あなたは大丈夫? “空気が読めない人”の8つの特徴&対処法

コクハク編集部
更新日:2020-02-23 06:00
投稿日:2020-02-23 06:00

もし「空気が読めない」と言われたら?意識を変える対処法

 場の空気を乱すような人がいると、「どうして?」と思うのと同時に、「自分は大丈夫」と思い込んでしまうものです。しかし、気づかぬうちに自分自身が「空気が読めない人」と言われてしまう可能性だってあるのです。

 そんな時には、どのように対処すれば良いのでしょうか?

自分だけでなく、周りの気持ちを考える

「空気が読めない」と人から言われたら、誰だってショックを受けるますよね。「まさか、自分が?」と落ち込む人もいるでしょう。

 そんな時には、自分の今までの行動を思い出してみることが大切です。自分の気持ち優先で行動していなかったか、周りの人の気持ちを考えた行動ができていたかを思い返せば、今後の意識も変わってくるはずです。

思ったことをすぐ口にしない

 あなたは、思ったことをすぐに発言していませんか?何かを聞かれた時、「すぐに答えなきゃ」と思って即答してしまうと、相手を傷つけるような発言になってしまうこともあります。

 同じことを伝える場合でも、どんな言葉を使うかが重要。言葉にする前に、自分が言われたらどう思うかを考えて発言する癖をつけましょう。

他人事じゃない!あなたも空気が読めないと思われているかも

 職場など、多くの人が集まると一人や二人、空気を乱すような人がいます。そんな人を見るたびに、イライラしてしまう人も多いでしょう。

 しかし、そんな時は「自分は大丈夫だろうか?」と、客観的に見つめ直すことも必要です。気づかないだけで、自分が誰かを不快にしたり、傷つけている可能性だってあるのですから。

 みんながそのことに気づくことができれば、人間関係はもっとスムーズになるのかもしれませんね。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

ライフスタイル 新着一覧


「喪中はがき」が届いたらどうする?マナーと優しさのお話
 11月から12月にかけての今ごろの時期になると、届き始めるのが「喪中はがき」でございます。コロナ禍の今年は人の集まるイ...
沈黙は金じゃない!圧の強い人との関係で大切にしたいこと
「雄弁は銀、沈黙は金」と言う名言があります。何を言うかではなく、何を言わないかが大事であるというのはどんな場面でも重要に...
「会社に行きたくない…」と思ってしまう5つの原因&対処法
 朝起きた時に、「会社に行きたくない」と思った経験がある人は多いでしょう。仕事内容や人間関係、給料の問題など、理由は人そ...
クールな彼女が好き!コロコロ転がって誘う“にゃんたま君”
 クールで賢く、品性を兼ね備えるハチワレ(額の模様が「八」の字のような柄の猫)。にゃんたま君は彼女のことが好きで好きでた...
モチベーションを上げる6つの方法♪ キープで効率アップ!
 仕事や家事を楽しく効率的に進めるためには、モチベーションを上げる必要があります。しかし、「やらなくちゃ」と思っているの...
時間にルーズだと命とりになるかも…?5つの特徴&克服方法
 仕事もプライベートも全て、「時間」によって進められます。仕事であればスケジュールや納期が決まっていますし、友達や彼氏と...
怪しい穴…“にゃんたま”君の尻尾がピン「なんだか匂うにゃ」
 こんなところに怪しい穴があるぞ。クンクン……なんだか匂うなあ。  気を付けてにゃんたま君! マルコヴィッチの穴か...
口癖は「私が悪かった」 そんな人に欠けているものって…?
 何か問題が起きたとき、すぐに周りの人や環境のせいにするのは良いことではありません。でも、「私が悪かった」という言葉を口...
ほっこり冬の幸せ!天使の口づけ「パンジー&ビオラ」の育て方
 暦は立冬を迎えました。ぼちぼち寒くなり、あたりが秋から冬の気配へと変わり始めると、お花好きの皆さま「今年もそろそろよね...
イライラしたらどうすればよい?対処法&避けるべきNG行動
 人間関係や職場環境、家庭内問題など、日常生活の中でイライラしてしまう原因は人それぞれ。上手に感情をコントロールすること...
なかなか出会えない? 縞三毛猫“にゃんたま”のモフモフお腹
 きょうは、モフモフお腹に顔をうずめたくなるにゃんたま君にロックオン。  気のせいか、カツラを被っているような柄の...
投げ銭はしないけど…ある意味で“無償の愛”がすごすぎるひと
 ライブ配信は、まさに魑魅魍魎(ちみもうりょう)がうごめく世界。今日も今日とて、多くのライバーやリスナーは、配信をめぐっ...
やんちゃ盛りが戦いごっこ “にゃんたま”も揺れる躍動感!
 きょうは、飛び跳ねるにゃんたまω!  ふたりはケンカしているの? 心配ご無用、「戦いごっこ」をして遊んでいるんで...
気が利いてる! 今秋、男性が絶対に喜ぶ意外なプレゼント3選
 男性へのちょっとしたプレゼントには、気の利いたものを贈りたいのが女性の心理。恋人など親しい間柄の相手にだけでなく、仕事...
最高のバイプレーヤー! マルチな才能を発揮するテマリソウ
 そもそも、なぜこんなモノを食べようと思ったのか……と、見た目が驚く食材が世の中多すぎるのでございます。  たと...
仕事に悩む人の共通点…誰かに頼るのは悪いことじゃない!
「仕事が早く片付かなかったり効率が悪いのは、私が無能だからだ……」。そんなふうに一人で悩んでしまうことはありませんか? ...