更新日:2020-03-01 06:00
投稿日:2020-03-01 06:00
ジェルネイルを長持ちさせるコツ4つ
1. 手指を使う動作に注意する
利き手の爪の先端が欠けやすい方は、手指の使い方に注意してみてください。
パソコンのキーボードを打つ際に爪を立てていたり、缶詰の蓋をあける際に爪でプルタブをあげてしまったり、素手のまま雑巾掛けしてしまったりと、爪先が何かに触れる機会が多くありませんか?
丈夫とされるジェルネイルですが、物理的な衝撃には耐えうる限界があります。爪先を気遣う動作をすると、それだけでエレガントに見えますので、所作から意識してみるといいでしょう。
2. 保湿を心がける
保湿が不足し、手指の乾燥がひどくなると、ジェルネイルの浮きの原因となります。爪の生え際、先端など、ネイルオイルやハンドオイルなどで保湿を心がけてください。
生えてくるネイルも保湿しておくことで、ジェルネイルを付け替えた際により美しく施術できるようになります。
3. 水や熱に触れないようにする
ジェルネイルは長時間水に浸かることや、熱にあたると弱くなるものです。
食器を洗う際はゴム手袋をすることをおすすめします。長時間のプールやサウナもほどほどにしておくのが、ジェルネイルをキレイに保つためにはベターです。
4. 爪切りで切らないようにする
ジェルネイルをした爪を爪切りで切ってしまうと、爪先が切りっぱなしの状態になります。すると爪の先端がコーティングされていない無防備な状態になり、そこから剥がれてしまう原因となります。ある程度爪が伸びてしまった時は、オフをしてファイリングするのが無難です。
まとめ
日常生活のちょっとしたことに気をつけるだけでも、ジェルネイルの持ちは格段にアップします。お気に入りのデザインを長持ちさせたいときなどは、ぜひ注意してみてくださいね。
<文・社)時短美容協会/稲村絵美里・ネイリスト>
ビューティー 新着一覧
梅雨の季節の悩み事といえば、髪の毛のうねりや広がりですよね…。特に、癖っ毛や天然パーマ、猫っ毛の人は激しく共感している...
話題のコスメや、広告でよく見かける化粧品や日用品。「webでよく見るあの商品、本当にイイの?」「買ってみたいけれど、口...
毛穴が気になっていたので、VOCE7月号 通常版「毛穴ケア決定版BOX」の付録に飛びつきました! いろいろな種類のアイ...
梅雨の季節ですね…。湿気で髪の毛がうまくまとまらない日々が続くので、女性にとっては憂鬱なことこの上なし。特に、アホ毛に...
話題のコスメや、広告でよく見かける化粧品や日用品。「webでよく見るあの商品、本当にイイの?」「買ってみたいけれど、口...
久しぶりにアイシャドーを新調しました。気になっていたETVOS(エトヴォス)のミネラルウォータリーシャドーです。
...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
40代、50代と年齢を重ねるに従って、避けて通りにくいのが更年期のあれこれ。悲しいことにお肌の状態も、体調次第で左右さ...
40代といえば、白髪が気になる年代。白髪は染めても数週間も経てばすぐに色落ちしてくるのでげんなりしますよね…。何回も繰...
清潔感があり、いろいろなコーディネートに着回しができる白Tは、毎日の着こなしに重宝しますよね! でも、いつも迷ってしま...
『美ST』6月号 特別版の付録は「ラブミータッチ スキンバリアナノミルク」の現品と、話題の微弱電流マスク「GENiS イ...
40代になったら一度は試してみたいTバック! Tバックは大人の女性の魅力を引き立てて、男性からの好感度をアップするだけ...
話題のコスメや、広告でよく見かける化粧品や日用品。「webでよく見るあの商品、本当にイイの?」「買ってみたいけれど、口...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
メイクや髪型の変化にネイルなど、細かい部分は見ていないようで意外とチェックしているという男性たち。アラフォー女性に対し...
褒め上手な人は、人間関係もうまくいっている人が多いですよね。特に40代は子育てや仕事に忙しく、人と接する機会が増える世...