自炊を飽きずに!料理慣れしない人が揃えたい“3つの調味料”

並木まき ライター・エディター
更新日:2020-05-06 06:00
投稿日:2020-05-06 06:00

 ふだんあまり自炊しない人ほど、自炊期間が長くなるとレパートリーが不足し「飽きた……」となりがち。

 長期にわたって自分で作った料理を食べる生活では、味に変化が乏しいほど、自炊生活へのストレスが溜まりやすいのも否めません。

 そこでフードアナリストの筆者が、自炊初心者が長引く自炊生活に向けて常備しておきたい調味料をご紹介します。

1:オイスターソース

 オイスターソースは、隠し味としても使えるほか、炒め物ではメインの調味料として活用しやすく、料理の初心者でも扱いやすい調味料。

 牡蠣のうまみが入っているので、味付けに深みが出るほか、中華風テイストにもアレンジしやすく、ひとつあると味にメリハリをつけやすいでしょう。

 醤油よりトロリとした質感なので、味わいにも奥行きが出ます。

 チャーハンの隠し味など中華料理に使うのが定番ですが、煮物や煮魚のアレンジなど和食の味付けでも応用できますよ。

2:バルサミコ酢

 バルサミコ酢は、家庭料理に幅広く使える便利な調味料。これひとつで料理が洋風になり、普通のお酢に比べ、味に奥行きがあるので、ほかには何も足さなくても料理へのアレンジが効きます。

 魚介類のソースや、ピクルスの漬け汁など幅広く応用でき、料理初心者でも使い勝手がいいため、ひとつあると重宝しますよ。

 野菜などをバルサミコ酢につけておくだけで、即席のピクルスに。自炊慣れしていない人が陥りがちな野菜不足解消にも、ひと役買ってくれます。作ったピクルスは常備菜になりますが、5日以内には食べきると安心でしょう。

3:複数のだしの素

 料理を作り慣れない人ほど「だしの素は、味噌汁くらいにしか使わないし」と、“取り急ぎ”で1種類しか手元に置かないパターンもありがち。しかし、だしの素は料理の隠し味として旨みを加えてくれる万能な存在ですので、料理慣れしていない人ほど活用したい存在です。

 カツオ、昆布などバリエーションを変えて揃えておくと、和食だけでなく、洋食や中華風の自炊料理においても、積極的に使い倒せます。料理の際には、1種類だけでなく複数のだしの素を使うと、味に深みが出やすく、シンプルな料理でも旨みを感じやすいでしょう。

 自炊初心者には、使い勝手のよさから、粉末になっているだしの素がおすすめです。

塩・コショウ・砂糖・醤油・料理酒・みりん、酢は必ず揃えて

 塩やコショウ、砂糖、醤油、料理酒、みりん、酢は料理の基本となる調味料。まずはここから揃え、自炊生活に臨む人も多いでしょう。

 しかしこれらの調味料だけだと、どうしても味付けが単調になりやすく、自炊に慣れない人ほど、毎日同じような味の食事を食べることにも。飽きずに楽しく自炊生活を続けるには、インパクトを出しやすい調味料がカギです。

 手軽に使えて、味にバリエーションが出る調味料を揃えて、自炊生活に飽きない工夫を! お気に入りの味を見つけて、毎日の食卓を充実させていきましょう。

並木まき
記事一覧
ライター・エディター
元市議会議員・時短美容家(一般社団法人 時短美容協会・代表理事)の肩書きを有する。20代から見聞きしてきた魑魅魍魎(ちみもうりょう)な人間模様への分析を活かし、美容や恋愛に関するコラムを中心に、さまざまな媒体に寄稿。
Instagram公式HP

日刊ゲンダイ掲載「あの人は今」
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/277865

ライフスタイル 新着一覧


金運に効く最強の花とは? いつの世もそれがキニナルの巻
 いつの世も…女性は「占い」や「おまじない」、「厄除け」なんてちょっぴり「スピリチュアル」みたいなものに大変なご興味のあ...
都内にいながら温泉気分を満喫できるオススメの「スパ3選」
 なんだか最近疲れたなぁ……。なんていう時は、一人でぼーっとする時間も必要です。お休みを使ってゆっくり癒されてみませんか...
イケ“にゃんたま”に囲まれて…モテモテ女子も大変なんです
 きょうは大変です!  イケにゃんたまωωに迫られるモテモテ女子が困っちゃっています。  若くてちょっと強引...
5歳過ぎてもオムツがとれない…意外な“おねしょの原因”とは
「もう5歳なのにまだオムツが外せなくて」「小学校にあがってもおねしょしてしまうんです…」 思わず、えっ!! と驚かれるよ...
親の介護は家族総動員 あるある問題とその後にすべき行動3つ
 親の介護と聞けば、多くの人が不安を抱くはずです。「自分を育ててくれた親だけど……」と思う反面、親の介護をすることで自分...
我慢強いA型長女は返上! がんがくれた「キャンサーギフト」
 私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー1年生です。がん告知はひとりで受けました。誰...
父譲りの哲学“にゃんたま”を持つ「オペラ座」のクールな視線
 きょうはレアなツートンにゃんたまω。かっこいい見返り美男でドキッ!  タオマークの様にも見え、哲学さえ感じさせる...
ハート型で可愛い…アンスリウムは恋愛を具現化したような花
 だいぶ以前になりますが……ウチのお花屋さんに居た若い女性スタッフM子のお話でございます。  これがまた大変にブッ...
都会にいて幸せになれるの? 「田舎の女」が幸せな理由4選
 格差社会といわれる日本ですが、年収や学歴のみならず、都会と田舎の格差も広がっています。都会を生きる女と田舎を生きる女は...
「そっちに行っちゃダメ!」をなくす廊下のない保育園の魅力
 保育園の現場では、「廊下に出ちゃダメよ!」とスタッフが子どもに声をかけているところをよく見ます。しかし、すんなり戻って...
急ぎ足の隙間から…チラリズム“にゃんたま”は魅力たっぷり
 「にゃんたま」に、ひたすらロックオン! 猫フェチカメラマンの芳澤です。  正々堂々、見せつけてくれるにゃんたまω...
おひとりさま老後には備えが大切 今から意識すべき2つのこと
 近ごろのニュースを見ていると、年金の支給も思わしくないようです。超高齢化社会に向かっているというのに、日本の未来が不安...
あれもこれも試した! がん治療に役立つ「情報収集」虎の巻
 私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー1年生です。がん告知はひとりで受けました。誰...
汚れた毛並みは男の勲章 超貴重なワイルド三毛“にゃんたま”
 よ~く見てください。  恋のバトル真っ最中。にゃんたま君が最も忙しい季節に、少しカラダが汚れた三毛猫(柄が薄いタ...
部屋干しでもすぐ乾く!生乾きの臭いをさせない洗濯方法
 雨の多い梅雨時期には洗濯物が溜まりがち。重い腰を上げて部屋干しをしたのに、洗濯物から生乾きの臭いがしてうんざりしてしま...
花の蕾が秘めるエネルギー 恋愛運UPには暖色系を北に飾って
 これから日本も夏本番。  ここ数年、夏が来るたび思うのですが、ワタクシが中学生の頃になんだか必死に覚えた「ケッペ...