スタイルをよく見せるために効果的な7つのコーデポイント♡

キレイ情報ラボ ライター女子部
更新日:2020-04-14 06:00
投稿日:2020-04-14 06:00
「身長が低いから何を着てもスタイルがよく見えない」「ぽっちゃり体型をカバーしたい」、そんなスタイルの悩みを持っている女性は多いものです。
 でも、ダイエットには時間はかかるし、身長はどうにもならないのが現実。今回は、そんなスタイルの悩みを解消できるコーデポイントをご紹介します。

スタイルをよく見せるコーディネートのポイント7選♡

ミモレ丈なら程よく華やか(写真:iStock)
ミモレ丈なら程よく華やか (写真:iStock)

 服を選ぶ時、好きな色や服の形、シルエットや着やすさを重視して選んでいる方は多いと思いますが、スタイルがよく見えるかどうかは少しだけ見方を変えてみることが必要です。そこで、スタイルをよく見せるコーディネートのポイントを見てみましょう。

1. 上半身にボリュームのあるコーデ

 ぽっちゃり体型の方は体型をカバーしようと肌を隠す傾向にありますが、首周りが少し大きめに開いた服の方がスタイルをスッキリ見せることができます。逆にタートルネックやハイネックのように首周りを隠すコーデは、体型を大きく見せてしまうため避けた方がいいでしょう。

 また、着丈はヒップが隠れるくらいのトップス丈にすると、上半身からウエストまでの体型をカバーでき、動きやすいのでおすすめです。

2. 下半身にボリュームのあるコーデ

 下半身が太くて足を出したくない女性は、Aラインのロングスカートやふくらはぎの半ば辺りまであるミモレ丈など、長さのあるフレアスカートがおすすめ。逆に、スキニーパンツやタイトスカートは、下半身を膨張させて見せてしまうのでNGです。

 また、スカンツや幅のあるワイドパンツなども身体の線をカバーしながら、脚の長さやラインをスッキリ見せてくれるので取り入れたいコーデでしょう。

3. ベルトを使ったスタイルコーデ

 ベルトは、コーデ全体を引き締めるアイテムとして最適です。ウエスト周りが気になる方は、存在感がある太め(4~5cm)のベルトを、ハイウエストの位置にしてみましょう。ウエストの位置を錯覚させてくれるため、スタイルをよく見せる効果があります。

 また、ちょっと長めの細ベルトは、先っぽを垂らしてコーデのアクセントとしても使うのがおすすめ。太めと細めのベルトを使い分けることで、シンプルなワンピースでも一瞬でスタイルアップできますよ。

4. 花柄を使ったスタイルコーデ

 花柄のスカートは、スタイルアップに欠かせません。ロング丈やミモレ丈にすることで、脚長効果や女性らしさをアピールできるだけではなく、フェミニンな雰囲気も醸し出せるため、大人女子にはぜひおすすめしたいアイテムです。柄の大きさは存在感のある大柄を。特に、サマーシーズンでは華やかさを演出してくれます。

 トップスは、シンプルな無地のものをチョイスしましょう。見た目のバランスもよく、柄物でもスッキリ見せることができます。また、足元はヒールの方が脚長効果やスタイルアップのバランスが取れますよ。

ショート丈トップスなら脚長効果あり(写真:iStock)
ショート丈トップスなら脚長効果あり (写真:iStock)

5. ボトムスを使ったスタイルコーデ

 ボトムスは、脚長効果やスタイルアップ効果が期待できるアイテム。スキニーパンツは全体的に引き締め効果がありますし、足元にヒールを合わせれば脚長効果もあります。

 アンクル丈のパンツはチラっと見える足首が、女性らしさをアップ。体型を隠せるワイドパンツは、トップスのフロントを少しだけインするとスッキリと見せられます。また、定番のデニムはトップスを選ばないため、カジュアルからキレイめまでオールシーズン使えるアイテム。場面によって合わせやすいため、持っていて損はありません。

6. カラーをうまく取り入れたコーデ

 スタイルをよく見せるには、色使いのテクニックも必要でしょう。誰でも簡単に取り入れられるモノトーンは、黒をベースとして白を差し色に、またその逆をポイントにしましょう。

 トップスがダークな色の場合は、ボトムスを逆に派手な色にしてみるのも上級テクニック。ただ、全体的に差し色は控えめな割合にすることがコーデの常識&鉄則です。また、服の色を控え目にして靴やバッグ、帽子などを少し派手めの差し色にすると、いいアクセントになっておしゃれに見えます。

7. ショート丈のトップスでスタイルコーデ

 ショート丈のトップスは、基本的に、どんなファッションにも合わせられる優れもの。おしゃれに見えるだけでなく、インナーとしてチラ見せしても脚長効果抜群! 腰の位置が高く見えるため、身長が低い方にもおすすめです。足元をヒールにすれば、さらに脚長効果があり身長も高く見えますよ。

自分の体型に合わせたコーデでファッションを楽しもう!

