彼氏がすぐキレる…上手に付き合う方法&別れのタイミング

恋バナ調査隊 ライター女子部
更新日:2020-05-10 06:00
投稿日:2020-05-10 06:00
 あなたの周りには、すぐにキレる男性はいますか?周りにそんな男性がいると、空気が悪くなったり、凍り付いてしまうこともあるでしょう。ましてや、そんな男性が彼氏だったら、どんな風に接すれば良いのでしょうか?そこでここでは、キレる男性と上手に付き合う方法や、知っておきたい別れのタイミングについてご紹介します。

彼氏がキレる男性だった……上手に付き合う6つの方法

 イラっとすることがあっても抑えられるのが、本来大人の対応。しかし、最近ではキレる男性が増えてきているようです。そんなキレる男性と上手に付き合うには、どうすれば良いのでしょうか?

1. キレたら冷めるまで待つ

 キレやすい男性は、熱しやすく冷めやすいという特徴が挙げられます。彼女と一緒にいる時にも、ちょっとしたことでイラっとすることが多いでしょう。

 そんな時には、放っておくことが一番。カッとして思っていることを伝えたら、すっきりして何事もなかったように普通に振舞うはずですから、それまで待ちましょう。

2. プライドを傷つけない

 キレやすい男性は、基本的にプライドが高い傾向にあります。プライドが傷つくようなことを言われたり、バカにした態度を取られたら「プライドを取り戻そう」と必死になります。

 そのため、キレる彼氏の場合、プライドを傷つけないようにすることも大切です。彼を立てるように接していれば、キレることもなくなるでしょう。

3. 神経質な部分を理解する

 キレる男性の多くは、自分なりのルールやポリシーを持っています。そして、恋人に対しても、自分の考えを押し付けようとするでしょう。

 そんな彼氏と付き合いを続けたいのであれば、そういう神経質な部分も理解する必要があります。

4. 弱いメンタルを刺激しない

 キレる男性は「怖い」というイメージがある方も多いでしょう。しかし、実際にはキレやすい男性は、メンタルが弱い人が多い傾向にあります。

“弱い犬程よく吠える”と言いますが、「キレるのは、弱い部分を隠すための行動」と思えば、少しは可愛らしく映るかもしれません。

5. 周りの評価を下げない

 キレやすい男性は、常に周りの目を気にする傾向にあります。あなたの彼氏も、周りからの評価を気にしているのではないでしょうか?

 実は、そんな男性は自分自身に余裕がありません。恥をかかさないように、友達や家族の前で、彼の評価を下げるような言動は避けた方が良いでしょう。

6. ストレス発散できるようにサポートする

 誰だって、多かれ少なかれストレスを抱えています。それぞれが上手に発散しながら、ストレスと付き合っているでしょう。

 しかし、キレやすい彼はそのストレス発散が苦手。ストレスが溜まれば、よりキレやすくなってしまいますから、彼女であるあなたが発散できるようにサポートしてあげましょう。

キレる彼氏とこのまま付き合う? 4つの別れのタイミング

 彼氏がキレやすい男性となると、「また、怒らせてしまったらどうしよう」と、緊張したり、不安になる人もいるはず。はたから見れば「別れればいいのに…」と思うような男性でも、あなたに「好き」という気持ちがあれば、なかなか別れることはできないでしょう。

 しかし、場合によっては、好きな気持ちが残っていても別れた方があなたのためになることもあります。そんな別れのタイミングを見ていきましょう。

1. 暴力をふるうようになった

 どんなにキレやすい男性でも、カッとしたら言葉で吐き出せばすっきりして、元の優しい彼に戻ることが多いです。

 しかし、中にはエスカレートして女性に手を出す男性もいます。当然ですが、暴力をふるうような男性であれば、このまま付き合っていても幸せになれる訳がありません。手を出された時には、別れを考えましょう。

2. 彼と会うことが「楽しい」と感じなくなった

 本来、デートは楽しいもの。好きな人と一緒に過ごす時間は、嫌なことを忘れて素敵な時間になるはずです。

 しかし、キレる彼氏とのデートとなると、「いつキレるだろう」という不安から、会うことすら楽しめなくなってしまうことがあります。デートの約束が面倒になったり、幸せを感じられなくなった時には別れのタイミングかもしれません。

3. キレた時に物に当たるようになった

 普段はおとなしても、キレやすい男性は豹変したように人が変わってしまいます。暴言を吐くだけならまだ良いですが、それだけでは抑えきれず、物に当たる人もいるでしょう。

 このような様子を見せる男性は、あなたにまで当たるようになる可能性があります。早い段階で、縁を切ることを考えた方が良いでしょう。

4. 愛情よりも恐怖が大きくなった

 付き合ってから「キレやすい」と分かったり、暴力をふるわれるなど、状況がエスカレートした場合、彼に恐怖心を抱くようになってしまうこともあるでしょう。

 恋人関係になった当初は彼に対して魅力や愛情を感じていたかもしれませんが、恐怖心の方が大きくなれば対等な関係は築けません。身の安全を考えた方が良い場合もあるでしょう。

キレやすい彼氏との交際を続けるかどうかは、あなた次第!

