更新日:2020-06-02 06:00
投稿日:2020-06-02 06:00
術後1カ月で仕事を再開
この時期は、動悸や発汗、ほてりなどのバセドウ病によくある症状の数々はすべて消失していて、たまに指の震えが出るのは気になりました。けれどこれは、バセドウ関連というよりも、まだ続いていた筋肉のこわばりに由来していたのかもしれません。
術前には飲み込みや呼吸に違和感や支障があるほど悪化していた筋肉のこわばりは、徐々に抜けてはきていたものの、やはりまだまだ手強い状態です。
ドクターに相談してみたところ「筋肉は回復に時間がかかるから、半年以上は覚悟したほうがいいかも」とのことでした。もはや一喜一憂せず、気長にいるしかないわけです。全身のこわばり、つっぱりは消えていましたが、首や背中を中心に、まだまだ強い張りが残っていました。
そして術後1カ月の段階で、ドクターからは「元気に思えても、体力はまだ戻りきっていないので、力仕事は避けたほうがいいですね。けれど、基本的には仕事を再開して大丈夫です」とのお墨付きをもらえました。
この時期は、バセドウ病だったときより身体の調子が体感的にもかなりよくなっていて、術後1カ月を経過したあたりで、仕事と飲み会への参加もようやく再開。嬉しいことに、たくさんの快気祝いもしていただき、徐々に日常へと戻っていきました。
ライフスタイル 新着一覧
少しでも節約しようと思うと、さまざまな工夫が必要になります。生活していくうちに、自分なりの節約術が身についている人もい...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
心に深い闇を抱えた「メンヘラ女子」。ナイーブで感情の起伏が激しかったり、ちょっとしたことをとことんネガティブに捉えてし...
付き合う前はおしとやかで可憐な女性だったのに、結婚した途端にその本性が見えて幻滅する男性は多いようです。特に、計算高く...
今年のGW(ゴールデンウィーク)は10連休! なんて人も多いのではないでしょうか? 今回は、GWにぜひ行ってほしいオス...
「カップヌードル」をモチーフにデザインされた、3COINSのオリジナルアイテムがかわいすぎる!
定番の3種類からイメ...
みなさんは友人や同僚が仕事で成果を出しているのを見たら、どんなふうに思いますか? 私は素直に、「すごい」「おめでとう」...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
春の夜、姿が見えなくてもどこからともなく漂ってくる金木犀にも似たあのかぐわしい香り……。その香りの正体は、「羽衣ジャス...
夏の定番フルーツといえば、すいか。女性の好きなフルーツランキングなどでも、いちごやマスカット、メロン、ももなどと並んで...

マイホームのため、子供たちのため、はたまた老後のために日頃から節約を心がけている人は多いでしょう。そんな人の中には、食...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
世の中には、甘え上手な女性と甘え下手な女性がいます。もちろん、甘え上手なほうが多くの人の手を借りられますし、自分自身も...
女同士の友情にドロドロはつきもの。特に、LINE上では熟慮せずに気軽に文章を送る人が多いので、本性が見えやすいんですよ...
大切な方への贈り物や手土産って、結構悩みますよね。例えば、甘党なのか辛党なのかでも違ってきますし、そもそもお菓子を食べ...
みなさんは今年、何か目標にしていることはありますか? そして2022年4月現在、その目標を達成するために努力を継続して...