イケてる花束の注文方法とは? 花屋がコツを伝授します

斑目茂美 開運花師
更新日:2020-02-29 06:11
投稿日:2020-02-29 06:00

気になるお花屋さんに飛び込んだその後は…

 お土産やお誕生日だけではなく、お祝いや送別などの花束の需要が増えるのも春のこの時期。普段なら「私はお花なんぞ買いません!」という方が多くご来店なさるのも、やはり春がとても多いのでございます。

 そんなアナタにお花屋さんからのちょっとしたコツを伝授させていただきますわよ。ワタクシがアナタを接客させていただくつもりでお伺い致しますね。

1. ご用途はなんですか?

 こうお伺いすると「ゴヨウトの意味がわかりませ〜ん」という強者もいらっしゃいます。ご用途とは「何に使うの?」ということ。お誕生日なのか、お祝いなのか……ということなのでございます。ここで、できれば「学校の若い女性の先生に子供達から」とか「定年の男性の上司に送別会で渡す花束」など具体的な情報を頂けると、お花屋さんはさらにお作りしやすくなるのでございます。

2. ご予算はお決まりですか?

 あらかじめ決まった希望金額があればよいのですが、全くノープランのアナタは、一体いくらほどで花束になるのか……おわかりになりませんわよね。

 ここは地方やお店のタイプによっても変わってくるのでなんとも言えませんが、だいたい目安は3000円くらいからと思っていただけたらと思います。もちろん、一本からでもラッピング次第で十分プレゼントにはなります。少ないご予算の中からでも素敵な花束をお作りするのは、そのお花屋さんの腕の見せどころ!

「できれば1000円ぐらいでなんとかなりますか?」なんてリクエストでも恥ずかしがらずにお伝えくださるとお花屋さんは嬉しいのでございますよ。

3. ご希望のイメージやお色はございますか?

 差し上げる方のイメージは大事!なのでございます。以前、音楽家の方に差し上げる花束をご注文頂きました折、あらかじめ音楽家の方の膨大な資料に加えて「斑目さん、このCDを聴いてイメージ膨らませてください」と音楽CDを頂戴したことがございます。

 花束に取り掛かるまでにクリアするミッションが多すぎて、最初の資料内容を忘れました!という恐ろしい事態に陥りましたが。あまりにイメージが長い文章で投げられますと忘れてしまうので、端的に頂きますと助かります。

 例えば「出産で退職するとてもサッパリした性格の女性で、割とブルー系の洋服を着ています」とか「ダンディでお洒落な紳士です」などと言って頂ければ、お花屋さんはイメージしやすいです。あとは、ご希望のお色味や花などもあればお伝えしていただくと、よりアナタのイメージに近くなると思われますよ。「ピンクベースで」や「カラフルにガーベラを使って」など、ありがたい情報でございます。

4. 大きさのお希望はございますか?

 アナタが希望する花束の大きさをお伝えくださいませ。できるだけボリュームを出して大きく見せたい! できるだけこじんまりと小さくまとめて欲しい、などなど……

 しかしながら大きさやボリュームの認識は人によって差がございます。大きくボリュームを出して、とお願いしたのに思った物と違う! ということもございます。もしもご心配でしたら、あらかじめ「こんな感じになります」という確認のご相談にお花屋さんに行かれのもよろしいかと思いますわよ。

 長さに関しても、花嫁さんが持つようなショートブーケのような花束や大ぶりで豪華なものもございます。ご希望があるのでしたら、この時点でリクエストしていただくと助かります。

5. お使いになるのはいつでございますか?

「なんちゅうことを聞くんじゃい!」と思われたアナタ。実は意外に重要なのでございますのよ。「あさって使います」ならまだ許せても、真夏の超超暑い車内に日中一日保管して「今夜渡します」と言われた時は、「ドライフラワーになる前に腐りまっせ!」と突っ込んでしまったこともございます。

 生花は生き物でございます。造花のように水無し、腐らないというわけにはまいりません。お花屋さんはできるだけアナタのご希望に添う花束をお作りするために、お渡しになられる時間も逆算して、花材の選定を致します。アナタが花束をお渡しになる時、差し上げる方の笑顔が曇ることの無いように、お花屋さんは全力で花束をお作りさせていただくのでございます。

