おうちで楽器を楽しもう!楽しい時間を増やしてストレス発散

canちゃん ライター・デザイナー
更新日:2020-05-15 06:00
投稿日:2020-05-15 06:00
 おうちで楽しい時間を過ごすために楽器の練習を始めてみました。曲が弾けるようになってくると、楽しい気分になるのでストレス発散にもなりますよ。近所迷惑にならないことと、手に取りやすい値段のもので、おすすめの楽器を3つ紹介します♪

せっかくなら1曲弾けるようになってみよう!

 楽器を練習している時がとっても楽しくて、時間が過ぎるのがあっと言う間です。

 普段は忙しくてあまり手に取っていなかった楽器たちを、1日10分でも課題曲を決めて練習しています。

 少しずつでも練習していると、上達しているもわかるので達成感と充実感も得られて最高です。

三線はおうちで楽しむのに最適な楽器だ!

 三線は消音ウマを使うと、音が小さくなるので夜間でも練習ができます。

 夜にバラエティー番組を見ながら「ながら練習」をしています。

 少しずつですが曲が弾けるようになってきて、ますます練習するのが楽しくなってきました。

 オンライン飲み会で三線が弾けると、みんなで歌って盛り上がれるので最高です。
 
 好きな曲を歌いながら弾くと、気分も楽しくなるのでおうちの中で楽しむ楽器として三線はとってもオススメです。

ウキウキ気分になる楽器は気持ちが明るくなる

かわいい形に癒されるオタマトーン!

 オタマジャクシのような音符の形をしたかわいらしい楽器、オタマトーン。

 購入してから1年ぐらい経つものの、すっかり家のインテリアになっていました。

 練習方法がどうしていいかわからなかったのですが、公式サイトを見てみると練習方法があったのでこれを頼りにしていこうと思います。

 音量も調節できて、小ぶりなので気軽に手に取りやすいです。

 音はスイッチをいれれば出ます。といっても、正確な音を出す目印がないため、曲をマスターするには道のりが長そうです。

 口をパクパクさせれば音にビブラートがかかる姿がかわいいので、癒されながら楽しんで練習していきたいと思います。

ウクレレで歌えば気分がウキウキ!

 5年前に購入してからたまに弾いていたのですが、最近は全然弾いていませんでした…。

 テレワークでの仕事が始まってからというもの、仕事の気分を切り替えるために毎日1曲弾いて歌うのが習慣になりました。

 簡単なコードをいくつか覚えるだけで、曲が弾けるようになるのがウクレレの楽しいところ。

 いつか人前でも披露できるようになりたいと、近所迷惑にならないように日中に窓を閉めて10分間ほどの短い時間で毎日ちょっとずつ練習中。

 ハッピーな音色なので、歌って弾いていると気分もウキウキしてきますよ♪

まとめ

 おうちにいる時間が長い今だからこそ、楽器を上達させるチャンス。

 気分が落ち込みそうになったら好きな曲を弾いて歌うと気持ちも明るくなりますよ。

 曲が弾けるようになってくると楽しい気分になるし、上達したなと感じられると充実感や達成感も得られます。1人でできるストレス発散としてもおすすめです♪

canちゃん
記事一覧
ライター・デザイナー
本業デザイナー、副業ライター。デザイナー業ではUI、web、グラフィック、立体など幅広く対応。ライター業ではライフスタイル、Web3、美容、音楽など人生を楽しむ「何か」を経験したい&伝えたいとアレコレTRY中! 趣味はキックボクシングとカラオケ。
X(旧Twitter)

ライフスタイル 新着一覧


冷え性と酷暑の足元問題! 2021.7.28(水)
 始まりましたね、東京五輪。日本選手の活躍をライブで見たいとリモコンを片手にザッピングに忙しい方も少なくないのではないで...
やる気が出ない…家事が嫌いになる4つの原因&克服する方法
 家事をやらなくてはいけないのはわかっているのに「やる気が出ない……」と、つい後回しにしている人も多いはず。そこで今回は...
中に入れるかにゃ?カメラバッグをチェックする“にゃんたま”
 きょうは、猫に大人気のカメラバッグに忍び寄るにゃんたまω君。  カメラバッグの蓋を開けたら、猫が入って眠っている...
日常生活、無理…! しんどいことがあったときの持ち直し方
 失恋、離婚、対人関係、仕事の失敗……悲しいかな、大人になっても打ちのめされてしまうようなショックな出来事は時折やってき...
熟年夫婦のLINEが面白すぎる♡ 誰もが憧れるやりとり5選
 世の中には数多くの夫婦がいますが、ラブラブ夫婦が長い年月を一緒に過ごして熟年夫婦になると、2人だけにしかわからない世界...
町田薬師池公園で大賀ハスのロマンに酔う 2021.7.24(土)
 東京・町田市の薬師池公園の大賀ハスが見ごろということで、早起きして行ってきました! 「大賀ハス」は植物学者・大賀...
これもダメ?年下に“おばさんLINE”と思われる特徴5つ
 普段、何気なく送っているLINE、もしかしたら年下の友人や彼氏に「おばさんLINE」だと思われているかもしれません。流...
コロナ禍で転業を考え始めたイケメンカフェ店員の胸の内
 緊急事態宣言が発令され、街の人出が減るなか、密やかに営業を続けて穴場となっているスポットはいくつもあります。実は、イケ...
初恋の気持ちを思い出す…ミステリアスな“にゃんたま”青年
 いつかどこかで出逢ったにゃんたまω青年は、美しい佇まいにセンチメンタルな眼差しでした。ちょっとミステリアスな雰囲気で、...
大きな葉っぱが幸運を招き入れる「モンステラ」のスゴイ威力
「あんたが寝てる部屋の下には、水脈が走っている」  実年齢の割に元気に働くことが自慢だったワタクシでございますが、...
猫がとろける季節になりました 2021.7.19(月)
 7月も半ばを過ぎ、暑い日も増えてきました。気温の上昇とともに、だらしなくなっていく我が家の猫たちをご紹介します。
真似できる気がしない…お手入れ中の猫ヨガな“にゃんたま”
 きょうは、お腹いっぱいごはん後の、お手入れにゃんたまωにロックオン。  これぞ、“本家”猫ヨガ?……真似できる気...
幸せホルモン放出!猫と一緒にいるだけで多幸感に包まれる♡
 樹木希林さんの遺作映画「日日是好日」の原作者として知られる森下典子さんのエッセイに「猫といっしょにいるだけで」という作...
思わず吹き出しちゃう♡ センスに溢れるLINE返信5選
 文章でやりとりするLINEは、声も聞こえず、表情も見えないけれど、相手の性格が出るもの。特に、頭の回転が早い人は、「お...
何も続かない…熱しやすく冷めやすい女性の特徴6つ&対処法
「恋愛が長く続かない……」「これ!という趣味が見つからない」と感じている女性には、熱しやすく冷めやすい性格の人が多いです...
お母さんが帰ってくる!早く甘えたくて駆け寄る“にゃんたま”
 夕刻の船着き場で出会ったにゃんたま君。  汽笛が聞こえ、もうすぐみんなの大好きなお母さんが帰ってくる!  ...