ファッションの力を借りてコンプレックス解消も(写真:iStock)
ファッションの力を借りてコンプレックス解消も (写真:iStock)

 いかがでしょうか? 服を購入する時、つい自分の好きな形のものを選んでしまい、結局いつも似たようなファッションになってしまう方は多いと思います。でも、いつものアイテムでも色や丈の長さを工夫すれば、スタイルをよく見せることは可能なんです!

 その時の流行もありますが、一番は自分の体型やスタイルに合ったファッションを楽しむことが大切! いつもボーイッシュな格好が多い方でも、この機会に花柄のスカートなどを選んでみると、意外と自分の知らなかったスタイルアップになるかもしれません。ぜひ、この記事を参考にして、ますますファッションを楽しんでくださいね。

キレイ情報ラボ
記事一覧
ライター女子部
女性のキレイを応援するラボ。メイク、スキンケア、バストケア、ヘアケア……など、役立つ情報をピックアップしてお届けします♡

ビューティー 新着一覧


【ダイソー】世紀の大発見!? ヘアクリップが使いやすい 2023.8.3(木)
 最近、個人的な世紀の大発見をしてしまったのですが、ダイソーのヘアクリップがかわいいんです!  毎日暑くて、髪の長い...
ただグッスリ寝たいだけ…「プレ更年期の不眠」はセロトニンで解決!
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
暑すぎて汗だくな夏のアクセサリー問題!変色やトラブルを防ぐ工夫は?
 おしゃれに欠かせないアイテムである「アクセサリー」は、一年中愛用している人も多いですよね。でも、多くの女性を悩ませるの...
まだ平成眉のまま?今っぽメイクテクで令和眉にアプデしよう
 眉毛の形は、時代とともにどんどん変わっています。1995年は、安室ちゃんメイクがきっかけで超細眉が流行りましたね! 2...
あぁ残念…40代は気を付けたい「老けて見えるワンピース」の着こなし
 夏本番。40代女性に人気の夏の着こなしといえば、涼しげで着心地抜群のワンピースです。でも安易に「1枚でさらっと着れてコ...
加工アプリもう不要!?「人中短縮メイク」プチプラ3品で美人顔の作り方
 最近話題の「人中短縮メイクテクニック」は難しいって、思っていませんか? 人中(じんちゅう)とは、鼻の下から口元までの距...
老後の健康は今から! 40代におすすめの冷房冷え対策と簡単な温活習慣
 夏になると女性を困らせるのが「冷房冷え」です。暑い外と凍えるほどクーラーの効いた室内を行ったり来たりするだけで体調不良...
“ベストな下着”を一枚買うなら?「シアー素材」の切実なインナー問題
 肌が透けて見えるシアー素材のトップスが流行っていますよね! 涼しげで透明感があってとてもおしゃれなのですが、頭を悩ませ...
洗顔ネットじゃダメなの?人気の泡立てツール「あわわ」で神泡爆誕なるか
 話題のコスメや、広告でよく見かける化粧品や日用品。「webでよく見るあの商品、本当にイイの?」「買ってみたいけれど、口...
プチプラで小技を効かせる!切らずに「小鼻」をゲットする劇的メイク術
 鼻の形やサイズにコンプレックスを感じている人、必見! メイクで簡単に、鼻を小さくみせることは可能です。  鼻を小...
安さで飛びつき失敗!? OVER40が夏に“買ってはいけない”プチプラコスメ
 40代以上の大人世代には「プチプラコスメの選び方って難しい」と感じている人も少なくない実態。大人世代が使っても満足度の...
疲れると身体がクサイ!? 疲労臭の“正体”と臭いを抑えるインナーケア5選
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
若い子には無理かも!? 40代は“マット肌”、美容家激推しコスメ2品♡
「マット肌」と聞くと、アラフォー以上の世代は「乾燥するから老けて見える」という印象を持っている人も少なくないはず。実際の...
アイライン“丸囲み”は即やめ! 3秒でできる「デカ目メイク」の裏技3つ
 目元のメイク次第で、顔の印象はガラッと変わります。そのため、メイクをするときに一番力を入れるのがアイメイクだという人は...
“無意識”だからタチが悪い…服が「生乾き臭い」人を傷つけない伝え方
 セクハラやパワハラなど、いろいろなハラスメントがある中で、本人に指摘しにくいのが臭いによる「スメハラ(スメルハラスメン...
電気代にビクビク ひんやりボディケア3品で節約&酷暑を乗り切ろう♪
 気分爽快&リフレッシュして、暑い夏を乗り切りましょう!  今年の夏は電気代が気になるところ。  クーラー...