バセドウ病の再燃で疲労困憊…治療はいつも不安と隣り合わせ

めりぃ(つけものがかり) 編集者
更新日:2020-06-23 06:00
投稿日:2020-06-23 06:00

再燃後は「ヨード」にも気をつけたが…

 また、甲状腺疾患をもつ人と話すと必ずと言っていいほど話題になる「ヨード摂取」については、再燃前はまったく気にせずに。海藻類をはじめとしたヨードを含む食品を食べていた私。けれど、再燃後は気をつけて避けるようになりました。ヨードは甲状腺に影響を及ぼすとのことで、バセドウ病や橋本病の人には、意識的に避けている人も多いのです。

 実は主治医に聞いてみたところ「普通に食べるくらいなら、なんの問題もない」と言われていたのですが、数多くの不調に見舞われるようになってからは「ヨードを減らせば、少しでも体調が改善するかもしれない。だから食べない」と思っていました。

 けれど結果的に、これはあまり意味がなかった気もしますので、ヨード摂取については、人によって事情も異なるのかもしれません。

さながら“不調のデパート”…ついに心臓にも影響が出始めた

甲状腺の腫れは目の変化も現れていた…

 バセドウ病になると、甲状腺が腫れて大きくなる人も多いのだそう。私も、再燃後はかなり甲状腺が目立ち始め、首は、まるで丸太のようになりました。本来、甲状腺は柔らかいものらしいのですが、私は、バセドウ病の再燃後には「硬さ」も感じていて、呼吸や飲み込みにも煩わしさがありました。とにかく首まわりが重だるく、少し前屈みにならないと甲状腺のせいで息苦しさも感じていました。

 一方、バセドウ病になるとおよそ1/3程度の人がなるというバセドウ眼症は発症しませんでした。

 けれども、バセドウ闘病中の写真を見返すと、二重まぶたが今よりくっきりしているのと、なんとなく目が出っ張っているように感じます。ぱっと見た感じは、目が大きくパッチリしているのですが、顔立ちが少し違って見えるほど、今見ると違和感があります。これも、バセドウ病の影響が目に出ていたのだと思います。

 甲状腺全摘後に半年ほど経った頃、目まわりの印象は、バセドウ病になる前の状態に戻りました。余談ですが、私は、数値と甲状腺の腫れ具合が比例しませんでした。数値が安定していても甲状腺が目立っていたときもあったし、反対に数値は爆上がりしているのに甲状腺の腫れはさほど目立たないということもありました。

めりぃ(つけものがかり)
記事一覧
編集者
アラフォー編集者。壮絶な結婚生活による人生の荒波をくぐり抜け、バセドウ病発覚。2019年、甲状腺全摘手術を経て、完治。つけものを作らせたらプロ顔負けの腕前だが、今のモットーは「バセドウ病患者のつらさを、もっと世間に知ってもらいたい」。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


「昔はモデルやってたんだ」へぇそうですか。嘘ばかりつく女をやり込めた胸スカLINE3選
 世間には、どうしてもマウントを取りたくなって嘘ばかりつく女性がいるもの。とくに、日常的にLINEなどで嘘をつかれるとと...
上垣皓太朗アナのフジ先輩らによる容姿いじりが大炎上。職場や友人間のいじめといじり、境界線は?
 今年4月にフジテレビに入社した上垣皓太朗アナ(23)に対する先輩たちのいじりを収めた動画が炎上した件。7月にアップされ...
いるよねー、グループLINEで会話を止めてしまう人。あるあるでモヤモヤを共感して欲しい!
 大人数での会話では、みんなが楽しく話せるように空気を読んだり、流れを止めない気遣いが大切ですよね。  でもよくい...
40女“ダラダラ家飲み”卒業の3つのコツ。風呂上がりのビールよ、さらば!
 思うところありまして、家飲みを控えております。夏の暑さを言い訳に、家でもビールをダラダラ飲みまくった結果、下腹が過去最...
深まる秋にピッタリ! “たまたま”の後ろ姿にただよう漢の哀愁
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
年上? 給料高い? それでも尊敬できない先輩のタイプ6選。雑談は恋バナオンリーってJKかよ!
 職場で頼りにする相手といえば、やはり先輩。上司よりも身近な存在で自分よりも人生経験と社会人経験が長い先輩は、憧れの対象...
「旦那死ぬよ!」住職から叱られて以来、大事な“トイレの掃除”。運気アゲアゲ狙うなら「水回り」が狙い目
「どうやったら幸せになれるのか」その方法を探してしまうのが悲しいかな、人間の性でございます。
妻のわざと誤爆LINE6連発。モチロン確信犯です、浮気夫もウザい義母もお黙りっ!
 LINEを巧みに使って夫や姑ににわざと誤爆LINEを送り、関係を上手にコントロールする妻が増えているようです…! ...
政治家とは無縁の人生を送ってきたが、「ポンコツ」って⼈気者なのか?
 本コラムは、地元の“幽霊商店会”から「相談がある」と言われ、再始動の先導役を担う会長職を拝命することになったバツイチ女...
“小1宿題あるある”6選。お願いだから、タブレットは丁寧に扱ってー!
 小学校に入学したての頃、はじめての宿題でとんでもないミスをする我が子(笑)。この時期にしか見られないあるあるに思わずほ...
「低気圧と月と更年期」が連動? 天気頭痛とは無縁で、おばさんに仕上がったけれど…
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
最近の台風は凶暴さがレベチ! 最低限備えておきたい7つの備えと対策
 異常気象が相次ぐ昨今、大型台風で大きな被害に遭う地域は少なくありませんよね。大切なのは、事前に台風への備えに関する知識...
10%オフの【無印良品週間】戦利必需品6点、使えるモノしか買わねえ!SALE品もさらにお得で小躍り
 よっ待ってました! 無印良品メンバーは全品10%オフになる無印良品週間。舞台を観に行った足で銀座店に立ちより、生活必需...
そうだ熱海だ!女子温泉旅、全員ペーパーでも『大江戸温泉物語Premium あたみ』は駅から徒歩圏で心配無用
「週末、どこか行かない?」  そんな気軽な女子旅にピッタリなのが、人気再燃中の熱海エリア。東京だけでなく大阪方面からも...
40代子持ち主婦がフルタイムの営業職に転職! が、20時すぎの帰宅も増え、厳しい現実と理想に悩む
 セックスレスやセルフプレジャー、夫婦の在り方をテーマにブログやコラムを執筆している豆木メイです。  この度、フリー...
踊り子の実態。温厚な私が苛々するのはなぜ?
 踊り子稼業は、仕事も休みも10日単位。まだお客さんだった頃の私は、盆暮れ正月でもないのに10日もオフがあったら、定年退...