韓国映画「パラサイト」を観て“私も…” 風俗嬢が語った苦悩

ミクニシオリ フリーライター
更新日:2020-03-26 06:00
投稿日:2020-03-26 06:00
 米アカデミー賞4冠に輝いた韓国映画「パラサイト 半地下の家族」は、半地下に住む家族が金持ちに“パラサイト”していくストーリーです。映画を観た人たちがさまざまな感想をSNSにアップする中、「私もどうしようもないパラサイトだ」とSNSにつぶやいていた風俗嬢が気になって、話を聞いてきました。

風俗店の店長宅に住む一人の“パラサイト”風俗嬢

 その風俗嬢は由香里さん(仮名・28歳)。彼女が今パラサイトしているのも、ある一人のお金持ち男性なのだといいます。

「風俗を始めたのは3年ほど前です。勤めていた会社があまりにブラックすぎて、自律神経失調症になって電車にも乗れなくなり、仕事を辞めたことがきっかけでした。実家は九州ですが、親はネグレクト。実家にはもう帰りたくなくて、職のない私が東京で生きていくには、これしかなかったんです。

 デリヘル嬢になって数年たったころ、いつの間にか勤め先の風俗店の店長のことが好きになっていました。店長は、デリヘルの稼ぎだけでは足りなかった私を、自分の家に住まわせてくれました。3LDKのマンションに一人暮らしで独身の店長。40代の店長と同じ屋根の下で暮らすうちに、いつの間にか関係はできていましたし、そのころには自分を救ってくれた店長のことが好きになっていました」

 生活難を救ってくれた店長の3LDKに住み始めた由香里さん。いつの間にか居候として定住し始めて2年、こうしてお金持ちにパラサイトしてしまったのだといいます。

ここから出たら生きていけないという苦悩

 ただ、由香里さんのパラサイトは、実質もう破綻しかけているのだと言います。映画を観た彼女は「自分もいつかどうしようもなくなる時が来るし、その時はすぐそこに迫っていると思う」と話します。

「店ではサバを読んで22歳として出勤しています。だから、お客さんは“まだまだこれからだね”って言ってくれるけど、実際はもう三十路。お茶を引く時間も多いですし、店長が一生懸命取ってきてくれた仕事をこなしても、一人で生活できるほどは到底稼げません。

 歳を取れば取るほど、どんどん仕事はなくなるでしょう。そうなる前にこの仕事から足を洗わなきゃいけない。でも、この仕事を辞めるなら店長とは一緒にいられないし、私は家を出ることになるのでしょう。店長は結婚願望もなく、私とは関係があるだけで、交際する気がないといいます。

 ずっと一緒にはいられないし、それは私が売れないから。そう思うと辛くて、映画を見た時にも“ああ、私もとんでもないパラサイトなんだ”と実感してしまいました。

 破綻はすぐそこに迫っているのに、私はどうすることもできません。追い出されるのが先か、仕事が全く取れなくなるのが先か……。この仕事を辞めたら、どうやって生きて行けばいいのか。さっぱり分からないけど、一秒でも長くやるしかないんです」

 そう力なく笑った由香里さん。整形も視野に入れながら、少しでも長く仕事ができるように頑張りたいと言います。

終わりに

 由香里さんは、一度パラサイトしてしまうと、どうやって以前の生活に戻ればいいのか分からなくなる、とも話していました。楽な生活を覚えてしまうと戻れない。破綻と困窮が目の前に迫っていても、その時を待つしかないのだと。

 何かにパラサイトした生活は楽ですが、自分に選択肢がなくなってしまうというデメリットもあります。いつの間にか、パラサイトする相手がいないと生きていけない、つまり、生活の権限を人に握らせてしまうことになるのです。

 こういった生活は、私たちの身近なところでも本当に起きていることなのです。彼女は3年後、一体どんな生活をしているのでしょうか。

ミクニシオリ
記事一覧
フリーライター
フリーランスの取材ライター・コラムニスト。ファッション誌や週刊誌、WEBSITEメディアなどで幅広く活動。女性向けのインタビュー取材や、等身大なコラム執筆を積極的に行う。いくつになってもキュンとしたい、恋愛ドラマと恋バナ大好き人間。
XInstagram

ライフスタイル 新着一覧


親の常識を疑う「気になる子連れマナー」はどう対処するのがいい?
 日本人は、集団でのマナーやルールを重要視する文化がありますよね。だからこそ気になるのが「子連れマナー」です。子どもの行...
圧倒的な不公平感!「共働きでも家事は妻ばかり問題」解消メソッド5つ
 共働き夫婦の揉めゴトといえば、家事の分担。「夫が全然家事しない!」とストレスをためている奥さんも大勢います。  ...
人間界では廃止だけど…元気な“たまたま”たちの夏の登校日
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
今年の日焼けはヤケドレベル? “常備薬”アロエの美肌効能でクールダウン
 ワタクシが幼少期に大きく影響を受けたのは、同居していた父方の祖母でございます。お花屋さんになったワタクシですが、実家は...
好きな作家と同じ時代を生きる心強さ 2023.8.2(水)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
すいかばかのレシピ~'23年<4>すいかが死ぬほど好きな男の一日に密着
 すいか生産量全国47位、ごくごくレアな山梨県ですいか作りに情熱を注ぐ「寿風土(こどぶきふうど)ファーム」代表の小林栄一...
【45歳からの歯科矯正】4カ月、目に見えて効果が…! 2023.8.1(火)
 総費用160万円かけてワイヤー矯正(表側)に踏み切った“40代半ば婦人”のほぼほぼリアタイ体験談。ワイヤー装着から4カ...
飛機場はペチャパイって…中国語のスラングが直接的すぎて涙が出てくる!
 全世界で約14億人の人々が話すという中国語。日本人である私たちの言語も「漢字」を使用することから、英語などのアルファベ...
2024-02-26 19:03 ライフスタイル
都会の真ん中の運河、聞こえてきたのは… 2023.7.31(月)
 都会の真ん中の運河、力強い生命力を振りまく。 「つつましやかになんてな、こっちの世界じゃ通用しないんだよ」 ...
ガラステーブル買っちゃう?  “たまたま”の夏を満喫できるよ
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
落ち込んでる人への「ひと言」に悩んだら…心に染みたLINE3選を参考に
 目の前に落ち込んでる人がいると、どんな言葉をかけていいか迷ってしまう時がありますよね。もしも迷ったら、自分が過去にかけ...
「いま一番欲しいもの」を即答できる? 2023.7.30(日)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
動物&飼い主のほっこり癒し漫画/第54回「真夏のシンジツ」
 ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、突然「コクハク」に登場! 生きものたち、その生きものたちをこよな...
「売れ残り」って心が折れた…思春期の甥&姪からの切ないLINE3選
 甥や姪が可愛くて仕方ない人は多いでしょう。兄弟姉妹の子供って、特別ですよね。小さい時から見ている人も多く、中にはかなり...
「偽善者か?」歌舞伎町の野良猫に2年間、毎日ご飯をあげ続けた男性の話
「かわいくないんですよ~(笑)。『なんだよ』って文句しか言っていない。好き嫌いは多いし、忙しいときに限って、ご飯を食べて...
小汚いサンダルをやめた女性の成功話!メイクや髪形より「キレイな靴」
 みなさんは“人の足元”って気にして見るほうですか? 私は靴が好きなのもあって、よく見ているほうだと思います。ただし、自...