更新日:2020-07-11 06:47
投稿日:2020-07-11 06:00
義母の性格に「難」があると、息子の妻は頭を抱えがちに…。嫁姑の人間関係は自分では選べないために、結婚後に想定外の悩みのタネとなるケースも少なくありません。
魑魅魍魎(ちみもうりょう)な人間模様分析を得意とし、メンタル心理カウンセラーである並木まきが、息子の妻が困惑している、義母の悩ましい性格を3選ご紹介します。
魑魅魍魎(ちみもうりょう)な人間模様分析を得意とし、メンタル心理カウンセラーである並木まきが、息子の妻が困惑している、義母の悩ましい性格を3選ご紹介します。
1:偉そうに知ったかぶる義母
「義母は、たいしたキャリアでもないのに、とにかくいつも偉そうなのがたまにキズなんです。自分が経験したことのないことや、よく知らない事柄にも、平気で知ったかぶりをして、なんでも自分の意見を通そうとします。
私の実家に対しても、たまにこれをやられるんで関係はあまり良くありません……。
何度か、見るにみかねて軽く諭したんですが、プライドもやたら高いみたいで逆ギレされ何ヶ月も尾を引いたので、それ以来、義母には大事なことは教えないようにして、余計な意見をされないように気を付けています」(34歳女性/販売)
2:思い込みの激しい義母
「思い込みの激しい義母とは、話すととにかく疲れます。人の話を最後まで聞かずに、途中まで聞いて話の趣旨を勝手に解釈し、話を進めてしまうんです。
まだそこまで高齢でもないので、性格のせいなんだと思う。
親族間の大事な話でもそんな感じなので、義母に何かを伝えるときには、どうやったら話を最後まで聞いてもらえるのか、いつも悩みます。
最近は、そんな義母と話すのが面倒で仕方なく、短文のLINEで事後報告することも増えました(笑)。
でも、どうしても事後報告じゃまずいよねって話題のときには、覚悟を決めて義母に電話しますが、それがまたしんどいです(苦笑)」(40歳女性/自営業)
ラブ 新着一覧
「彼氏にするなら、頼り甲斐のある年上男性が良い!」そう思う女性は多いでしょう。でも、実は年下彼氏には良さがたくさんあるん...
最近、話題のハラスメント系の一つに「モラハラ」が上がります。この「モラルハラスメント」は、精神的なDVの一つです。暴力...
遺産を相続するには、乗り越えなくてはならない3つの山があると言われています。それは「書類の山」「分割協議の山」「相続税...
みなさんは、“秋のデート”と言われると、何を思い浮かべるでしょうか。“恋の季節”とも言われる夏はプールに海水浴、バーベ...
あなたは「遊び人」を好きになったことがありますか? 彼らは女性の扱いに長けていて“大人”としての遊び方を知っているため...
男女問題研究家の山崎世美子です。血液型にみる男性の特徴と攻略法シリーズの最後は、日本人に一番多い血液型のA型男さん。血...
朝夕は冷え込む日が多くなり、いよいよ季節の移ろいを実感する頃となってきました。冬のファッションに衣替えすると同時に、メ...
「今年も彼氏ができないまま年を越してしまう……いやクリスマスまでにまだ間に合うか?」
焦りにかられて予定を埋めるのも...
愛は、お金では買えないものとされています。その証拠にホストクラブでいくらお金を貢いだところで、そのホストの心までは手に...
「なんとなく一緒にいて楽しいけど、いつ別れようかときどき考えてしまう」
女子が誰かと付き合う時、必ずしも「大好き! ...
男と女の関係では、別れ際に本性が出るとも言われます。別離を選んだカップルの双方から話を聞くと、同じ出来事への捉えかたが...
男と女の関係は、別れ際に人間性があらわれるのも傾向。別離を選んだカップルの双方から話を聞くと、同じ出来事への捉えかたが...
筆者は現在25歳で結婚を二度経験していますが、正直「結婚ってめんどくさい」と思うことはありました。でも、幼い頃から「結...
大好きな彼の自宅に、“主張する私物”を置くと、他の女性への牽制にもなりますよね。以前のコラム「彼の家で“私の存在”を知...
彼氏のことが大好きであればあるほど、彼氏に近寄ってくる女性に嫉妬してしまうことってあると思います。たとえ相手の女性にそ...
男心を掴むには胃袋を掴むのがいい、と言われるこの頃ですが、手料理を食べさせるほど親しいわけじゃない。そんなときは、彼が...