 ここまでの情報をいただければ、大丈夫。かなりイイ線で花束をお作りすることができます。アナタが信頼出来るお花屋さんであれば、花束を買うことはそんなにハードルが高く無いことかもしれませんが、「お花屋さん初心者」の方は、ちょっぴりハードルが高いから、あれやこれやとリクエストするのは嫌だな……と思ってしまうかもしれません。

 でも、そんなことは心配ご無用なのでございますのよ。そんなアナタの背中を支えてさしあげるのも、お花屋さんの大事なお仕事なのでございますから。

 花束をお買い求めになるときは「絶対に妥協はしないこと」

 アナタの思いを込めた花束をお作りする。これが、お花屋さんの大事な大事なお仕事なのでございます。

斑目茂美
記事一覧
開運花師
半導体エンジニアを経て花業界に転身。イベント・ホテルなどの装飾も手がける生花店を営む傍ら、コンテストで優勝・入賞を重ね、雑誌・新聞等に作品を発表する。神奈川各所にて花教室を開催。障害者支援も花で実践。悩ましくも素敵なお客様を「花」で幸せへと導く道先案内人。ブサかわ猫店長「さぶ」ともに奮闘中。Facebookやってます。

ライフスタイル 新着一覧


貫禄の毛繕い中をパチリ!ありがたいご神体“たまたま”に感謝
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
駆け落ちにマッチングアプリ…いつの時代もロマンティックに憧れる
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
【2023年人気記事】ラブホテルに泊まりました。
 あけましておめでとうございます。2023年は「コクハク」をご覧いただき、誠にありがとうございました。反響の大きかった記...
【2023年人気記事】新宿立ちんぼ女性に異変…進む売春のフリーランス化
 あけましておめでとうございます。2023年は「コクハク」をご覧いただき、誠にありがとうございました。反響の大きかった記...
【2023年人気記事】吉田沙保里と大久保嘉人は公認? ウロつく女が嫌!
 あけましておめでとうございます。2023年は「コクハク」をご覧いただき、誠にありがとうございました。反響の大きかった記...
【2023年人気記事】新幹線で帰省、ヤバい親子に遭遇!お互い様の解釈
 あけましておめでとうございます。2023年は「コクハク」をご覧いただき、誠にありがとうございました。反響の大きかった記...
年が明けたところで 正直なんも変わらないけれど…
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
あけましておめでとう! 2024年はどんな年になるだろうね
 スサノオノミコトが造った日本初の宮、島根県須我神社。  なかなかゆっくり参ることはできないから、気持ちだけでも、...
姦、嫐、嬲…スキマ時間に読み方クイズはいかが? 漢字って奥深い。
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
義母「唐揚げは?」嫁「そうですね」義母「明日は鍋」献立確認もやもや!
 義母から送られてきたLINEでもやもやした経験はありませんか? 嫁いびりをするような義母であれば、不快なLINEに何度...
また!snsのアイコンコロコロ変えるの何で?4つの心理&注意したいこと
 あなたはsnsのアイコンをどのくらいの頻度で変えますか? snsを始めてから一度も変えたことがない人もいれば、月に一度...
女同士の嫌味合戦に終止符を! 相手を黙らせる冴えた返し方
 女同士の嫌味の言い合いは、いつだって熾烈。 相手が職場の上司や同僚だと、言い返すことができずストレスになってしまう場合...
ぎゃああ! 暖かいところで越冬するカメムシ(涙)、安全な捕まえ方は?
 家の中に出る虫で、ゴキブリを怖がる人はたくさんいますよね。でも、実はゴキブリと同じくらい不快度が高い虫がいます。  ...
派手な集団に遭遇 ざわついた飲み屋で包まれる昭和の空気
 とある飲み屋で派手な集団に遭遇。チンドン屋さんのお出ましだ。  年末にしんみりしても仕方がないから、ここは景気よ...
信頼の証じゃない 身内に“八つ当たりする”人の心理と対処方
 今回はお悩み相談回です。職場に好きな人がいる男性の方なのですが、よく想い人の女性から八つ当たりされるのだとか。 「信...
口づけしたくなっちゃう♡ 真っ白な“たまたま”にロックオン
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...