、普段のシェーディングよりも気持ち大袈裟に塗ることです。

 エラが気になる方、丸顔の方には特におすすめ。シェーディングパウダーなどを耳の下から顎に向かって、がっつりと入れましょう。初心者の方でも大丈夫! 撮影は何度でもできますから。インスタを練習台にして、普段のメイクにも活かしてくださいね。

自分に「いいね!」を! 加工なしでもインスタ映えは狙える♪

 今や、日常的になった「インスタ映え」という言葉。普段は美味しそうな料理や素敵な風景を前にしてプロ負けの写真を撮っているのに、「自撮りはちょっと……」と加工アプリで誤魔化している方って多いようなんです。

 そんな方こそ、今回ご紹介したメイクを味方につけて、可愛い自分を写真に残してくださいね。自分に「いいね!」と押したくなるようなインスタ写真が、きっとできあがるはずですよ♪

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

ビューティー 新着一覧


お悩み:浮気していないのに性器がかゆい!【薬剤師監修】婚約破棄危機30代女性への処方箋
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
日常遣いのコスメ・美容費を節約したら…40代女に襲いかかった2つの悲劇
 長引く物価高の影響で、数年前とは比べものにならないほどの「節約生活」を強いられている、大人世代も増えているよう。  ...
んー強烈ッ!100年の恋も冷める彼氏の体臭、我慢するしかないの?【薬剤師が解説】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
Over40のイマイチまつげは「プチプラマスカラ」で解決! 美容家がガチンコ愛用の優秀アイテム2選
 40代、50代と年代が上がるにつれて避けて通れないのが、まつ毛のお悩み。  若かりし頃と比べると、細くなったり短くな...
えっ、フェイスマスクは毎日しない方がいいの?【美容のウソ・ホント】医師3人の意外な回答/専門家監修
 SNSやYouTubeにさまざまな情報が溢れている昨今。美容について発信するアカウントも多く存在し、なかには同じテーマ...
「まぶたのたるみ」原因と予防法。おでこのシワにボトックスが不向きな人は注意【目元の美容専門医師が解説】
 東京・赤坂にある「イートップクリニック」院長の増田えりかと申します。この連載では美容医療“若葉マーク”の方々に向けて、...
VIO脱毛“つるつる”の後悔5選。ハードルまたいだけど「全部なくす」のは早すぎた?
 VIO脱毛は、ほかの部位と比べてハードルが高いと感じますよね。その一方で、毛を全部なくす「ハイジニーナ」にして、「やり...
30代でもう更年期?【薬剤師監修】原因不明のイライラモヤモヤ…「プレ更年期」の症状と軽減方法
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
聞こえづらさの“元凶”はあのイヤホン!? 【薬剤師監修】老化以外に考えられる意外な原因の正体
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
40代の“愛されボディ”ってなに? 自分をもっと好きになるための美習慣&エクササイズ
 40代になると、どうしても筋肉量が落ちてきたり、たるみが気になったりと20代と同じにはいきません。  でも、40代な...
40代の“好印象デート”はスニーカーorヒール、どっちが正解? 賢い選び方と注意点
 40代女性がデートをする時、スニーカーとヒール、どちらが男性から好印象を抱いてもらえるのでしょうか?「デートといえばヒ...
あー、「髪のうねり」で見た目も不満も爆発寸前! 薬剤師が紹介する毎日の簡単ヘアケア&セットテク
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
毛剃りといえば貝印!VIO専用電動シェーバー2種を徹底比較。本田真凜のように肌の上を美しく滑るのか?
 話題のコスメや、広告でよく見かける化粧品や日用品。「webでよく見るあの商品、本当にイイの?」「買ってみたいけれど、口...
JK界隈で流行りの「seju顔」とは何ぞ? アラフォーでも“違和感ゼロ”なメイクのコツ
 seju顔とは、インフルエンサーやタレント、モデルなどが所属する芸能事務所「Seju」が由来になっている言葉。元テレビ...
キスに集中できん!彼氏の塩対応はいやーな口臭のせい?【薬剤師監修】口の臭いの原因・セルフチェック・対策
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...