透明感のあるお肌を作るには?スキンケアの5つのポイント!

キレイ情報ラボ ライター女子部
更新日:2020-02-07 06:00
投稿日:2020-02-07 06:00
 誰もが憧れる透明感のある素肌美人は、スキンケアをとっても大切にしています。そこで今回は、美しいお肌を手に入れるために必要な5つのポイントを、それぞれ役立つ情報を交えてご紹介します。

透明感のあるお肌作りに必要な5つのポイント

 いざ、透明感のあるお肌を手に入れようとしても、何から手をつけたら良いか分からないですよね。そこで、透明感のあるお肌作りに必要な5つのポイントをご紹介します。

1. スキンケアを見直すこと

 透明感のあるお肌を作るために注目すべきポイントは、"スキンケア"を見直すこと。

 まずは、自分のお肌の状況を把握しておくことが大切です。お肌のタイプは人それぞれ違い、大きく「普通肌」「乾燥肌」「脂性肌」「混合肌」の4つの分類に分けることができます。

•普通肌……水分量と皮脂量のバランスが良い。もっとも良い肌状態。
•乾燥肌……水分量も皮脂量も少なく、肌がデリケートな状態。
•脂性肌……皮脂量が多くベタつきがち。ニキビなどの肌トラブルが起こりやすい。
•混合肌……部位によってカサつきとベタつきが混在する肌状態。

 ご自身のお肌のタイプを知ることで、スキンケアアイテムの選びもしやすくなるでしょう。

・洗顔はきめ細かな泡で優しく

 洗顔はとにかく、"きめ細やかな泡で優しく洗うこと"が大切。毛穴の隅々まで泡が行き渡り、細かい汚れもすっきり落とせますよ。泡を立てるのが苦手な方は、最初から泡が出るタイプの洗顔剤をチョイスするのもおすすめです!

2. 食生活を見直すこと

 乱れた食生活も肌状態に影響することがあります。基本的には、バランスの良い食生活を心がけることにも注目しましょう。その上で、お肌に良いとされるおすすめの3つの栄養素をご紹介します。積極的に摂り入れてくださいね。

・ビタミンC

 ビタミンCは、お肌の弾力をキープさせるコラーゲンの生成に重要な栄養素。サプリで摂る方も多いですが、野菜の中では「パプリカ」がおすすめ! ピクルスなどにして保存しておくと良いですよ!

・ビタミンA

 お肌の潤いをキープさせるなら、ビタミンAが必須です。ビタミンAは、お肌の乾燥によるシワを防いでくれる栄養素。野菜から摂取するなら、ほうれん草や乳製品がおすすめです。

・タンパク質

 タンパク質は、お肌をはじめとする体内のさまざまな細胞を作り出す栄養素。お肌のバリア機能にも大きく関わるため、不足してしまうとお肌が乾燥しやすくなってしまいます。

 摂取するなら、卵や大豆がおすすめ。ビタミンAを組み合わせて摂取するのも◎!

キレイ情報ラボ
記事一覧
ライター女子部
女性のキレイを応援するラボ。メイク、スキンケア、バストケア、ヘアケア……など、役立つ情報をピックアップしてお届けします♡

ビューティー 新着一覧


990円の“プチプラ化粧水”1本だけで10日間過ごしてみた。乳液&クリーム不使用で意外な結果が…
 話題のコスメや、広告でよく見かける化粧品や日用品。「webでよく見るあの商品、本当にイイの?」「買ってみたいけれど、口...
「妊活を始めたものの、なかなか授からない…」《男性不妊》って知ってる? 意外と多い“精索静脈瘤”の話
「妊活を始めたけど、なかなか授からない…」そんなとき、多くの女性が婦人科に行く。でもちょっと待って。実は不妊の約半数は「...
今夜もぐっしょり…寝室温度をめぐって夫と大喧嘩!【医療専門者監修】寝汗は更年期だけじゃない?
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
40代が「垢抜け顔」になれないワケは?【美容家が使って実感】激推し最新コスメ3品
“垢抜け顔”になりたいけど、思いどおりの仕上がりにならない…。そんなお悩みは、選ぶコスメで解決!  40代の時短美容家...
生理前に限らず些細なことでイライラ!【医療従事者監修】アラフォーが注意したいPMSではない意外な理由
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
春先の紫外線も乾燥も怖くない!【美容家厳選】アラフォーに激推ししたい“二刀流”UV対策
 春の陽気を感じる日も増えてきましたね。日差しが強くなってくると気になるのは、UV対策です。春夏は特に紫外線量が増えるた...
加齢で増えがちな「ほくろ」はシミと何が違う?【美容外科医が解説】電気メスで削ると? 保険適用の条件は?
 この連載では美容医療“若葉マーク”の方々に向けて、テッパンの不安や疑問を分かりやすく“一発回答”。今回はお悩みの多い「...
うさぎ舌リップってなんぞ? 40代でも挑戦できる作り方と色選びのコツ
 純欲メイクや白湯メイク、地雷メイクなど、これまでいろいろなメイクがトレンドに上がってきましたが、もっかSNSで話題なの...
寒暖差疲労の原因と対処法【医療従事者監修】季節の変わり目はイベントてんこ盛りで休めない…どうする?
 寒暖差が激しい季節は、いつもと同じように睡眠時間を確保したつもりでも、なんだか疲れてしまいがち。そんな「寒暖差疲労」を...
40代がやりがちなNGメイクとインナーカラー全8選。痛いおばさんは回避したい…
 アラサー・アラフォー女子は、メイクやヘアカラーというパーソナルなことですら、常に厳しい目線を向けられてしまうから大変で...
長財布はダサい&時代遅れとされる3つの理由。令和におすすめの財布は?
 最近、長財布を使っている人をあまり見かけなくなってきましたね。今でも長財布を愛用しているものの、「もしかしてダサい? ...
女性は30代以降、筋肉量が年間1%ずつ減!?【医療従事者監修】今すぐ試せる“ぽっこり下腹”引き締め術3選
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
【検証】メイクしたまま寝ると汚肌一直線?20代美容ライターが3日間オフなしで過ごしたら意外な結果に…
「メイクを落とさないと肌が荒れる」とはよくいったもの。メイクをしたまま寝ると毛穴に詰まった汚れや皮脂が酸化して、肌荒れや...
「美容医療」反対派と賛成派の意見。トライする前の参考にしたい
 いつの時代も、女性は美しくなりたいと思うもの。そして、今の時代、美容医療や美容整形がより手軽になり、挑戦する人も増えて...
更年期の“意外と知らない”基礎知識/更年期症状は遺伝する? 出産経験の有無は影響する?【医療従事者監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
熱狂する韓国コスメブームに違和感。顔につけるのに、低価格、パケ買い、なんとなく…だけで買って大丈夫?
 つい先日、資生堂の最終赤字が100億円超との報道がありました。主な理由は中国での事業不振にあるそうですが、実際のところ...