 人には、それぞれ異なる魅力があります。キレる彼氏と付き合っている人の中には、キレること以上の魅力を彼に感じている人もいるでしょう。

 そのため、このまま付き合うか別れるかは、周りの助言よりもあなたの気持ち次第です。ただ、ご紹介したような別れのタイミングが訪れた時には、冷静に自分の幸せを考えることが大切ですよ。

恋バナ調査隊
記事一覧
ライター女子部
趣味:恋愛、特技:恋愛――。3度の食事よりも男女の話題が大好き。日々、恋愛や結婚について考え、あれこれ調査しているアラサー&アラフォー女性集団。

関連キーワード

ラブ 新着一覧


さげまん彼女になってない…? 彼の自信を奪う4つのNG行動
 さげまん、という言葉を聞いたことはありますか? 付き合ったり関係を持つと男性の運気を下げてしまう女性のことを俗に「さげ...
七海 2019-09-19 06:00 ラブ
性格の悪い男に気をつけて!その特徴と巧妙な騙し手口とは?
 性格悪い男と言われると、思い浮かべるのは人さまざまですよね。誰かに自分の代弁をさせるようなずる賢い男もいれば、女性を騙...
東城ゆず 2019-09-19 06:00 ラブ
秋に再アタック!ひと夏のアバンチュールで終わらせない方法
 花火、海、バーベキュー、野外フェス……。夏は出会いの場がとにかく多い。夏特有のどこか特別な雰囲気って、気になっていた彼...
七海 2019-09-18 06:00 ラブ
年上のモラハラ夫が妻に繰り出す「卑怯すぎる常套句」3選
 妻へのモラハラ発言を繰り返す夫には、どうにもならない事柄を引き合いに出して、妻を意のままに操ろうとする人も少なくありま...
並木まき 2019-09-18 06:14 ラブ
結婚に「妥協」という言葉を使う女性は婚活を卒業できません
 あなたは妥協してまで結婚したくない人ですか? それとも妥協してでも結婚したい人でしょうか? さまざまな男女の結婚をサポ...
山本早織 2019-09-17 06:00 ラブ
そのうちバチが…呆れるほど自分本位な鬼嫁たちの怠惰な生活
 結婚生活には「我慢」や「忍耐」がセットですが、鬼嫁の辞書にそんな言葉はないようです。  魑魅魍魎(ちみもうりょう)な...
並木まき 2019-09-17 06:00 ラブ
デートのお会計問題! 男性の“本当のキモチ”を考察しました
 初めての二人っきりのディナーデート。  会話も弾み、美味しいご飯にお酒も入っていい感じに。  お会計は1万...
伊藤早紀 2019-09-16 06:30 ラブ
キラキラ生活の裏で…不幸への道を歩む「港区女子」の共通点
「港区女子」と聞けば、夜な夜な煌びやかな生活を謳歌しているゴージャスな女子の姿が、頭に浮かぶ人も多いのではないでしょうか...
並木まき 2019-09-16 06:14 ラブ
必見!「アプリを削除しない男」の“メス力”的3つの問題点
 メリさん初めまして! 私は付き合って5カ月の彼氏がいるのですが、3カ月目ぐらいの時に彼の前で彼の携帯を見たら、マッチン...
神崎メリ 2020-05-20 11:25 ラブ
無言で脅迫するモラハラ夫との2年間…真由さんのケース#1
 暴力や器物損壊、暴言などを繰り返すDVとモラルハラスメントの違いはどこにあるのでしょうか? モラハラ男と結婚した体験談...
神田つばき 2020-01-11 07:00 ラブ
モテる女は自己肯定感が高い 卑屈さを捨て自信をつける方法
「同僚のあの子はいつもキラキラしてて周りに人が絶えない。わたしは顔も可愛くないし頭も悪いし、仕事もできない。比べられてる...
七海 2019-09-15 06:47 ラブ
あおり運転問題に学ぶ…車に乗ると豹変する男の性格とリスク
 あおり運転が社会問題化していますが、オラオラ系運転をする男性は少なくありません。弱い犬ほど吠えるのと同じで、実は自信が...
山崎世美子 2019-11-14 19:23 ラブ
同棲後に結婚するポイント♪ うまくいくための5つのルール!
「結婚を見据えて同棲をしたのに別れてしまった……」、そんな話はよくありますね。将来のことを考えてせっかく同棲をしたのに、...
孔井嘉乃 2019-09-14 06:17 ラブ
首?胸? 部位別で違う!キスマークを付ける男性の深層心理♡
 彼にキスマークを付けられると、嬉しい反面、「どうして付けるんだろう?」と、思ったことはありませんか? そんなキスマーク...
リタ・トーコ 2019-09-13 09:49 ラブ
良き妻を演じていたのに…鬼嫁の化けの皮がはがれた瞬間3選
 本性は「鬼嫁」なのに、人前では良妻ぶった演技を貫いている女性もいます。ところが、そんな“化けの皮”がペリペリと剥がれて...
並木まき 2019-09-13 07:21 ラブ
可愛いだけじゃ物足りない!「色気がある」女性の6つの特徴
 男性からモテる女性とはどんな人でしょうか。顔が可愛い、元気、明るい、スタイルがいい……そして何より「色気がある」こと。...
七海 2019-09-13 16:54 ラブ